
こんにちは。
ゴルフを全く知らない、愛想と笑顔だけは自信のある主婦30歳です。
子供を保育園に預けて、その間パートをしようと求人情報を見ていました。
ちょうど家から通える距離のゴルフ場でキャディーさんの募集があり、いい運動にもなるかなと応募してみようかと思っています。
ただ、ゴルフに全く縁が無く(正直あまり興味も無いのですが)、キャディーさんという職業がどんな仕事内容なのかよくわかりません。
教えてGOOの過去質問で「お客様の顔と名前を覚えて、使うクラブを用意・片付け・きれいにする」という感じはわかったのですが、同時に「アドバイスをする」や「コンペなどの時には怒られることもある」などの書き込みもあり、少し不安になってきました。
そこでわからないのですが、全くゴルフをプレーしないようなキャディーでもアドバイスをすることを求められるのですか?どんな内容ですか?また、どういった状況の時にによく怒られるのでしょうか?
雨が降ったときでも皆さんプレーされるのですか?
キャディーの服装(制服)とはどのような格好でしょうか?
ゴルフのルールや用語などの勉強はどのくらいの量必要でしょうか?
ご面倒かもしれませんが、教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
キャディさんの仕事ですか。
内情は分かりませんが、客として求める事と、これまでのプレイで「良かった」キャディさんを思い出しながら列記してみますね。(スコア100をやっと切った低いレベルの客目線です。)
○ご自分でも書かれてる愛想と笑顔は必要です。
○1~2ホール、ラウンドしただけで、客のレベル・癖を理解して、次に使うクラブをこちらが言う前にチョイスしてくれる。
○客のスイングの癖に合わせて、コースの注意点を説明してくれる。
○上空の風も読み、残りヤードに比べてプラスマイナス何ヤードかアドバイスしてくれる。
○ラフや林に入ったボールを捜すのが、的確で早い。
○グリーン周りのアプローチ時点で、グリーンの芝目やうねりを含めて落とし所を説明してくれる。
○グリーン上では芝目やうねり、速さ、パッティングの強さを含めて狙い所を説明してくれる。
○前後のパーティーの様子も把握して、時には客に対してプレイを急がせる(走らせる)事も必要。
○クラブに土や砂が付いた状態で客に渡す事は絶対に無い。
アドバイスはその客一人ひとりに対して違う事を言わなければならないのです。だからこそトラブルの元にもなるんですがね。
同じ番手のクラブを使っても、飛距離は一人ひとり違います。
だから、私に対するアドバイスやクラブのチョイスと、別の人に対するそれは違うわけです。
残り距離がこれだけだから、と決まったアドバイスはできない訳です。
新人キャディさんが研修の為にと先輩キャディさんにくっついて来て、4人パーティーに3人キャディという異様な状況を経験した事もあります。素人がいきなりコースデピューするわけでは無いので、そんなに怖れなくても良いとは思いますが、興味が無いのならコースデビューまでは苦痛でしか無いかもしれませんね。
興味が無いという事はプレイヤーの心理も分からないでしょうから、客が怒り出した時、なぜ客が怒ってるのか理解できないで、さらに怒りを買うかもしれません。
「良い運動にもなるかな」どころでは無いと思いますよ。
客が上手けりゃ良いけど、私みたいな下手だとキャディさんはコースの中を走り回る羽目になります。
9ホール走る位の体力は必要かもしれません。
これまでご一緒したキャディさんは、皆さん体力は大したものだと感心してきました。
やっぱり、ご自分でもゴルフをするキャディさんが大半でしたね。
なので、ルールや用語は客よりも知っているキャディさんばかりでした。アマゴルフでもルールはルールですから、キャディさんは全部知ってなきゃいけないでしょうね。
制服はそのゴルフ場によって違うでしょうが、キャディさんの帽子が実はしっかりとしたヘルメットだというのは、キャディさんに教えてもらうまでは知りませんでした。(笑)
ただの日除け用つば広の帽子だとばかり思ってた。
天候については、コースがクローズされない限りプレイする客が大半でしょう。みんなゴルフバッグには合羽入れてますからね。
ご回答いただきありがとうございます。
何だかキャディーさんってゴルフの先生みたいですね。
すっごく難しそうで、私のようなド素人には勤まりそうにないです!
