dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道幅5m以下 センターラインなしの道路の制限速度を教えてください。

A 回答 (2件)

一般道の最高速度は60キロですが、これは2車線以上の道路で、1車線の場合は速度規制があり、規制された速度標識が必ずあります。


通常は40キロが多く、場所によっては30キロ、50キロなどもあります。

標識を見落とさないことです。標識は、道路左に鉄柱などであるものと、じかに道路にペイントされたものとになります。

参考URL:http://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/kisei.htm

この回答への補足

ありがとうございます。
実は、車同士の事故がありまして書類に必要でした。
私は30km制限の道幅6mほどのセンターラインありの優先道路。
相手側は一時停止の道路で道幅は4m以下の道路標識・地面にも制限速度はなく、止まれの標識のみです。
一般道は、最高速度60kmと思っているのですが、優先道路の30km、一般道の60kmじゃ合点がいかず、お聞きした次第です。

補足日時:2009/03/03 12:36
    • good
    • 3

こちらを参考にどうぞ。

ちなみに私は50キロだと
思ってましたが(笑)

http://k-square.s12.xrea.com/know01.shtml
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!