

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
脳を食べるというと日本では奇妙な感じがしますが、例のプリオン病問題の前はイタリア料理やフランス料理の店で羊の脳のソテーは普通に出されていました。
今のレストランでは見た目も似ているタラの白子を代用にしているみたいですが。1980年代の米国で出版された家庭向けの料理書(専門書ではなく地下鉄駅の売店で6ドルいくらかで売られているペーパーバック)にもブタやヒツジ、子牛の脳の調理法が書かれています。
アピキウスのレシピのラテン語原文では「脳」がcerebrumではなくてcerebellumとなっています。現代の医学ラテン語ではcerebellumは「小脳」なのですが、アピキウスでは「小さな脳」「小ぶりの大脳」です。多くのレシピで複数形のcerebellaとなっていますから一皿の料理に数頭分の脳が必要となる大きさのものです。この点からも羊、豚、子牛などが考えられます。
またプリニウスの「博物誌」には小児に歯が生える際の痛みには羊の脳が効くと記録されています。こうした記述からも家畜の脳はごく普通に食材として入手できたと考えるのが自然です。
もっとも、プリニウスにはフクロウの子の脳の薬効についても書かれていますが… 確かに珍しい鳥の脳への信仰の様なものは古代ローマにはありました。
でも珍しい生き物の脳なら原典にも注釈にもそれなりの記述がされているはずです。翻訳本に注釈が無いのは「現代」はともかく、翻訳者が参考にした注釈書が書かれた時代の西欧での常識とそれほどかけ離れていないと解釈できます。今の日本で料理の本に「レバー」とあれば牛か豚の肝臓なのと同じことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/16 00:34
>でも珍しい生き物の脳なら原典にも注釈にもそれなりの記述がされているはずです。
>翻訳本に注釈が無いのは「現代」はともかく、翻訳者が参考にした注釈書が書かれた時代の西欧での常識とそれほどかけ離れていないと解釈できます。
なるほど!
ヨーロッパでは羊などの脳はありふれた材料なのですね。
納得がいきました。
No.1
- 回答日時:
アピキウスがヤマネや豚の調理法について詳しく書いていることからも分かるように、いざ食べる際には肉から内臓までいろいろ手を出していたようですが、特に鳥は脳髄まで食べてしまうことがあったみたいです(といっても、こういった特殊な食材は一部の貴族が好んだケースもあったというだけで、一般にまでそう普及していたとは思えませんが)。
パトリック・ファース『古代ローマの食卓』、東洋書林(2007年)にはこんな話が載っていました。
***************************************************************************************
皇帝エラガバルス(紀元二〇四~二二二年)は贅の限りを尽くして客をもてなした。
彼は、アキピウスにならって、駱駝の足やら生きている鳥から切り取った鶏冠やらを定期的に食べていた。こういうものを食べていれば疫病から免れると思われていたからである。彼はまた帝国の廷臣たちに何枚もの巨大な皿に盛りつけたウツボの肝、フラミンゴの脳味噌、山鵲の卵、ツグミの脳味噌、鸚鵡や雉や孔雀の頭を供した。
(中略)
この皇帝は吝嗇ではなかった。誰にも十分な楽しみを与えた ―― ある時には一回の食事に六〇〇羽の駝鳥の脳味噌を供したのであった。
***************************************************************************************
エラガバルス(ヘリオガバルス)はアキピウスより後代の人物ですので、アキピウスの記す「脳」とこれらの食材は一致しないかもしれませんが、ガストロノミーが盛んとなった時代の最たる例としてご紹介させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 大至急です! 酵母菌、その他発酵材料を使わない古代?からあるパンの作り方知ってる方ご教授願います! 1 2022/04/12 22:21
- 歴史学 古代ローマの戦史を学ぶのにオススメの本を紹介してほしい 4 2022/07/20 22:29
- その他(料理・グルメ) おせち料理 とうとう明日は大晦日ですね(^^) おせち料理を作るご予定の皆様は、どのような物を作りま 3 2022/12/30 22:46
- レシピ・食事 手作りの料理で色んな材料の割合、レシピなど作って比較するおすすめの料理教えてほしいです!コンビニの食 1 2022/07/11 13:02
- 食べ物・食材 【給食】 学校の給食を一生食べていきたく、全ての給食のレシピが知りたいのですが、給食センターにどうや 6 2023/01/28 02:26
- レシピ・食事 ダイエットのレシピ教えて! 以下の食材でこのような料理はやったのでやったことないのあったらで良いので 2 2023/03/09 20:17
- レシピ・食事 金欠で以下の材料で20日間『昼,夜』過ごさなくてはなりません。レシピ考案お願いします【米はたくさんあ 4 2023/05/29 15:49
- レシピ・食事 うどんすきについて。 12 2023/01/31 17:36
- レシピ・食事 サイゼリヤ 辛味チキンの再現 2 2022/04/16 09:49
- レシピ・食事 本当に結構難しい質問なんですが、ユニバに行った際に食べたえんどう豆とハムのスープと言うものが美味しす 1 2023/05/22 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい顔の子は、脳味噌も少な...
-
脳足りん腐敗末期無能自公政権...
-
統合失調症と誤解される電磁波...
-
悩の老化
-
柔道の絞め技が脳に与える影響...
-
教えてGOOを利用する目的を教え...
-
彼女が可愛く見える、なんでも...
-
教えて!gooは脳の活性化になる...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
興味本位ですが、皆様の熟女と...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
これまで と 今まで 何かの違...
-
潰瘍性大腸炎に,プルーンは効...
-
うつ病の友達からのしつこい連...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報