
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
樹木には直根タイプと横根タイプがあり、全てが地中深くに根が潜る事
はありません。確かに土壌が固いと根張りも悪いので、植付ける前には
堀上げた土に腐葉土や堆肥を多めに混ぜ、土が固くならないような土壌
改良が必要です。一般的には最初に土壌改良をして、それから植付けを
するのが基本です。
石灰と言うのはNo.1さんが言われるように土を固くしますが、石灰自体
がアルカリ性ですから、庭のpH値がアルカリ性なら石灰を入れる事で強
アルカリ性土壌になってしまいます。アルカリ性土壌を好む樹木は余り
多くは無いので、石灰を入れて土のpH値を変える事は避けるべきです。
今から出来る土壌改良としてですが、樹木の枝の先端の真下付近に幅が
スコップの幅と同じ程度にし、深さ30~50cmになるまで掘って下さ
い。堀上げた土に腐葉土や堆肥を多めに入れて混ぜ合わせ、その土を穴
に埋め戻して下さい。幹を時計の針の中心として考えるなら、掘る穴を
2時、4時、8時、10時の位置になるように4か所掘って下さい。
No.1
- 回答日時:
一つ言える事があります。
それは、>石灰とかまくのはいかがですか?
これはダメで、なぜなら逆に固くなります。
簡単に書くと、石灰(消石灰など)はセメントに近い性質を持っています。
『たたき』をご存知でしょうか、古い農家や商家の土間の作り方です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%92%8C% …
農家では有機物の供給とそれを防ぐ意味もあって、堆肥を投入します。
酸度調整以外で不用意に石灰を入れる事は問題です。
他の園芸関係のQ&Aから
http://botany.cool.ne.jp/log/200609/06090051.html
地下水位や水捌けが重要と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 雨水枡と地面の高さの関係 水はけ改良 教えてください。 雨水枡の高さ、地面との関係は(写真) こんな 1 2022/08/11 13:19
- 生物学 【生物】地球上の生物は地層の境目に多く生息するそうです。地層の断面が赤土層から石灰層の 1 2023/04/30 22:37
- ガーデニング・家庭菜園 庭の硬い土を掘るにはどうしたらよいですか 12 2022/06/10 13:10
- 建設業・製造業 盛り土の土の質について教えて下さい。家を盛り土に造成するのに、相談させて頂いてます。もともと一部畑だ 1 2023/02/15 17:58
- 宗教学 【宗教・ついに先人たちの悟りの到達点の天国と地獄の意味が分かりました】先人たちの天国と 1 2023/06/14 17:52
- 不動産業・賃貸業 抜根とは? 1 2022/08/20 17:11
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
- その他(住宅・住まい) 一軒家 マンション アパート 家探し 何を基準に探しますか? 4 2022/09/14 21:16
- ガーデニング・家庭菜園 地這きゅうりの育て方について 定植準備は2週間前までに苦土石灰を全面散布して深く耕し、1週間前に堆肥 1 2022/08/04 15:08
- その他(法律) 民法233条 1 2022/10/09 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルカリイオン水はガーデニン...
-
「にら」の葉先が変色します
-
苦土石灰を使うと害虫が寄りに...
-
山中式土壌硬度
-
コンニャクの容器 皆さん、残っ...
-
消石灰って、ムカデとか虫よけ...
-
土壌をアルカリ性にするには?
-
卵のからを柑橘系の木の肥料と...
-
ベト病の玉ねぎ畑、その後に植...
-
ほうれん草の栽培に詳しい方 ...
-
代掻きの時の土引き作業のコツ
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
田の土を固める方法
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
カサブランカの葉の縁が茶色く...
-
水田の藻の発生
-
枯れた松葉で堆肥ができますか?
-
農家の方にガチ質問です、良く...
-
海外での使われ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルカリイオン水はガーデニン...
-
コンニャクの容器 皆さん、残っ...
-
消石灰って、ムカデとか虫よけ...
-
「にら」の葉先が変色します
-
竹はアルカリ性の土壌を嫌いま...
-
食品にはいっている乾燥剤を、...
-
真砂土+石灰の石灰ってどうい...
-
ベト病の玉ねぎ畑、その後に植...
-
苦土石灰を使うと害虫が寄りに...
-
卵のからを柑橘系の木の肥料と...
-
石灰・・・ 生石灰 消石灰 ...
-
苦土石灰のまき方について
-
苦土石灰がコンクリートに及ぼ...
-
ブルーベリーの葉が先から黒くなる
-
ほうれん草の栽培に詳しい方 ...
-
濡れた苦土石灰
-
ピンク色のつくしはは普通のつ...
-
石灰水の作り方を教えて下さい
-
ブルーベリーの木の周りに苦土...
-
土壌をアルカリ性にするには?
おすすめ情報