dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半女性です。職場の10歳以上年上の男性(独身)が気になっています。
相手が職場の方なのであまり大胆な行動はとれないのですが、好きな気持ちを何とか伝えて、告白したいなと思っています。

これまで取った行動は、
○誕生日プレゼントをサプライズで渡した(自分のことをよくしゃべる人で、自分の誕生日を数日前から話題にしていたので偶然に誕生日を知ることができました。そして当日、会話の中で「誰も祝福してくれないんだろうな…」との言葉がたまたま出たので、「祝福しましょうか?」の言葉とともにプレゼントしました。)

○バレンタインデーにチョコを渡した(14日の当日は仕事が休みで渡せなかったので、2日前にメッセージ入りのチョコを仕事帰りに渡しました。帰っているときに渡すタイミングを見計らっていたのですが、なかなかきっかけがつかめず、帰りの電車内で私が先に降りるときに「(その日職場でもらった)お菓子のお礼です!」と言っていきなり渡してしまったので、こっちもサプライズっぽくなりました…。)


どちらのときも、「ありがとう」というお礼の言葉を頂いています。ただ、年が離れていることもあって、どのように受け止められているのかなと考えてしまいます。
「この子、もしかして僕に気があるのかな」という思いを持ってもらえていると思いますか。

また、これからどのようにアプローチしていけばよいでしょうか。恋愛経験ほとんどなしなもので、どうしたらよいかわかりません。
よければご助言ください。

A 回答 (2件)

>「この子、もしかして僕に気があるのかな」という思いを持ってもらえていると思いますか。



これは確実に思われていると思いますよ。
バレンタインの渡し方もそうですが、なかなか誕生日プレゼントを個人で職場の人にするのは、気があるかみんなによほどマメかしか考えられません。
あなたが他の人に何もしていないのなら、『俺、好かれてんな~』ぐらいは間違いなく思うと思います。

失礼ですがご年齢もご年齢なので、(わたしは30です)お酒を口実に食事に誘ってもっと親密になってはいかがでしょうか?
あなたも彼ももっと話してお互いのプライベートを知ったほうが楽しいと思います。
『仕事のことで少し悩んでいるので相談に乗ってください』
など口実はなんでもいいと思います。
年齢差は男性側にしたら嬉しい誤算だと思いますよ!
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜分遅くのご回答、ありがとうございます!

>バレンタインの渡し方もそうですが、なかなか誕生日プレゼントを個人で職場の人にするのは、気があるかみんなによほどマメかしか考えられません。
あなたが他の人に何もしていないのなら、『俺、好かれてんな~』ぐらいは間違いなく思うと思います。

誕生日プレゼントって、やっぱり大きいんですね。私はそんなマメな人間ではないので(笑)、あげたい人にしかプレゼントしません。「好かれてるな~」と思われているなら、本当に嬉しいんですけれど…。

食事の機会、というより2人でゆっくり話す機会は本当に持ちたいなと思っています。たまに職場で2人きりになって話すことがあるくらいなので、なんとかお誘いしたいなと考えているんですが、きっかけと勇気のタイミングがなかなか合わなくて…仕事の相談が一番きっかけにしやすいですね。実際に相談したいこともあるので(笑)
たくさん話す時間をがんばって作って、いろんな話ができる関係にまでもっていきたいなと思います!

ご助言ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/22 12:26

バレンタインは義理や友チョコとかあって当日多くのチョコを用意していることもあるけど、誕生日はわざわざ事前に一般行事じゃないのに用意しておかなければならないので、よほど鈍い男じゃなければ


「この子、もしかして僕に気があるのかな」という思いは持っていると思いますよ

仕事帰りに食事とか誘ってみてはいかがですか

今後良い進展があるといいですね

応援しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!

>バレンタインは義理や友チョコとかあって当日多くのチョコを用意していることもあるけど、誕生日はわざわざ事前に一般行事じゃないのに用意しておかなければならないので、よほど鈍い男じゃなければ
「この子、もしかして僕に気があるのかな」という思いは持っていると思いますよ

そうですか!鈍い方ではないはずなので、本当にそう感じてくれていればいいんですけれど…。2人になったときに誕生日プレゼント(手袋をあげました)のことを話に出してくれたり、仕事帰りに使っているところを見たこともあるので、喜んでくれているのかなあとは思っています。
食事に誘うとか緊張してしまいそうですが、なんとか頑張って実現したいと思います。

ご助言と応援のお言葉、本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/02/22 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!