
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どこか空いている場所で、挿入→図形→新しい描画キャンバスを設定し、図をこの描画キャンバスに貼り付け後、表のセルにドラッグしてみてください。
図をクリックしたときのハンドルの色が、白抜きではなく青色になっていれば、うまくできると思いますが。
一度97-2003(*.doc)形式で一旦保存して互換モードで作業すれば、そのまま2003の時と同様動作になると思います。
タイトルバーの名前に[互換モード]と表示された状態で作業して、。
作業終了時、必要に応じて2007標準形式(*.docx)で保存し直して、97-2003形式のファイルは不要なら削除する。
返信ありがとうございます。
上記の設定はしていたのですが、なぜかずれる。
しかし、改めて図形の線(矢印)を引き直したらできました。
今後ともよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
「アンカー」の概念はご存知でしょうか。
Wordでは図形等のオブジェクトは、いずれかの文字・行・段落に関連づけられています。
オブジェクトが罫線内に書かれた文字に関連ずけられていると、オブジェクトの大きさや位置によっては文字の位置もずれます。
オプションでアンカー記号(オブジェクトが関連づけられている場所を示す
)を表示させた上で、アンカーを表の外に移動させれば文字のズレは解消されるのではないでしょうか。
ただ、これが原因だとすると、Word2003でも同様のことが起きるとは思いますが…
この回答への補足
Word2003でも同様のことが起こっていたのかもしれませんね…
イメージでは、
-----------------------------
| |
| hogehoge |
| |
| |
-----------------------------
↓
(なってほしい現象)
-----------------------------
|↑ |
|| hogehoge |
|| |
|↓ |
-----------------------------
(困った現象)
-----------------------------
|↑ |
|| hogehoge|
|| |
|↓ |
-----------------------------
となりました。
ただ、「hogehoge」を入力した後、図形の線を引きなおし
たら、「なってほしい現象」になりました。
明確な確信は得ることができていませんが。
今後ともよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
- Word(ワード) ワードでの罫線の改行につい 4 2022/10/24 11:05
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集&加工 1 2022/06/30 23:41
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Excel(エクセル) Excelのマクロを教えていただけないでしょうか? 1 2023/07/06 19:56
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
ワードの図形・テキストボック...
-
ワードの基本図形の角丸四角の...
-
枠内に一字ずつ入力したい
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
WPS ライター使ってます。手書...
-
テキストの背面へ移動した図表
-
ワードのグループ化が崩れる
-
ワードのテキストボックス枠線削除
-
角丸四角形を描きたい
-
ワードでのしの表書き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
ワードの図形・テキストボック...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
角丸四角形を描きたい
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
-
工程表などで、その中で一部を...
-
文字の上に「~」をつけたいの...
-
パワーポイント(PowerPoint2007...
-
word文書をwebページとして保存...
-
WPS ライター使ってます。手書...
-
ワードの基本図形の角丸四角の...
おすすめ情報