dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の先輩とのコミニュケーションに悩んでいます。プロジェクトの主担当なのに全然機能していません。自分は補佐的な役割で入ったのですが、ほとんど先輩の尻拭いをしています。上司に相談しましたが、上司も先輩を見放しており、お前に期待しているみたいに言われて取り付くしまがありませんでした。自分が頑張らなければと気を張って1ヶ月ほどやってみましたがやはり納得できず、山積した問題に心が折れそうです。人のせいにしても前には進まないと思ってはいるのですが、自分の人格レベルが低いためにどうしても何で俺ばかり・・・と考えてしまいます。昨年自分自身鬱になった経験もあり、これ以上溜め込むのは危険と自分で感じています。
先輩にもっと責任をもって仕事をしてもらえれば自分もある程度納得できるのですが、どうすればいいでしょうか?先輩に直接話しましたがほとんど無反応で困ってます。。
もっと強くパワーで押すしかないかなぁ

A 回答 (3件)

難しいですよね。


でも相手が主担当である以上、何処かで責任を背負わざるを得なくなる。まだどの状況を切迫して感じてないんでしょうね。
感じた時に貴方の尽力やサポートのありがたさに気づく筈なんです。
貴方は貴方で出来る範囲ですべき事をすれば良いんだしね。
貴方は責任感があって、周りが見えるが故に抱え込む部分を増やして自分自身がパンクしてしまう。鬱になった過去はそういう貴方を物語っている部分もあるでしょうし、だからこそ深入りしないようにしている今の貴方の考えはとても賢明な自分ケアでもありますよ。
もう少し状況を見て、今は貴方が出来る事をやっていれば。
先輩自体が変わらなくちゃ、気が付かなくちゃいけない節目でもありますからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
blazinさんのお言葉で少し救われた気がします。
線引きが悩ましいのですが、自分の能力以上はできないのは事実なので共倒れにならないように跳ね返したいと思います。

お礼日時:2009/03/01 21:57

先輩も自分の能力の無さに気づいているでしょうから、先輩に頼るのは無理でしょう。


> お前に期待している
自分で能力以上のものを抱え込むのはまずいので、ある程度理解してくれている上司に率直に相談してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
先輩にはすでに仕切る能力は期待できないのですが、もう少し責任感を見せてほしいと思っておりましたが。。ただの自己満足を期待しても無駄ですね。。。
アドバイスの通り、自分の能力以上のものはやはり無理なので、上司をもう一度巻き込むようにやってみます。

お礼日時:2009/03/01 21:49

こんばんは。


上司を巻き込むことが一番だと思います。
「このままではプロジェクトが破綻しますが、それでも構わないと仰るのですか?何とかして頂けませんか?」
コレでだめなら打つ手なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはりポイントは上司ですかね。
明日からまた一悶着しそうですが、タイミングみてトライしてみます。
なるべくドライに対応したいのですが、気持ちの上でうまくいかないんですよねぇ。。

お礼日時:2009/03/01 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!