![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
微妙な問題(?)なので、出来れば専門家か、詳しい参考URL(信用の置けるサイト)を回答に載せていただければ幸いです。
明らかに道幅の違う交差点で道幅の広いほうが優先道路となっています。
狭いほうの道路(優先道路ではないほう)から、車を運転していて優先道路に出る(右左折、横断など)場合、
一時停止の標識がなければ『道交法上での一時停止義務』はないのでしょうか?
この場合は注意義務だけなのでしょうか?
何かのときに、「一時停止の標識がない道路では一時停止をしなくても、警察に捕まることはない」と聞きました。
免許を取って3年ですが、教習所では「優先道路に出るときは一時停止が義務」と習ったと思い、それを実行してきました。
上記の場合、一時停止義務がなかったからといって、スーと飛び出そうとは思いませんが、
一時停止が『道路交通法上の義務』なのかどうか詳しい方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も専門家ではありませんが、よく優先道路と優先する道路が混同することがよくあると思います。
意外に優先道路はそれほど多く無いと思います。
>明らかに道幅の違う交差点で道幅の広いほうが優先道路となっています。
これは間違いかと思います。
道路の広いほうが優先はしますが、必ずしも優先道路とは限らないと思います。
優先道路とはその旨の標識があるか(滅多にないですね)道路上の通行帯の表示がある(例えば交差点内も中央線が途切れないなど)場合になると思います。
ですので、これらの標識や表示が無い場合は、片方がいくら道路の幅が広くとも、優先道路とはならないと思います。
ですので自分の方がいくら広いといっても、中央に十字マークなどがある様なところだと優先道路にはなりませんので、安全確認の義務はあると思います。
>一時停止の標識がなければ『道交法上での一時停止義務』はないのでしょうか?
違反項目には該当しないかもしれませんが、安全確認の義務はありますので、そういった場所では停止せずに安全確認は難しいのではないでしょうか。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
>幅の広いほうが優先道路となっています。
これは異なります。多くの場合.道幅の広い道路の方に交差点内にセンターライン・路側帯などが引かれていて.優先道路であることを表示しています。農村の農道の場合.広い道(農道.大体10-15m)よりも狭い5m程度の国道・都道府県道の方が優先道路になっているなんてことがあります。
>時停止の標識がなければ『道交法上での一時停止義務』はないのでしょうか?
これも異なります。もし.横断歩道が書かれていれば.横断歩道の手前で一時停止義務が成立します。
単に.横断歩道がなく.一時停止の標識・表示(たまに路面に書かれているときがある)がなければ.一時停止義務はありません。そのかわり.1の方の指摘する義務があります。
「徐行」の意味は分かりますね。ブレーキを踏んだらば空走距離を含めて10M以内で止まれる速度です。
10年ぐらい道路交通放棄を読んでいないので.間違っているかもしれません。
No.1
- 回答日時:
法36条(交差点における他の車両等との関係等)には優先道路に進入するときには進行妨害避止義務、徐行義務はありますが、一時停止義務はありません。
参考URL:http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/kikaku/manual/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- その他(自転車) 自転車で車道端を走行出来ない場合に、歩道端を走行する場合、車用の信号は有っても横断歩道者用の信号がな 4 2022/06/04 17:13
- 憲法・法令通則 横断歩道以外の道路の横断に関して 9 2023/08/01 18:57
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 運転免許・教習所 優先道路のある交差点では優先道路側から優先道路じゃない方の道路へ右折する場合停止線は徐行して越えてい 2 2023/06/04 12:37
- 事件・犯罪 私有地の横断歩道では、道路交通法は適用されますか? ショッピングセンターの入口と駐車場の間に横断歩道 2 2023/03/17 21:44
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- 事故 周辺住民なら分かる、事故の多い交差点で一時停止し交差点に侵入し渡りきる直前に一時停止、減速せずに目の 1 2023/03/20 18:50
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
優先道路に入ろうとするときは、交差点の直前で必ず一時停止して、優先道路を通行している車の進行を妨げて
運転免許・教習所
-
運転免許の問題です。 優先道路を通行するしているときは、優先道路と交差する道路から出てくる車は必ず停
運転免許・教習所
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一方通行・ここからの意味について
-
一方通行の標識の意味について
-
私道に道路標識
-
交差点のUターンが可か、否かを...
-
交通標識の色
-
駐車場出口の右折禁止で右折す...
-
市役所にスピード注意の看板を...
-
画像の駐車禁止の標識は前後ど...
-
シルバーマーク高齢者ドライバ...
-
100ccのバイクの法定速度?
-
鈴ヶ森処刑場の元の場所
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
今日卒業検定落ちてしまいまし...
-
細い道での右折時って巻き込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一方通行・ここからの意味について
-
画像の駐車禁止の標識は前後ど...
-
私道に道路標識
-
「自動車(二輪を除く)」と書...
-
交通標識の色
-
「指定方向外進行禁止」と「横...
-
市役所にスピード注意の看板を...
-
少し狭い交差点左折するときに...
-
規制標識(止まれ)は移設可能で...
-
タクシーに乗車中、交通違反で...
-
シルバーゾーン
-
時間指定の入った道路標識の見方
-
100ccのバイクの法定速度?
-
駐車場出口の右折禁止で右折す...
-
自作「駐車禁止」立て看板
-
車両進入禁止や一方通行の標識...
-
矢印が付いた補助標識のない駐...
-
一般道の制限速度
-
一方通行標識ありの道路側から...
-
交差点のUターンが可か、否かを...
おすすめ情報