
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サッカーはルールの解釈が抽象的で、審判の判断に多くを委ねている
スポーツです。だから審判に強い中立性が求められ、出場チームの国の
審判は採用しないのです。
※「 いまのファウルだろ! 」「 あんなのイエローじゃねえだろ 」って
しょっちゅう思いますよね。そういった判断の余地が大きいのです。
いっぽうで米国生まれのスポーツはルールでガチガチの部分が大きいうえ、
サッカーのようにしょっちゅうファウルか否かの判定を求められる競技では
ないので、片方だけに有利な誤審をしづらい特性をもっています。だから、
さほどの問題にならないのです。
※たとえばハーフスイングを辛めにとりたくても、キャッチャーには塁審への
確認を要請する権利があり、塁審がセーフと判定したらセーフになります。
ちなみに NFL では、選手の親族は審判から外すという規定があります。
チームへの愛情なんてチームを辞めたときの事情で変わってきますけど、
親子の愛情などは絶対的だと考えられるからです。
No.6
- 回答日時:
ちょっと横レスになるかもしれませんが、サッカーでも同様のことは言えます。
Jリーグ発足当初最も有名で最も権威のあった高田静夫主審は、読売クラブの出身だったので、判定がヴェルディ贔屓だとよく言われました。
実際はどうだったか分かりませんが、自分を含め他チームのサポーターにとっては、不利な判定が下された時、どうしても不公平感はぬぐえませんでした。
ですが、冷静に第三者的立場で振り返ってみると、不公平な判定はそれ程多くなく、単純に見誤ったと思われる場合が殆どだと思います。
いちいち過去の経歴とかにこだわっていたのでは、リーグ戦なんて行えないんじゃないかと思われます。結局、審判員を信頼するしかないんですよね
No.5
- 回答日時:
公平性もさることながら、審判の権威においては問題があるようです。
中日・阪神時代の星野監督がたびたび審判に暴行を加えていましたが、根底には「プロ野球選手として成功できなかった人間が審判をやっている」という意識があったためです。
もちろん審判への暴力行為は星野監督に限らず現役・OBの選手、監督、コーチなどいろいろな人たちがやっています。
審判は審判としてプレーヤーとは異なる優れた技術を有しているにも関わらず、選手側が審判に敬意を表さずこうした行為に及ぶのはやっぱり問題かなと思いますね。
No.4
- 回答日時:
日本の心配への信頼の高さが感じられますね。
現実問題としえて日本にはメジャーのような組織だった審判養成学校がありません。必然的に野球経験者を審判にしていくしか道がありません。
それでも日本の審判の技術的高さは圧倒的です。
大リーグの審判も年々向上していますが、やはり日本のほうが技術的には上です。
それでも日本では非常に誤審が厳しく批判されます。
つまり、えこひいきへの対策より審判の技術的高さが要求されているということだと思います。
No.2
- 回答日時:
大体審判になる方は
肩の故障などによって特に活躍することなく選手を引退した人が大多数です。
引退しても「まだプロ野球に関わっていきたい」と強い意志を持っているから審判になるのです。
だから、自分のいた球団が勝ってもらいたいなどといった気持ちではやっていないと思います。
以前、プロ野球審判が書かれた本を読みましたが…そんなある球団を有利にしようなどと考えているひまはないそうです。
常にプレーが行われている中でそのような意思をもって審判をやるのは無理だと思いますよ
No.1
- 回答日時:
それこそ杞憂かと。
野球に関心のないひとがプロ野球の審判になろうとするはずもなく、そういった人がすべてのチームを公平に出来るとは思えませんし、その点を気にしだしたら最初から審判を信用することが出来なくなります。
全く問題ないとは言いませんが、その点を問題にしはじめたら、きりがなくなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白井一行審判がうるさいので苦...
-
手でホームベースを触る意味は?
-
プロ野球審判
-
ソフトバンクホークスは日本一...
-
新庄選手の敬遠サヨナラ打について
-
学童野球の審判をたまにしてい...
-
野球のカウントのコツを教えて...
-
日テレの野球中継で、球審カメ...
-
ストライクの時の審判のポーズ
-
始球式って最近バッターは立た...
-
ファールボールで負傷したら
-
野球でタッチするとき、しない...
-
浮気 境界線 彼 彼女 二人きり ...
-
日本人ファースト差別
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
ファールフライを捕らずに見送...
-
エラーで打点はつくか
-
ネット上にある児ポは見るだけ...
-
三塁手→遊撃手へのコンバートっ...
-
野球のルールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤審のおかげで勝って、決勝に...
-
手でホームベースを触る意味は?
-
学童野球の審判をたまにしてい...
-
白井一行審判がうるさいので苦...
-
プロ野球審判
-
日本のプロ野球の試合にはなぜ...
-
誤審を犯した審判に処分はない...
-
あの審判は?
-
今日の、仙台育英は本当はアウ...
-
審判のトイレは?
-
審判の判定に対する選手からの...
-
審判をAIにしたらどうなんです...
-
新庄選手の敬遠サヨナラ打について
-
守護霊やスピリチュアルに詳し...
-
誤審で利益を得た側のチームは...
-
プロ野球の審判にはファン投票...
-
ウェイト版タロットの天使の羽...
-
阪神×巨人…脇谷のアレは完全ア...
-
ソフトバンクホークスファンは...
-
ソフトバンクホークスは日本一...
おすすめ情報