
微妙な問題(?)なので、出来れば専門家か、詳しい参考URL(信用の置けるサイト)を回答に載せていただければ幸いです。
明らかに道幅の違う交差点で道幅の広いほうが優先道路となっています。
狭いほうの道路(優先道路ではないほう)から、車を運転していて優先道路に出る(右左折、横断など)場合、
一時停止の標識がなければ『道交法上での一時停止義務』はないのでしょうか?
この場合は注意義務だけなのでしょうか?
何かのときに、「一時停止の標識がない道路では一時停止をしなくても、警察に捕まることはない」と聞きました。
免許を取って3年ですが、教習所では「優先道路に出るときは一時停止が義務」と習ったと思い、それを実行してきました。
上記の場合、一時停止義務がなかったからといって、スーと飛び出そうとは思いませんが、
一時停止が『道路交通法上の義務』なのかどうか詳しい方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も専門家ではありませんが、よく優先道路と優先する道路が混同することがよくあると思います。
意外に優先道路はそれほど多く無いと思います。
>明らかに道幅の違う交差点で道幅の広いほうが優先道路となっています。
これは間違いかと思います。
道路の広いほうが優先はしますが、必ずしも優先道路とは限らないと思います。
優先道路とはその旨の標識があるか(滅多にないですね)道路上の通行帯の表示がある(例えば交差点内も中央線が途切れないなど)場合になると思います。
ですので、これらの標識や表示が無い場合は、片方がいくら道路の幅が広くとも、優先道路とはならないと思います。
ですので自分の方がいくら広いといっても、中央に十字マークなどがある様なところだと優先道路にはなりませんので、安全確認の義務はあると思います。
>一時停止の標識がなければ『道交法上での一時停止義務』はないのでしょうか?
違反項目には該当しないかもしれませんが、安全確認の義務はありますので、そういった場所では停止せずに安全確認は難しいのではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
>幅の広いほうが優先道路となっています。
これは異なります。多くの場合.道幅の広い道路の方に交差点内にセンターライン・路側帯などが引かれていて.優先道路であることを表示しています。農村の農道の場合.広い道(農道.大体10-15m)よりも狭い5m程度の国道・都道府県道の方が優先道路になっているなんてことがあります。
>時停止の標識がなければ『道交法上での一時停止義務』はないのでしょうか?
これも異なります。もし.横断歩道が書かれていれば.横断歩道の手前で一時停止義務が成立します。
単に.横断歩道がなく.一時停止の標識・表示(たまに路面に書かれているときがある)がなければ.一時停止義務はありません。そのかわり.1の方の指摘する義務があります。
「徐行」の意味は分かりますね。ブレーキを踏んだらば空走距離を含めて10M以内で止まれる速度です。
10年ぐらい道路交通放棄を読んでいないので.間違っているかもしれません。
No.1
- 回答日時:
法36条(交差点における他の車両等との関係等)には優先道路に進入するときには進行妨害避止義務、徐行義務はありますが、一時停止義務はありません。
参考URL:http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/kikaku/manual/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道路標識の駐車禁止と駐車余地...
-
多すぎる?道路標識
-
一方通行・ここからの意味について
-
私道に道路標識
-
一方通行の標識の意味について
-
駐車場出口の右折禁止で右折す...
-
駐車禁止の標識は、その付近何m...
-
車両進入禁止や一方通行の標識...
-
「指定方向外進行禁止」と「横...
-
画像の駐車禁止の標識は前後ど...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
今日卒業検定落ちてしまいまし...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
修了検定や卒業検定では他の教...
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
片方の目だけで運転できるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一方通行・ここからの意味について
-
「自動車(二輪を除く)」と書...
-
画像の駐車禁止の標識は前後ど...
-
交通標識の色
-
私道に道路標識
-
市役所にスピード注意の看板を...
-
「指定方向外進行禁止」と「横...
-
タクシーに乗車中、交通違反で...
-
少し狭い交差点左折するときに...
-
時間指定の入った道路標識の見方
-
100ccのバイクの法定速度?
-
指定方向以外進行禁止の場合Uタ...
-
自作「駐車禁止」立て看板
-
一方通行標識ありの道路側から...
-
詳しい方、教えてください。優...
-
駐禁標識の効力
-
一般道の制限速度
-
税金の無駄遣いの具体例を教え...
-
規制標識(止まれ)は移設可能で...
-
駐車場出口の右折禁止で右折す...
おすすめ情報