
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
加速をマイルドになるのなら、WRを6g×6個ぐらいか、3個だけを7gくらいに換えてみてください。
(予算に応じて。デイトナのWRでも3個で1000円くらい。)これで、かなり大人しくなるはずです。
それと、ケースを開けたときにお確かめ頂きたいのは、Vベルトですが、ベルトが痩せてくると加速の性格が変わりますから、ベルト幅が15mm近く(標準16.6mm、限度15.2mm)に痩せていればこれも交換してください。
これ以外に駆動系を弄る方法は、いろいろありますが、慣れちゃうと、そのうち鈍く感じるようになって、またもチューンしたくなるかもね。
御回答ありがとうございます。
HDDが壊れお返事が遅れてしまいました。
Vベルトは純正の新品に換えてあります。
年末に3個だけ7gに換えてみました。
かなりマシになったので、あと3個を6,5gに換えました。
ウィリーはしなくなりましたが、遅い!!(笑)
モワァ~~~ って感じの出足に・・・
で、6.5g×6も試したんですがイマイチ・・・
今の状態だと3個だけ7gがベストのようです。
BINGO!!(笑)
No.6
- 回答日時:
あまり参考になるかは解りませんが、jogのウエイトローラーって軽いです。
「記憶では4.5gx6だったと思います」これぞメーカーの違いって奴です。ホンダからヤマハに乗り換えると起こります。「自分も経験があります」対策はdioと感覚的に同じく乗るなら初期のアクセル開度をdioの時の1/2程度にしてdioの倍位アクセルを開けるの我慢する。*参考に出足の早いメーカー順
1ヤマハ、2鈴木、3ホンダ
御回答ありがとうございます。
HDDが壊れお返事が遅れてしまいました。
バイクは調子いいです(笑)
3KJ標準は5グラム×6(合計30グラム)みたいです。
チュ~ンしてあるmyバイクより 出足が良いので
嬉しいやら悲しいやら・・・(笑)
No.5
- 回答日時:
#2です。
随分前のことで忘れていたのですが、プーリーボスを短くするだけだとメンテは必要ないんですよね。
プーリーボスはパーツ屋さんで売っていると思います。そんなに値段も高くないと思います。商品自体は短いボスと数枚のワッシャーで構成されていると思いますが全て組み合わせて使うとノーマルと同じ長さで、ワッシャーを抜いていくと短くなります。で、どーなるかといいますとMTで言う2速発進の状態になり発進時の加速は落ちます。最高速は変化しません。
ウエイトローラーが触れる人であれば確実にDIY出来ます。
ご承知でしょうがバイク、とりわけスクーターは制動が難しい乗り物です。特にお嬢様ですのでスピードはほどほどに・・・・(^。^)
再度の御回答ありがとうございます。
HDDが壊れお返事が遅れてしまいました。
プーリーは交換したことあるんですが
プーリーボスは無いんで試してみます。
お嬢様じゃないです、かっとび娘(汗)
No.4
- 回答日時:
本当に自信がないのですが、とりあえず書きます。
廃車場にある、昔の2stのスクーターをエンジンがかかるからと普通に乗ろうとすると、ウィリーすることが結構あります。アクセルを開けた分だけ加速するなら問題はないのですが、たまに結構開かないとスタートしないことがあります。そんなバイクほどウィリーしやすいような気がします。そんなバイクはキャブ掃除でかなりおとなしくなります。
自信が本当に無いので軽く流してください。
御回答ありがとうございます。
HDDが壊れお返事が遅れてしまいました。
キャブとエアクリは頂いたときにOHしました。
調子良すぎです(笑)
No.2
- 回答日時:
質問者は余程スマートな人なんでしょうね(^。
^)私も若かりしころはDIO ZXで静かに100km/h出るスクーターを目指していたものです・・・・懐かしい・・・・
それはさておき回答ですが、加速を殺したいのであれば、ウエイトローラーとプーリーとの相性及び耐久性を考慮すると、ハイギヤを組む方がメンテは楽だと思います。プーリーボスを短くする手もありますが強化ベルト等の導入も必要ですし、メンテ等のコストもかかると思いますので覚悟も必要かと・・・
御回答ありがとうございます
一応 乙女ですので体重は・・・(笑)
普段はDio(AF27)を71cc(申請済)にしたやつに乗っています。
併走で95Kmぐらいでます。
でも、0~30KmまではJogの方が加速がいいんです。
う~ん、ハイギヤ化とかはセッティングが難しそうですね。
フロントを重くしてみようかなぁ・・・
前カゴとか・・・(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 新車バイクでシミー現象? 5 2022/04/27 23:18
- 洋画 ■お薦めの洋画 10 2023/08/01 19:03
- 国産バイク 【バイクのウィリー】バイクでウィリーを故意にする場合はリアサスペンションのリアク 2 2023/01/08 22:17
