餃子を食べるとき、何をつけますか?

来月、妻の三回忌の法要に合わせてお墓を購入し、
納骨も同時に行おうと思っています。
ちなみに、住職には車で30分くらいかけて来ていただきます。

下記について教えてください。

(1)この場合お経は3種類あげられる、とお聞きしましたが、
 お布施は合わせてしまってよいものでしょうか?
 合わせて5万円程度かな、と思っているのですが。

(2)お車代、お膳代は分けて渡すものですか?
 それとも袋は一緒にしてしまってもよいのでしょうか?
 別途1万円程度かな、と思っています。
 
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

坊さんです。

地方により、また宗派慣習で寺院の維持形態が異なるので参考にならないケースもありますが、比較的都会のケースで、
(1)そのケースではお経が3種類かどうかは別として、新しく墓碑を建立した法要(宗派により呼び名は異なるが、宗派により、開眼法要や建碑法要と呼ばれるもの)と納骨法要と三回忌法要が併修になると思います。
(うちの寺ではあまりお受けしない形態です。うちでは三回忌を寺院または自宅で行い、その足で墓所へ移動します。年回法要は墓前で行いません。)
合わせて5万円程度の御布施というのは、一般的だと思います。檀家の場合ではさまざまですが、霊園等では4~7の範囲での目安のところが多く、5という案内のところは多いと思います。
(2)お車代、お膳代は分けて渡すものですか?
必ずではありませんが、分ける方が7割近くでしょう。別に1つでも問題はありません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
ちなみに浄土真宗の大谷派です。
とても参考になりました。

分けたほうがよさそうですね。

お礼日時:2009/02/23 23:51

 うちの場合,質問のようなケースですと,


   御布施 (年忌法要・納骨法要を合算) 弔事用金封
   御車料 (5千円又は1万円)       白金封
   御膳料 (5千円又は1万円)       白金封
 のように,3つ包みます。
 
 まあ,3つに分けても全て宗教法人会計に入るので,一切合財ひっくるめて「御布施」としても差し支えないと,知り合いの坊さんは言っておりましたが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3つに分けるものなのですね。
参考になりました。

お礼日時:2009/02/23 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報