dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8ヶ月の娘のことで相談します。
2週間ほど前、初めてトレーナーを着せました。気温の上がった暖かい日でした。
その日から首の周りが赤くかぶれてきました。あせもだろうと思って様子を見ていたのですが、なかなか治りません。市販の薬を塗ってみましたが効きません。今朝起きたら、一部から汁が出ていて、こりゃあもう午後に医者に行くしかないと思っています。(風邪をもらってきそうで、出来るなら行きたくないと思っていたのですが、裏目にでて反省です。)
さっき、かぶれた頃に着せていたトレーナーを見たら、アクリル100%でした。いままで綿100%の服だけだったので、もしかして服にかぶれたのかなと思い始めました。
医者に説明をするとき、また今後の参考にしたいのですが、娘は服の素材にかぶれたのでしょうか。教えてください。

A 回答 (6件)

私自身が化繊アレルギーでした。

(今は、だいじょーぶです。)
綿100%でも、縫い糸に化繊が混じっていると、縫い目にそって、赤いぶつぶつができてました。

汗の件や起毛の件も可能性大ですが、化繊アレルギーも存在します。

お医者さんには、気になることは全て話し、例のトレーナーも持参して診察を受けられてたらいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
化繊アレルギー恐るべしです。今まで何事もなく、健康に過ごしてきた娘なので、ついに病気持ち(ってほどでもないですが)になってしまってやや動揺しています。
トレーナーを持って医者に行きました。詳しくは後ほど。

お礼日時:2003/02/17 17:03

汗をかくとかぶれるものはあります。


ナイロン・ポリエステルでも(ストッキングでも)です。
自分がそういう状態なので、多分子供も・・と思っていたので、大事には至っていませんが_綿の肌着でも、面倒がって洗わずに着せた日にゃぁ・・後悔しっぱなしです(;_;)

息子には、肌着もトレーナーもとにかく1回は洗ってから。裏起毛がある場合には肌着を長袖にする、綿シャツ(ポロシャツ)を間に着るようにする・・などしています。

その問題のトレーナーも、ポロシャツの襟などが間にあれば着せて大丈夫だと思いますので・・。

この回答への補足

ao_kage2003さんの場所をお借りしまして、とりあえずお礼を。
ただいま娘の食事が終わり、一息つきました。食べ物アレルギーなんかもあるのかな。知らないで何か食べさせていないかなあなどと考えつつ・・・
トレーナーにかぶれた可能性があると教えていただき、とりあえず原因はつかめたのかも、と思っています。ありがとうございます。今ちょっとばたばたしていますので、のちほどお礼をさせていただきます。m(_ _)m

補足日時:2003/02/17 12:10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>綿の肌着でも、面倒がって洗わずに着せた日にゃぁ・・後悔しっぱなしです(;_;)

はい。私もこれまでのお礼で書いたように、面倒がってしまったことも原因のようなので後悔・後悔・また後悔です。トホホ・・・

>その問題のトレーナーも、ポロシャツの襟などが間にあれば着せて大丈夫だと思いますので・・。

そうか、襟があれば・・・なるほどです。今は持っていないんですが、買おうかな。でもしばらくは怖いアクリルトレーナーはしまっておきますー。

お礼日時:2003/02/17 17:14

世の中に存在する全てのものに対して、アレルギーの原因となりえる要素があります。


僕の知る限り、めずらしい方では『ビニール』や『和紙』が皮膚に触れただけでひどくかぶれるという例を知っています。
ですから、アクリル線維でアレルギー反応をおこしているというのも、十分に考えられると思います。

疑わしいと思ったものは全てお医者様にお話をしておく方が良いですよ。
アレルギー検査できるものはやってくれると思います。

この回答への補足

すみません。今度はsinnkyuusiさんの場所をお借りしまして。
皆様、ありがとうございました。その後です。
午後一番に医者に行ってきました。

私 「最初はあせもだと思ったんですが・・・。」
医者「今の時期にあせもなんてねー。(微笑)」

私 「アクリルのトレーナーにかぶれたかもと思いまして。(トレーナーを見せる。)」
医者「あーそうかもね。でも、一回治ってからもう一回着せてみないとそれが原因かどうか分からないですよ。」
私 「そんな・・・。(確かめるために着せるなんて)」

医者「ステロイドの入っているお薬使いますよ。」
私 「それって強いんですよね。」
医者「はい。」(説明なし)
私 「どういうふうにぬったらいいんですか。」
医者「薄くね。しばらく塗って良くならなかったらまた来てください。」