いつまでも新人扱いで、笑顔と雑用と元気に走り回っているレベルでならきっと『いい新米キャディーさん』でいられると思うのですが、いざコースデビューとなった時あまりの知識の無さに自分が辛そうです。
1ホールの広さがどのくらいのものかも想像つきませんが、とにかくものすごい体力が必要そうですね。
よく考えて、他の求人情報も併せて色々検討しようと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
全く心配は要りません
新人教育があります
ゴルフ場により多少の違いはあっても色々な教習をしてくれます
基本的な教習が終わると
先輩のキャデイーさんと一緒に慣れるまで見習いをします
この間に、色々教わると同時に、更なる工夫を考えるわけです
教わった事だけではありきたりのキャデイーさんのままになりますが
愛想と笑顔の活かし方に独自性を加えるわけですね
愛想と笑顔はキャデイーさんの基本の素質を備えている事になります
きっといいキャデイーさんになれるでしょう
頑張ってください
ご回答ありがとうございます。
たくさん励ましていただいて元気が出ました。
そう言っていただけるとがんばれる気がします。
まだ他の求人情報も探すつもりでいるのでわかりませんが、もしキャディーさんになった時には一生懸命勉強してがんばります。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
キャディのお仕事
http://hole-no19.hp.infoseek.co.jp/1-1.html
立ち入り禁止区域は見ない方がいいかも。
キャディの一日
http://chukyogolf.boo-log.com/c1848.html
クラブで教育訓練するのでそんなに気にする事は無いと思います。
服装はそのクラブのHPにキャディさんのユニフォームが
映っている画像があるのではないですか?
クラブ名で検索すればどうでしょうか?
先日行ったクラブのキャディさんは
「最近はお客さんが少なくてキャディが多いから
午前と午後両方できないのよね~。」
と言ってました。ワークシェアか?
女房も家であのくらいやってくれるなら
キャディフィ払ってもいいけど。
ご回答ありがとうございます。
教えていただいたHP両方とも見ました。
キャディーさんのことがよくわかるサイトで、面白かったです。
先に他の方からいただいたご回答を読んでいて、とても難しくて私には絶対無理だと思っていたのですが、これならがんばれば私でもできるかなぁ・・・と少しプラスに考えることができました!
最後のコメント奥様に読まれたら「ちゃんとやってるでしょ!」って怒られちゃいますよ☆ 愛する旦那様の為に毎日がんばってるんですから^^
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
再びNO.3です。
失礼いたしました。質問内容、答えていない部分が多々ありました。
>全くゴルフをプレーしないようなキャディーでもアドバイスをすることを求められるのですか?
求められます。
「ゴルフしたことが無いので分かりません」なんて通じません。
タクシー運転手が「○○?行ったことが無いので分かりません」
で通用しないのと同じです・・・。
お給料をもらっている以上は、プロですから^^;
>どういった状況の時にによく怒られるのでしょうか?
普段は穏やかな性格の方でも、ゴルフのプレーが上手くいっていない
時などはイライラされていることも多いので、他の接客業よりは
怒られてしまうことが多いと思います。
(ゴルフをすると本性が出る、とよく言います)
状況は、そのお客様にもよると思いますが、キャディーとして最低限の
知識が無いと、怒られる頻度はかなり増えると思います。
>キャディーの服装(制服)とはどのような格好でしょうか?
