
VirtualPC2004にWindowsXP(Pro)がはいっている環境です。
Eclipseを動かしてJavaの勉強をしたいのですが、Eclipseが起動してくれません。
JDKはインストールしてeclipse.exeをたたいたのですが、砂時計が3秒ほど出るだけで、起動もしなければエラーメッセージもでません。
仮想環境の上で仮想マシンは動かないということでしょうか?
ご存知の方がおられましたら教えてください。
コマンドプロンプトから「javac」と打ってヘルプのようなものが表示されるのでJAVAのインストールと環境変数の設定は問題ないと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MVWareやVirtualBoxでLinux上でEclipseを動かしたりしたことはあるから、エミュレータ上だからJavaが実行できないってことはないだろうと思う。
とりあえず、メモリはどれぐらい割り当ててあるか確認。Eclipseを実行するなら最低512MB、XPならできれば1GBぐらい割り当ててないと難しいかもしれない。
次に、クリーン起動を試す。コマンドプロンプトからeclipse.exeのディレクトリにカレントディレクトリを移動し、eclipse.exe -cleanで起動してみる。
最後に、eclipse.iniファイルの確認。-Xmsと-Xmxの値がどうなっているか調べ、まぁだいたい前者を40m、後者を512m以下にしてみる。
ご回答ありがとうございます。
eclipse.iniファイルの設定に問題があったようです。
書籍のeclipse.iniをコピーしたら動きました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
eclipse.iniの-vmオプションでjdkのjava.exeを指定して、起動時のコンソールを見れば解決の糸口がつかめるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
The requested resource is no...
-
Tomcat5.5(Windows)が動作しない
-
EclipseからTomcatを起動できない
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
Eclipse + JBOSS でのデバッグ
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
classファイルについて
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
javax.servlet.ServletExceptio...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
『ClassNotFoundException: org...
-
eclipseでTomcat起動時にエラー...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
windowsのタスクスケジューラを...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
JSP内でString型からint型に変...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
javaサーブレットからのoracle...
-
eclipseのデバッグ時のステップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ファイルが見つかりません D...
-
tomcatをプロジェクト毎に起動...
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
The requested resource is no...
-
Tomcatプロジェクトの.properti...
-
apache+tomcatの起動手順
-
apache + tomcat でtomcatが起...
-
javaが起動しない
-
javaサーブレットから別サーバ...
-
Tomcatに-Dオプションを読込ま...
-
eclipseからtomcatが起動しない
-
eclipse 起動時のエラー jvm.dl
-
EclipseからTomcatを起動した際...
-
Tomcatのシャットダウンについて
-
Apacheが動きません
-
Tomcatは2、3日に1回再起動...
-
JavaServletデバッグってどうや...
-
tomcatをサービスで登録すると...
-
Visual C++を複数開くには?
-
eclipseからweblogic起動
おすすめ情報