まだあれこれ続くのですが、長くなるので省略します。
結局、医者は子供の首をちょこっと見て、薬出しますと言って終わりでした。私があれこれ質問をしないと分からないことだらけです。忙しいのか、アレルギー検査のことを私が持ち出しても聞き流されてしまいました。いったいなんなんだー!
すみません。熱くなってしまいました。m(_ _)m
皆さんに相談して答えていただいたことの方がよっぽどありがたいです。
私の説明がうまくなかったのかなあ。医者にかかるときのこつみたいなものもあるんでしょうね。
とにかく、医者の態度には少々がっかりしましたが、お薬はもらえたので、これで娘のかいかいが治るならうれしいです。

補足日時:2003/02/17 17:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あ、もしかしてお母さんじゃない方ですね。質問にお答え下さってありがとうございます。

>僕の知る限り、めずらしい方では『ビニール』や『和紙』が皮膚に触れただけでひどくかぶれるという例を知っています。
ですから、アクリル線維でアレルギー反応をおこしているというのも、十分に考えられると思います。

なるほどなるほど、そうなんですね。いよいよ娘の化繊アレルギーに信憑性が出てきました。結構ショックでございますー!

お礼日時:2003/02/17 17:07

私自身、化繊は避けるようにしています。


他の方が書いているように、
汗をかいて、あせもになり、そこからアトピーが出てくることもあります。
子どもの肌はデリケートですから、
やさしい素材の服を着せてあげてください。

かぶれについてはアトピーを持っていないのでしたら、
薬ではなく、清潔にして、自然治癒の方法を取った方がいいかとは思います。
医者によっては結構強い薬を使ってしまい、それによってお子様自身の抵抗力自体を弱めてしまう可能性もありますので、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>子どもの肌はデリケートですから、
やさしい素材の服を着せてあげてください。

はい。今回のことで懲りました。(T_T)
初めて着せた人間らしい服(トレーナー)でかぶれさせるなんて・・・ 背中のタグにアクリル100%と書いているのを見たときのショック! 勉強になりました。

お礼日時:2003/02/17 16:54

ウチの子は、食物アレルギーなどもない子なんですが、洋服はたまにかぶれますね。


特にフリースや裏起毛素材にかぶれることが多いです。
だから 裏起毛の服やパジャマは買わないで、普通の綿素材の服を着せることが多いですね。

そのトレーナーを着せることを止めて、きれいにお風呂などで丹念に洗って乾かせば、数日できれいにはなると思います。
薬は、普段から使っていて問題のないものであれば構いませんが、その薬にも過剰反応していることもありますので初めて使った薬であればちょっと使うのをやめてみるという方法もあります。

早くきれいになるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そのトレーナーを着せることを止めて、きれいにお風呂などで丹念に洗って乾かせば、数日できれいにはなると思います。

そうなんです。そう思って様子を見ていたのですが、今回ばっかりは待っていられなくなってしまいました。娘がかなりかゆがっていて・・・フウー。 何か対処法を間違えたのだと思います。難しいなあ。

Yumikoitさんのお子さんのように、服に反応するだけ(これだけでも大変ですが)だと、まだ娘も良いのですが、これからいろいろでてきたらどうしようと心配です。トホホ。

お礼日時:2003/02/17 16:50

こんにちは、2児の母です。


3歳の下の子が軽いですがアトピー性皮膚炎です。

化学繊維のモノですと、汗の吸収が悪くいつまでも皮膚が湿って、
お肌がよれやすいです。
また、繊維自体が水分を持っていないので、肌からどんどん水分を奪い、
乾燥気味になります。
しかし、保温力等には優れているので、綿のものの上から防寒で着せるのが
ベストかと思います。

娘さんは汗がそのまま皮膚に残っていたのもあるかと思います。
2週間前に初めて着せたトレーナーは新品でしょうか?
洗濯をして、一度水に通しましたでしょうか?

子供に新品のモノをおろす時は(我が家では大人もそうしていますが)
一度、軽く洗濯をしてから袖を通されることをお勧めします。
新品のモノはタオルなどの綿100%でも吸水が悪いので、
汗をかいても吸い取ってくれません。

後、子供には柔らかい素材で天然素材のものがやはりいいかと思います。
子供の皮膚は薄いので、保湿もお忘れなく・・・
子供は以外とよく動いて汗っかきなので、薄着でOKです。

参考になれば幸いです。
早く、かわいいお肌にもどるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
読んでいてなるほどなるほどと思いました。自分がそういう経験がなかったもので、娘が服に反応していることに驚いています。

>娘さんは汗がそのまま皮膚に残っていたのもあるかと思います。
2週間前に初めて着せたトレーナーは新品でしょうか?
洗濯をして、一度水に通しましたでしょうか?

確かに暖かい日だったので、汗をかいたと思います。それまではロンパースで薄着だったのですが、ちょうどその暖かい日にトレーナーを着せてしまった私です。バカバカ・・・ 
トレーナーは友人からのもらい物です。洗ってから使えば良かったのでしょうが、そのまま着せてしまいました。ホントにバカバカ・・・

綿100%命!でいきたいと思います。

お礼日時:2003/02/17 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!