dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

純正サイズは80/80-10ですが、100/80-10は純正ホイ-ルのままかつ、車体干渉無く装着可能なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。

意味が無い・外径が変わる・加速が悪くなる等のご意見は多々あろうかとは存じますが、装着可能かどうかが知りたいだけなので、大変申し訳ありませんが、お気に召さない方はスルーの方向でお願い致します。
m(__)m

A 回答 (3件)

ご質問のタイヤサイズに間違いはありませんか?


3KJの標準タイヤは、80/90-10サイズのはずですが、もしタイプミスなら、80/90-10を100/90-10に替えたいと言うことでしょうか。
ポン付けと言うことなら、100/90-10(3.50-10も同様)は無理で、90/90-10か3.00-10が取り付け可能です。

蛇足ながら、
100/90-10はホイールには組めます(適応リムサイズからは外れます。)が、車体に取り付けようとしても、後輪タイヤがエンジンケースなどに干渉します。
これを取り付けるためには、タイヤ幅で約25mm、外径で約35mm大きくなりますから、これに見合うようにエンジンケース側の切削やサスとマフラーのオフセット加工など現物合わせの調整が必要となります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

サイズは純正80/90-10から2サイズアップの100/90-10で間違いありません。(単純なタイプミスですみません)

やはり干渉しますか・・・
外径で約35mm大きくなるっていうのが非常に魅力なんですが、改造等のリスクが大きいので、今回は残念ですが2サイズアップは諦めます。

ご回答・ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 09:29

うん付きますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかしながら、寸法を測ってみたところやはり干渉があるみたいです。
横幅方向で、バッテリーホルダーが一番近いです。
従って、90/90-10で妥協します。

お礼日時:2009/10/23 23:25

装着は可能です。



ただ、センタースタンドで駐車している時もリアタイヤがわずかに接地する状態になる為にセンタースタンドで駐車していてもアクセルを開けると前に飛び出す事があるのでご注意下さい。
JOGは特にセンタースタンドの穴が広がり易いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに外径寸法は大きくなるので、物理的にはセンタースタンドを立てても後輪は浮かなくなる方向ですね。

お礼日時:2009/10/23 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!