プロが教えるわが家の防犯対策術!

自動車で走っていて気になったことでお伺いします。
時々道路にかかれていたり,標識,看板で「速度落とせ」というのを見かけます。
たとえば最高速度50km/hの制限がある場合は「速度落とせ」の指示では具体的に時速何kmにすればいいのですか?
定められた速度のままで走っていて速度を下げなければ違反になるのでしょうか?

ついでですが,「速度落せ」と「と」が抜けている表示も見ます。この表現は正しいのでしょうか?
それとも「速度落とせ」とは別の意味なのでしょうか?

A 回答 (5件)

運転者に警告を与えるための標識であり


例えば「落石注意」とか「通学路」などと同じ種類のものです。
速度何キロに落とせと指示しているのではないので測度違反に問われることはないと思われます。



「速度落せ」と「速度落とせ」の意味は同一だと思います。
送りがなの使い方として「速度落とせ」が正しいと思います。
    • good
    • 0

事故が起こったときには問われるでしょうね。


徐行と同じです。
何キロとは明確には示されませんが、その人の能力、状況などに因って実際の速度は変化します。
    • good
    • 0

2種類あると思います。



(1)工事用看板
徐行して走行するような意味ではないかと思われます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/anzenkun/ke-39 …

(2)自動速度違反取締装置の事前警告
「速度落とせ」が電光掲示板の場合はこれではないかと思います。
最高速度をオーバーしている場合に点灯して警告します。
「速度落とせ 〇〇kmオーバー」と表示される場合もあります。
写真撮影前の警告の意味があります。

この場合は、この後に置いてある取締装置(オービス)に至るまでに
速やかに制限速度以内に落とせばOKです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95% …
    • good
    • 0

>具体的に時速何kmにすればいいのですか?



具体的な速度はありませんし、最高速度を超えない限り違反にはなりません。
危険回避できる安全な速度まで落とす事です。

標識は運転者に対して注意を与えているので、運転者の判断で速度を落とす事を要求しているのです。
見通しの悪いところや急カーブなど先を予見できない状況で減速しないで突入した場合、事故を起こす可能性が高まります。
    • good
    • 0

速度超過違反車両が多く、それが原因で事故が多発している場合などに


制限速度を越えていたら、制限速度まで低下させることが目的です。

制限速度内で走行している車両が減速したら
最低速度違反(制限速度の1/2)を犯させることになるなも。

>「速度落せ」と「と」が抜けている表示も見ます
文字を凝視出来ないドライバーには意味が伝われば良いので、
素早く認識出来る文字、略字や短縮語などが使われるのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!