
アパートの2階に住んでいます。ロフト付き1Kに一人暮らしです。
去年の夏、ロフトで眠っているとドアチャイムが鳴りました。
どうせなにかの勧誘だろうと無視していたら、ガチャガチャと玄関ドアが開いて、ドスドスと何者かが入ってきました。
私はロフトの上で布団に包まっていたので、部屋にはだれもいないように見えていたと思います。
「誰ですか!?」と大きな声を出したら走って出て行きました。
ベランダの柵にスニーカーの足跡がついていたこともあります。
交番で相談したら、警官が部屋に来てくれて足跡を採取し、「この辺のパトロールを強化するね」と言って帰って行きました。
もしかしたら、誰かが合鍵を作って持っているのかもと思い、自分で部屋の鍵をピッキングされにくいディンプルキーに交換しました。
それから半年以上なにも無かったのですが、先日また変なことが起きました。
帰宅して2分くらい後、そーっと何者かが玄関のドアを開けたんです。
まだ玄関付近でもたもたしていた私は、こちらからドアをバーンと開けました。
反射的に。よく考えたら、反射的に「閉める」べきだったのですけど。
不審者(男性)は驚いて走って逃げて行きました。
110番にかけて警察を呼び、ドアノブの指紋や付近の足跡、私の指紋などを持って帰ってもらいました。
すごく条件の良い部屋で、現在お金もないし、できることなら引っ越したくありません。
不審者が全て同一人物であるかは分からないけれど、今回については恐らく近隣住民だと思います。
帰りを待っていたようなタイミングだったので。
ひょっとして同じアパートの人ということも。
それから馬鹿みたいですが、鍵を変える前、すでに不審者が盗聴器を仕掛けていたかもしれないということに、最近ようやく気づきました。
警察では盗聴や盗撮を調べてくれないので、自分で業者に依頼することになります。
その料金も十分痛いのですが・・・。
アパートの管理人はとても腰の重いご夫婦で、ほとんど管理してないというか、仲介業者に頼り切りな感じです。
一般的にこういう場合、管理人が防犯の強化などしてくれるものでしょうか?
例えばエントランスや通路に防犯カメラをつけるとか。
引っ越すのは悔しいという気持ちもあります。
皆様ならどうしますか?
ご意見よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
2回の犯人が同一か別かは、判断しかねます。
少なくとも、1回目は、合鍵の可能性が高いですね。大家に言っても口割らないとは思いますが、入退去ごとに鍵(シリンダー)は交換してないか、ローテーションといって、他の部屋と入れ替えてるのでしょう。
そもそも合鍵が流出してるかもしれない。前住居人だけではなく、その元カレ、住居人が落としたのを拾った人、工事業者、管理会社の社員、はたまたは大家自信・・・
で、2回目はあなたのミスであることは明白。
ただ、今まで何度も入ってたようであれば、味を占めて、もしくは女性であることを熟知して、侵入をした可能性はあります。
まあ、鍵も代えたし、在宅中の施錠を強化したなら、とりあえず安心ですが、できれば安心のためにも引っ越すほうがいいですね。
再犯の可能性があるのでカメラで様子を確認するのも手ですし、盗聴器を探すのもいい。でも、どっちもお金はかかります。
補修費用は、相談はしてもいいでしょうが、やってくれるかどうかはわかりません。そもそも、入退去に際して鍵代える義務もないので。(交換費用は取ってて代えてないとなれば、別の問題ですが)
ともかく、一番いいのは引越しです。女性の場合は、強姦の上強盗殺人ってのもあります。危機感なさすぎです。
No.6
- 回答日時:
#4です。
そんなことがあったのですか。では最初は兎も角、以降の件に関しては合い鍵の線は消えましたね。
ピッキングでの侵入と思われます。
仰るとおり、盗聴・盗撮機器が設置された可能性が高いです。
早急に対策を練ることを強くお勧めします><
#5さんの仰るとおりです。場合によっては本当に危険です。
No.4
- 回答日時:
一度目の件では、あなたが声を上げたため相手は逃げました。
短時間での盗聴器等の設置は難しいと思われます。
隠蔽型(コンセントなど)は勿論、置くだけの物なら尚更ですね。
二度目の件ですが、タイミングを計るのは何も近隣住民とは限りません。
管理人さんの許可が下りるようなら、二カ所以上に施錠できるように
した方がよいと思います。錠の種類は別々にしましょう。
半年以上経過したということであれば、二件は別件かと思います。
出来れば窓にも何かつけておきたいところですね……
ありがとうございます。
重要な事を書きませんでした。すみません。
鍵を変える前ですが、帰宅すると鍵が開いていることがあったのです。2回ほど。
ですので、何らかの方法で数回は侵入されていたと思うのです。
何も取られたりはしていませんが…。
その際に盗聴・盗撮器を付けることができたのでは?と考えました。
No.3
- 回答日時:
質問者様が男性か女性かわからなかったのですが、怖い思いをされましたね…
私は女なので、もし私ならすぐに、明日にでも引っ越します。それくらい怖い。あまり怖がっておられないので男性でしょうか?でも、今なにがあるかわからないご時世ですので、悔しいとか考えないで、最悪なことになる前に引っ越しされたらいかがでしょうか?