ゴルフ場が指定する服装ですね。他の方も回答されていますが、
畑仕事をしているおばあさんのような格好を想像して頂ければ、
近い感じだと思います。
No.4
- 回答日時:
まず、見た目と距離の感覚合わせが必要ですから、その訓練は日頃からしておいた方がいいでしょうね。
(例:ここの電柱からあの交差点まで~m等)もっとも距離がわからないキャディーさんも最近結構いますけどね。ヤードは91.4cmですから、普段のメートルとの差も確認はしておいた方がいいようには思います。ゴルフ場には芝保護のためのスプリンクラーがあります。その蓋に距離を表示していたり、ホールの横に小さな木を立てて距離表示にしていたりしますね。(小さな木は自分の場合アテにはしていないのですが)女性は元来五感での本能には薄い(その代り言葉という強力な武器がありますね)ですから、目測の訓練はよくされる方がいいようには思います。雨ですか...キャディーさんなしのセルフプレーでしたが台風上陸の日にゴルフをした事もあります。という事はあいているという事です。レインウェアはおそらく用意していると思いますが、雨の中でも仕事はあります。雪が積もればクローズになりますけどね。
服装ですが、通常制服制になってはいますが、そうは言ってもゴルフ場によって結構バリエーションがあるのでこうと一概には言えない部分があります。
自分としてはあまりして欲しくはないのですが、中にはルールブックも持参しないようなオールビジターの初心者と初級者のみの組に当たることもあるでしょう。そういった場合、キャディーさんにルールを迫ったりすることもあるとは思います。そういう意味では勉強の必要はあるでしょうね。
多分、指導等のことも書いてはあると思いますが、慣れが結構必要な職業だと思います。いきなりというのは少し難しいと思います。確かに雇用の現状を見るとわからなくはないですが予習はしておいた方がいいとは思います。
ご回答いただきありがとうございます。
距離感ですか!そういうものが必要だとは全く想像つきませんでした。
距離感・方向感覚はかなり鈍いほうです。訓練で何とかなれば嬉しいのですが。
雨の中仕事するのは大変そうですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは^^
キャディーさんのお仕事というのは、ゴルフを全く知らない人の
想像とはまるで違うと思いますよ。
「これ取って」→渡す という単純なお客様の要望だけを聞いて
こなせるような仕事では無く、アドバイザー的な要素も兼ねて
いるのです。
不可能とまではいいませんが、ゴルフのルールを知らない人や、
ゴルフ経験の無い人がするとなると、膨大な勉強が必要になります。
その勉強をどうにかこなせたとしても、次はそのゴルフ場の知識が
必要になってきます。お客さんに、
「ピンまで何ヤード?(距離)」
「このホールはどこからが狙えばいいの?」
「今、風は(向き)? 番手(クラブの種類)上げたほうがいい?」
一日中、何度となく聞かれます。
そして、体力面。
キャディーさんは、常に動いていることを余儀なくされる仕事です。
ゴルフがあまり上手くないお客様に当たってしまえば、
「ずっと走りっぱなし」といっても過言じゃないです。
(ワンラウンドで、平均4~5時間 *昼食休憩1時間省く)
そして雑用に近い仕事(カートの移動、クラブ拭きなど)もします。
日焼け止めをいくら塗ろうと、山焼けはキツイため、真っ黒です。
もちろん雨がいくら降ろうとも、プレーします。
(クローズ(プレー中止)は、雷や積雪のみ)
少し揚げただけでも、こんな感じです。だからお給料が高額なのです。
二度にもわたりご回答いただきありがとうございます。
実際のお客様とのやりとりが伝わってくるお返事でわかりやすかったです。
いくら勉強してもお客様の質問に答えられず大変そうで・・・たくさん怒られる自分の姿が想像できました。
いいダイエットになるかと思いましたが、5時間も走りっぱなしはすごいですね。
よく考えてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いい運動にもなるかなと
正直あまり興味も無いのですが
そんなに簡単にできませんよ。
朝は早いし(帰りも確かに早い)、台風、積雪の時以外はプレーします。
当然研修期間があり、いろいろ覚えなくてはなりません。お客さんはそのコースのメンバーや一般ビジターと居ますが。大した違いはありません。
お客さんはお金を払ってキャディーを頼んでます。そのコースを理解してて当然と思ってアドバイスを求めます。
コース形状、距離、風、芝目、その他いろいろあります。特に打球の行方を見てなく球を無くす、残り距離がいい加減、グリーン上の球の切れ方違う時などよくトラブルになります。
キャディー付プレーの場合、その日に付いたキャディーによって1日が決まります。それだけに責任も重大です。ひどいキャディーだからといってもキャディーフィーも返してもらえません。怒るのも無理ないです。
服装は畑のおばちゃんが帽子を少し変えてみましたって感じです。
勉強はかなり必要ですよ。
ご回答いただきありがとうございます。
キャディーの仕事をとても甘くみていたようです。
愛想よく、気をきかせていればあとは体力で何とかなるものかとも思っていました。本気でゴルフをされている方にとってはそんなものよりもっと別のものを求められているのですね。
もしキャディーの仕事を選んだ時には肝に銘じてしっかり勉強しようと思います。
ありがとうございましt。
No.1
- 回答日時:
興味を持っていない状態ではキャディは無理ではないでしょうか?どんな仕事でもそうですが、興味がなければ向上心は湧かないと思います。
興味も向上心もない様なキャディが付いたらお客さんが可哀想だと思います。せめて興味は持って欲しいものです。
そこで、質問への回答ですが、全くゴルフをしないキャディさんであっても、お客さんにとってはプロですから当然アドバイスを求められるでしょうね。
