
ハワイに修学旅行に行きます。
初めての海外旅行で、疑問に思う点も多く、事前に知っておきたいこともあるので質問させてください。
1、アラモアナショッピングセンターについて教えてください。
2、修学旅行のお小遣いで、普段は買えないiPodなんかを買おうと考えています。どこかいい店はありますか?ワイキキビーチ周辺を散策する時間があります。
3、ホテルにはバスロープなどあるのが普通ですか?寝巻きを持って行く必要はあるのでしょうか?
4、長袖のT-シャツは暑いですかね?日本の真夏は、学校のカッターシャツ(長袖)を捲り上げているので、長袖でも大丈夫かなと。湿度も低いって聞きますし。
5、飛行機内で、映画とかを観たいのですが、どのくらいの種類があるでしょうか?参考までに観たい映画は「少林少女」「おくりびと」など。
6、スーツケースの鍵は必要ありますか?中身をチェックするときに壊されても文句は言えないそうですが・・・虱潰しに全部チェックされるのですか?
ざっとこんな感じです。
全部ではなくても、分かるものだけでも結構です。
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
就学旅行楽しみですね(^^)
1、アラモアナショッピングセンターについて教えてください。
ブランドショップから スーパーマーケット ドラックストア
高級デパート フードコートなどいろんなお店がある
今も 巨大化してる ショッピングモールです
2、ワイキキビーチ周辺を散策する時間があります。
ワイキキ周辺を散策する時間があるなら ワイキキの中心
くらいに ロイヤルハワイアンセンターと言う
アラモアナよりは小型のショッピングセンターがあって
その中に「アップル ストア」って言う ipot を販売
している ハワイで一番大きなショップが1階に入って
るから そこでなら 種類もあるんじゃないかな?
3、寝巻きを持って行く必要はあるのでしょうか?
まず ないと思いますよ 4番の長袖の件のことも含めて
ハワイは どの店もホテルの部屋も おそろしく寒いです
長袖のTシャツはパジャマ代わりに1枚もって行くといいと
思いますよ また 他の方が言われているように
はおる物も1枚はあった方がいいです
今の季節 お昼間は暑いですが 朝晩は 少し冷えるし
飛行機の中でも 私の場合は1枚着てます
5、飛行機内で、映画とかを観たいのですが、
旅行で使う飛行機会社によって 違ってくるので
使用される 飛行機会社のHPで 日本→ハワイ
ハワイ→日本で調べたら出ると思います
(同じ飛行機会社でも 行き先によって内容が違います)
日本未公開の映画をやってることも多いので
ちょっと得した気分になれるかも…(^^)
6、スーツケースの鍵は必要ありますか?
アメリカはテロ以降 かなり厳しくなっていて
テロ直後に比べればずいぶん ゆるくはなっていますが
使う飛行機が 日本のものでない場合は特に
チェックが厳しくなることが多いように思います
日本の飛行機でも 就学旅行なので 鞄の中を
開けることは ほぼないと思いますが 絶対では
ないです
カギは 壊されても文句が言えないので
ATSロックが付いてるスーツケースか もしくは
スーツケースのカギをかけずに ATSロックの付いた
スーツケースベルトを使用した方がいいと思います
お役に立てれば 幸いです
いっぱい思い出作って 元気に帰ってきてくださいね
ハワイから寒い日本に帰ってきて 風邪をひくことが多いので
気をつけてください
丁寧に回答していただいてありがとうございました。
健康状態まで気遣っていただいて...
初めての海外旅行で不安な点も多いですが、回答していただいたことを参考にいい旅行にしたいと思います。

No.4
- 回答日時:
No.1です。
ごめんなさい、誤解を招く書き方をしたので訂正!