- 中古車 軽が怖いです、中古エヌワゴンか中古プリウス。 中古で購入検討してます。なんでその2つを比較やねんと思 8 2022/07/18 23:20
- 物理学 移動時の加速度について。 乗り物が一瞬でも加速度∞になった場合、乗っている人間はどうなりますか? 例 2 2023/07/17 10:45
- 事故 交通事故の案件ですが、前方の乗用車とその前にバスが停車をしており、乗用車がバスを追い越さないため、ウ 4 2022/06/07 12:01
- カスタマイズ(車) はじめまして。スペーシアに乗っています。ノーマルで14インチですが17インチにインチアップしたら何か 12 2022/05/21 06:16
- その他(車) スズキ スイスポスポーツは加速やハンドリングがよく 安い良いスポーツカーですか? 5 2023/05/30 04:15
- 国産バイク 大型初心者で、ストリートファイターのZ900乗ってます。 先日、3車線で前に車もいないので信号スター 5 2023/03/17 11:38
- カスタマイズ(車) スタビライザーリンクについて 以前ワゴンRスティングレイ(MH34S)乗っていました。 8年落ち17 4 2023/01/28 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
中古バイク
-
一番早い2ストのJOGはどれですか?
輸入バイク
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの番数
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
JOG-3KJのリアタイヤ
国産バイク
-
5
ジョグ3KJの直流化、全波整流化について
国産バイク
-
6
JOG(3KJE)のRタイヤサイズアップについて
輸入バイク
-
7
ジョグ3YKのキャブが分かる方、宜しくお願いします
国産バイク
-
8
JOG(3KJ)のフロントを交換
カスタマイズ(バイク)
-
9
ハイスピードプーリー組む事によるメリットデメリット
輸入バイク
-
10
JOGのCDIの場所。
国産バイク
-
11
3KJジョグのフロントディスク化について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
スクーターのウェイトローラーで、6個から3個に減らすようなセッティングがあるそうですが、メリットとデ
国産バイク
-
13
JOGの加速の改善
国産バイク
-
14
オイルポンプの調整の仕方
カスタマイズ(バイク)
-
15
2スト混合について教えて!
バイクローン・バイク保険
-
16
2ストオイルとプラグの焼け
国産バイク
-
17
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
18
ジョグのボアアップによるオイル潤滑について教えてください。
国産バイク
-
19
初期型3KJ JOG ボアアップ後加速、パワーダウン・・・
国産バイク
-
20
ヤマハ ジョグ系 キャブセッティングについて
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
ワゴンRの異音 プーリー修理は...
-
レッツ2を早くしたい
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
スズキ レッツ2(CA1KA)...
-
CDIでデジタルとアナログの違い
-
スクーターの変速機構を教えて...
-
チャンプRSのウエイトローラの...
-
スズキ・セピア(CA1EA)...
-
リビルトオルタネータートラブ...
-
原チャリの発進が徒歩なみ…。
-
原付 バイク ハイスピードプー...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
Dio AF68 改造
-
srがバッテリーあがりました。 ...
-
エンジン番号
-
エンジンのキックが軽くなる時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
ライブディオZXを速くするには
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ウィリーしてしまう
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
ドライブフェイスが外れません;;
-
ライブDioのスピードとウエイト...
-
レッツ2を早くしたい
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
-
ハイスピードプーリーについて...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
ライブ ディオZXのプーリー締...
おすすめ情報