防犯カメラがあったとしても、何かあってからでは遅いかと思います…
どうぞ気を付けて生活なさってください。
ありがとうございます。
私も女性です。
確かに女性の友人からは、「普通はもっと危機感を感じるよ?」と言われました。
ちょっと抜けてるのかもしれません。
怖いニュースが多いので、他人事ではないのですよね。
いい大人なんだから、もっと自覚しなければと思いました。
No.2
- 回答日時:
正直、今は安全を自分で確保する必要があります。
ドアチェーンは、在室している時には必ずする!
ドアと窓には、防犯ブザーを付ける。
ドアの内側に、ピッキング防止用の防犯ブザーを付ける。
これで、侵入犯は驚きますから、狙わなくなります。防犯ブザーは、量販店に行くと、1つ1000円~で販売しています。
又、防犯ブザーでも表からリモコンでオンオフが可能な物が販売されています。
後、警察から大家に対して、防犯指導をして貰うのもいいでしょう。
専門的アドバイスありがとうございます。
表からリモコンでON・OFFできるのは便利ですね。
ベランダに補助キーを付けるようにと、警察の方からは言われました。
警察から直接管理人さんに防犯指導ですか。考えつきませんでした。
お願いできるか聞いてみますね。
No.1
- 回答日時:
まず部屋のドアは鍵をかけていないのですか?それでも入られたのならただ事ではありませんが・・。
防犯設備は家主の許可が要りますから、自費で取り付けるというなら許可してくれるかもしれませんが付けろといわれてもつけないでしょうね。普通は文句があれば出て行くこと多いでしょうから。
何にしてもこれからは鍵をしっかりかけましょう。部屋に入る前には必ず後方確認を心がけましょう。
ついでに部屋にも防犯用の設備でもつけては?(玄関に監視カメラとか。部屋の中につける分には何も言わないでしょう。壁に穴を開けたりしなければ)
お答えありがとうございます。
鍵は普段からきちんとかけています。
ただ今回は…帰宅して玄関でモタモタと靴を脱いでいたので、まだ施錠してなかったです。
今はドア閉めた瞬間に鍵とチェーンをかけるようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- 防犯・セキュリティ 隣人を退去させたい 5 2022/07/06 03:19
- その他(住宅・住まい) 隣人からの嫌がらせ 9 2022/09/04 11:04
- その他(悩み相談・人生相談) 近所が毎日人を呼んで騒ぎます。 一階木造アパートに住んでますが、左右上の若い住人が全部ひきこもりで、 7 2022/03/27 10:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社にはどこまでお願いできる? 5 2022/12/09 08:33
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしの女子大生です。 鍵を落とした不安で引越しの選択が頭をよぎります… 先日玄関の鍵を落として 7 2023/01/03 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
お隣に空き巣が入りました
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
会社の自動ドアの鍵の閉め忘れ
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
アパート1階のシャッターについて
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
空き巣は光と音を嫌うのは本当...
-
謎の人物
-
家の鍵をポストの中に入れるの...
-
オートロックのマンションに住...
-
新築戸建てのすぐ前にある電柱...
-
玄関マーキングについての相談 ...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
覗き見の対処法おねがいします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
お隣に空き巣が入りました
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
アパート1階のシャッターについて
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
一人暮らしをしている女子大生...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
謎の人物
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
家の鍵をポストの中に入れるの...
-
セコムについての質問です。 職...
-
セコムし忘れ
おすすめ情報