して、その内容は、現在位置からのピンやグリーン手前バンカーなど或いは他の障害物までの距離や現在位置のからのショットやパットの風や雨等による影響、現在位置や目標位置の地形や気象情報、はたまた芝の芽やアンジュレーション(でこぼこ)に因る転がり方のアドバイスなど。
お客さんの打ったボールが何処へ飛ぼうと確認に走らなければいけませんし、探さなければいけません。
明らかに崖の下へ落ちた或いは池や川に入った事が明白であればその限りではありませんが基本的には走って探しに行かなければ行けないでしょう。
また、ルールやマナーに付いても当然アドバイスを求められるでしょうね。(当然プロである以上、私はゴルフをしないので解りません。なんていい訳は通用しません)
雨が降っても当然クラブがクローズしない限りプレーはします。
雨よりも真夏の炎天下の方が大変ですね。暑いからオヤスミなんてありませんし、倒れられる方も結構居たりします。
服装はクラブ(会社)支給です。
ルールはプロですから当然熟知していなければいけないでしょうね。
用語はごく一般的なゴルフ用語程度で良いでしょう。
ただこれ等は入ったその日から要求される訳ではなく、研修期間はありますから、そう悲観する必要はないと思います。
割と年配のキャディさんも結構居られますので、ハードワークではあると思いますから、気持ちと体力と愛想さえあれば何とかなるのでは?
ご回答いただきありがとうございます。
興味が湧かないと向上心も湧かない・・・確かにその通りですね。
遠い昔の学校の勉強でも、得意(好きな)教科と苦手教科の出来の差がかなりありました。ゴルフの勉強はたぶん後者の方です。
もう少しよく考えて、他の求人情報も探してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ ゴルフのレーザーパター 1 2022/05/22 10:12
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- アルバイト・パート 客室清掃について続けるか悩んでいます。 専業主婦でブランクがあったのですが… 家計の為にもパートに出 5 2023/03/15 17:16
- カップル・彼氏・彼女 彼氏 ゴルフばっかり 最近付き合い始めた彼氏がゴルフばかり行っています。 お互いに平日は仕事で、家も 7 2022/03/27 01:07
- 夫婦 夫がなぜ怒ってるのかわかりません 9 2023/01/29 22:30
- ゴルフ ゴルフをプレーする時はキャップ、サンバイザー等を付けるのが常識というか、マナーというとか、当たり前の 3 2023/04/02 02:28
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園選びについてアドバイスをいただきたいです。 3 2022/09/26 12:11
- その他(社会・学校・職場) 外に出られるパートについて 半分は愚痴です、すみません。 夫がこの先ずっと在宅勤務となり、家事に対す 3 2022/10/22 11:30
- 転職 転職について。一次面接を終えた企業様があります。 私は子育て真っ最中の30代の会社員なのですが、今は 3 2022/05/17 00:17
- 政治 ゴルフ人口で韓国が日本を上回る。私もゴルフをしたいが金が無くてできない 7 2022/07/03 05:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TeratermでPing疎通の確認
-
pingテストはどうやってますか?
-
女子ゴルフのささきしょうこさ...
-
arpが返信されてるのに、pingは...
-
ゴルフ観戦 子供連れ
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
ゴルフ教えてもらうお礼。 今度...
-
レッスンを受けていて、先生と...
-
イギリス土産のゴルフの製品に...
-
ping試験をコマンドプロン...
-
北田瑠衣さんへファンレターを...
-
ゴルフ馬の枠作成ダウンロード...
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
-
ゴルフ場でバイトをする時の服装
-
半同棲してる彼氏が麻雀ばかり...
-
職場でゴルフの誘い…でも、ゴル...
-
ping飛ばすって?
-
正直な話・・超ゴルフ好きの男...
-
メンタルハザード
-
ゴルフボールのオウンネームを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeratermでPing疎通の確認
-
日本の女子スポーツ選手の中で...
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
ゴルフの練習場は、風速何メー...
-
pingテストはどうやってますか?
-
arpが返信されてるのに、pingは...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
傘ゴルフ協会というのは実在す...
-
「ノーズル」ってどういう意味?
-
女子ゴルフ上位ブスばっかりだ...
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
男性からゴルフに誘われること...
-
公園でゴルフの練習
-
127.0.0.1にpingを打つと、どこ...
-
ゴルフを始めて7年たっても全...
-
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
腱板断裂後のゴルフは?
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
おすすめ情報