タオルとバスタオルはあります。
(日本の温泉旅館だとセットにして置いてあるので、それを思い浮かべてタオルを含めてしまいました。
海外のホテルでは洗面台かお風呂のところにタオルが用意されてます)
「るるぶ」は大きくてお勧めできないというお話がありますが、
確かにサイズは雑誌サイズで大きい。
でも個人的には、アラモアナショッピングセンターみたいな話は、
るるぶはかえって良いんじゃないかなあと思います(^^)
もちろん、「歩き方」もいいですよ。あれも基本です。
Webでしたらたとえば、ハワイの歩き方
http://www.hawaii-arukikata.com/shop/
参考URL:http://www.hawaii-arukikata.com/
No.3
- 回答日時:
答えられる範囲でお答えします。
3、まずありません。特にお金がかかっていない修学旅行ではありえません。
4、暑いと思います。1日半袖でも暑いです。しかし室内はクーラーが入っているのでそういう場所で寒さを感じるなら薄手の羽織るものを持参しましょう。
5、航空会社により異なりますが,一般にハワイ線は単価の安い観光客が大多数のため,古い機材で運航されることが多く,映画は個人画面で自分で選べるのではなく,一斉放送を見る形になります。何が放映されるかは利用航空会社のHPを見ましょう。
6、鍵はかけてはいけません。アメリカは少しでも怪しいと感じる荷物は開けて点検します。鍵がかかっていれば本当にスーツケースを壊します(そしてこれはアメリカでは合法です)。壊されてもいいなら鍵をかけてもいいですが,壊されるとその後の荷物運搬に非常に支障をきたすと思います。
詳しくはガイドブックを買いましょう。
現地で困ったときに頼りになりますよ。できればるるぶのように大きいのではなく,持ち運びやすくどこでも見やすい地球の歩き方や新・個人旅行などの小型のものがおすすめです。
No.2
- 回答日時:
久しくハワイは行っていませんが、東南アジア系での体験に基づいて。
1、日本のアウトレットモールをイメージするといいのでは。
2、電化製品は国内で買うほうがアフターサービス等安心だと思います。コンセントの規格も同じだかどうか…
3、バスローブはランクの高いお部屋に付いている傾向が。修学旅行ではまず無いでしょう。
4、カラッとして長袖でも暑くはない、程度だと思います。
南国行きは特に飛行機内寒い思いをする可能性が。上空低温で長時間、現地でもホテルや建物内ではクーラーがよく利いていることが多いので長袖のはおれるものが一枚あったほうがいいですよ。絶対。
5、機内の映画はあまり数を期待しないほうが。字幕なしの可能性も。
6、鍵、あって当然。本体も刃物の通らない素材のものを。
X線で通して怪しいものが映っていれば開けらますが、機内でほり投げられる心配はあっても検査で勝手にこじ開けられるようなことはありませんよ、きっと。
安全テープを巻くなど遠目にも自分のものと見分けられる大きな目印をつけて。荷物を受け取るラインで助かります。
どうしても現地やホテルについて知りたいことがあれば旅行代理店で聞くのも手です。ハワイなら実際に行ったことのある社員さんも多いでしょう。
修学旅行がハワイとはうらやましいですね。楽しんできてください。
ご回答ありがとうございました。
他の人にもたくさん回答いただき、本当に参考になりました。
ありがとうございました。
電化製品は、確かに保証の点で不安が残るので、控えます。

No.1
- 回答日時:
ガイドブックを1冊買うと便利ですよ。
飛行機の中でも読めるし。
分かる部分だけ書きます。
>3、ホテルにはバスロープなどあるのが普通ですか?寝巻きを持って行く必要はあるのでしょうか?
一般に、高級ホテルでないとバスローブはありません。
日本の旅館のように「浴衣・タオル・歯磨きセット」はないのが普通なので、寝巻き含め、そのへんは持参してください。
スリッパも期待しないほうが良いです。
持参したほうが無難。
>5、飛行機内で、映画とかを観たいのですが、どのくらいの種類があるでしょうか?
利用する航空会社によります。
http://airline.arukikata.co.jp/
>6、スーツケースの鍵は必要ありますか?中身をチェックするときに壊されても文句は言えないそうですが・・・虱潰しに全部チェックされるのですか?
日本→ハワイは鍵を掛けてもOKです。
ハワイ→日本は、鍵を掛けないか、TSAロックを使うかです。
虱潰しにはチェックしないでしょう。
適当に抜き出してチェックするか、特に気になった荷物を開けてみるか、だと思います。
貴重品を入れていなければ、鍵を掛けなくても構わないと個人的には思いますが、空港によっては泥棒に開けられることもあるようです。
(ホノルル空港が危険かどうかは存じません)
いずれにしてもお金や大事なものは預ける荷物には入れないでください。
そうすれば盗難の心配もしなくていいです。
開けたって大したものが入っていなければいいのですから。
液体やジェルのお土産を買った場合は、預けないとしょうがないですけど。
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 修学旅行の面白い出し物 6 2022/05/13 20:24
- 学校 修学旅行について。急ぎです 3 2022/05/14 19:16
- ホテル・旅館 (大人の)修学旅行ツアーが企画されて、新幹線の行き先には修学旅行と表示されただし、お酒の車内販売有り 5 2023/03/26 11:35
- ハワイ・グアム 初めてハワイ旅行(全部で五日間くらい)に行こうかと思うのですが、今はご存知の通り物価が高く、マックの 8 2023/04/28 16:59
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- アジア 韓国旅行の大体の費用教えてほしいです! 韓国旅行したことある方おねがいします。 韓国に1週間ほど滞在 1 2023/03/28 19:05
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- その他(行事・イベント) 高校の修学旅行 自由時間は他のクラスと混合でも良いけど、ホテルの部屋は同じクラスです。 おまけに3泊 5 2022/09/03 12:16
- 大人・中高年 謝るべきでしょうか? 8 2022/11/04 08:41
- 高校 昔の当方の高校は修学旅行が2年生時期にあり、国内1週間でした。(うちの学校は2年がメインです。現在は 2 2023/08/23 08:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
海外からの水の輸送について
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
ハワイのレンタカーでミニバン...
-
ハワイに修学旅行に行くのですが。
-
機内に持ち込んだ免税酒を飲む...
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
海外旅行!現地に到着してから...
-
飛行機の荷物にタッパー
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
海外旅行に座薬を持参したいの...
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
中国東方航空において機内持ち...
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
海外から飛行機でジュースを持...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
中国東方航空において機内持ち...
-
アメリカから日本国内へスパイ...
-
スーツケースは日本人だけ?
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
スーツケースの破損
-
お土産のワインどう持ち帰りま...
-
ユナイテッド航空受託荷物サイ...
-
海外旅行!現地に到着してから...
おすすめ情報