dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
当方初自作を考えているのですが、中古メモリセットでOEM版を売っているのを見かけました。
大体OEM版はFDDとセットで売るのが一般的だと思っていたのですが、正直当方はFDD要らないのでコレを買おうと思っています。

ただ中古メモリと言うのがネックです、新品のメモリ使いたいのですが、ライセンス的にこのメモリを使わなきゃいけないのだと思います。

ぶっちゃけた質問ですが、microsoft側は中古メモリか新品メモリを使うかなんて分かるのでしょうか?

私はこの中古メモリセットのOSを買い、その中古メモリは使わずに新品メモリで組みたいと思っています。

理論的には可能ですよね?

A 回答 (7件)

可能です。


Windows XP プロダクト アクティベーション
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb457 …
表 1: ハードウェア ハッシュのコンポーネント値
を見てください。
個体を特定できる数値はネットワーク アダプタのMAC アドレス
プロセッサのシリアル番号、ハード ドライブ ボリュームのシリアル番号です。
メモリは量の範囲しかわかりません。
CD/DVDなら付いているかいないかはわかりますが個体は特定できません。
個体を特定できるデバイスでも交換されればわかるだけで
バンドルされたデバイスかどうかはわかりません。
    • good
    • 0

XPのDSP版の購入は下記が良いかも、部品を自由に選べるので。

(もちろん新品)
私もHDDとのセットでXPを購入しました。

参考URL:http://www.clevery.co.jp/
    • good
    • 0

#5です。

訂正します。
OEM版とDSP版の区別はついていますよね。
http://www.microsoft.com/japan/customer/oem/defa …
ハードウエアバンドルのDSP版ということで
回答してしまいましたが
OEMメーカープリインストールのOEM版は
PC本体のbiosと照合するのでアクティベーションは無く
ハードウエアハッシュも作成されません。
    • good
    • 0

要注意です。


外国メーカーPCに付いていた正規版XP(OEM)が実際には不正流用でまともにインストール出来ないことが知れわたって、売れなくなってしまったものを中古メモリーにつけて売りさばこうとしているのではないですか。

どうせメモリーはどうでもよいものなのでXPの素性をしっかり確認する必要がありますね。白い袋に入っているのは怪しいです。
    • good
    • 0

この回答への補足

読みましたが、大丈夫って事ですよね??

補足日時:2009/02/23 05:47
    • good
    • 0

Microsoft側の見解を厳密に言えば・・・ですが、


そのメモリはタワーの脇にでもセロテープで張っておけば、
尚Good!かと思いますよ^^
    • good
    • 0

はい、可能ですね。



いっしょに購入したメモリはそのパソコンのそばに置いておけばいいのではありませんか。

では
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!