dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者で、専門用語など分かりませんが、誰か教えて下さい><

マイクのUSB Aコネクタをパソコンに接続したら、パソコンの音がいっさい聞こえなくなりました
iTunesを始め、動画やクリックする時の音すら聞こえません
最近わかったのは、マイクをパソコンから取り外すと、もと通り聞こえるようになる事です

過去ログや、インターネットで調べたりもしましたが、専門用語が多くて理解出来なかったり、試してみたけど効果はありませんでした

コントロールパネルのサウンドで確認しましたが、ミュートにはなっていないようです

パソコンはWindows Vistaです

解決方法がお分かりになる方がおられましたらレスお願いします

A 回答 (3件)

BSHSM05BK このマイクそのものを使った事が無いので、一般論になりますが。



若しかしたら,PCの持つサウンドデバイスと、USBマイクの中に有るサウンドデバイスとで、デバイスドライバーがぶっかって(取り合いの為どちらも動かない)居るのかも知れません。

タスクトレー(右下の時間表示の所)に有るスピーカーのアイコンを右クリックすると何が開き(表示)ますか?  
----
BSHSM05BKの詳しい仕様がBuffaloの公式サイトでも(肝心の所が書かれていない)判りませんでしたが、BSHSM05BKは若しかしたら、音(声)等の録音をする物ではなく、Skype専用に特化した物とかでは有りませんか?
マニュアルは付属して居ませんか?

この回答への補足

お返事遅くなってすいません!

右クリすると、
・音量ミキサを開く
・再生デバイス
・録音デバイス
・サウンド
と表示されました。

マニュアルなどは付属されておらず、詳しい使用方法も記載されていません。
ただ対応の欄に
・Skype tv
・MSN Messenger
・Windows Messenger
・Yahoo! Messenger
と表記されていました。
これはz-z-z_go様のおっしゃるようなSkype専用のものだと言う事なのでしょうか?

ホントに無知ですいません><

補足日時:2009/03/02 11:06
    • good
    • 0

>商品で、品名はマルチメディアマイクフォンと言うみたいです



もう少し、具体的に(せめて、インターnetで探せる)程度の情報は有りませんか?

どの、URLに載って居るとか。
---
品名は「マルチメディア マイクフォン」と言うみたい

これで、ぐぐって、見ましたが該当なし、なので「マルチメディアマイクロフォン」で
検索すると、各メーカーの物(URLが)多数検索されてしまい、参考になりませんでした。

この回答への補足

回答ありがとうございます!

親切にぐぐって頂いてありがとうございました
詳しく調べてみました

”マイクロフォン USBデジタルタイプ
型番 BSHSM05BK ”

というみたいです。

Buffaloの公式サイトに行って、よくある質問など、いろいろ調べてみたのですが、このケースは載っていませんでした

マイクより音声が入力されない。イヤフォンより音声が出力されない。と言う内容では、オーディオとサウンドデバイスの設定の変更で解決出来るみたいなのですが。

補足日時:2009/02/26 23:17
    • good
    • 0

そのUSBのマイクは何かのソフトと一緒になっていたものではないですか?製品名とか分かったら助かりますが…


付属のCDなどがあればそちらから設定できると思いますが、無い場合一度次を確認ください。


スタートボタンを押して、「コントロールパネル」から「サウンドとオーディオディバイス」を開き「オーディオ」タブの「音の再生」を確認します。

そこのスピーカーのところに緑のチェックが入って動作中と表示されているか確認してみてください。
なってなければスピーカーをクリックして「既定に設定」でどうでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます!
ソフトや付属CDというものは付いていませんでした
ホントにマイクだけの商品で、品名はマルチメディアマイクフォンと言うみたいです

サウンドとオーディオディバイス探してみたのですが、やはり”サウンド”しかありませんでした
伴ってオーディオタブが見つかりませんでした
パソコンによって違うんでしょうか…

それから、最初から音楽や動画を再生して、途中でマイクを接続すると、音が消える事はないみたいです

補足日時:2009/02/26 05:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!