
私は通常のアラームを止めると必ずと言っていいほど二度寝してしまうので、目覚まし時計をスヌーズにしているのですが、スヌーズを解除する際にアラーム機能自体を解除しなければならないため、それを再び設定するのを忘れて翌朝鳴らず、寝過してしまうということが何回もあります。スヌーズ解除とアラーム自体のON/OFFが個別にできる目覚まし時計をご存知の方、どうか教えていただけませんでしょうか。
携帯のアラームはスヌーズ解除とアラーム自体のON/OFFが個別にできるのでまさに理想的なのですが、携帯ではなく、目覚まし時計で探しております。また、目覚まし時計の置き方や、鳴らし方の工夫、目覚まし時計以外での目覚まし方法の紹介などはお気持ちはありがたいのですが、今回は必要としておりません。
注文が多く、申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い申し上げます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
24時間表示のデジタル時計を使っておられるのでしょうか?
スヌーズ解除の際にアラームも解除されないと、12時間表示のものならばまた12時間後に勝手に鳴ってしまいますよ?
(朝6:30に設定ならば、夕方6:30にもと・・・。)
さらには24時間制のものとしても、休日やお出かけで家を空ける際にもその時間には鳴ってしまいます。だからこそ、寝る前に翌朝起きるつもりのときだけ作動するように、意図的にセットして寝たときだけ鳴るように大概の時計はなっています。
事情を補足願います。
この回答への補足
実はそう言う指摘が来るだろうなあとは思っておりました。
ただ、来るだろうなあとは思ってたもののそう言う指摘をなさる方にこの事情をうまく説明する自信が無いんですよねえ…
なので、理想の目覚まし時計を書きます。で、お読みになって不快になったり、答えじゃない事をや医者に行けよとか書きたくなったら、もうこの質問は無視してくだい。簡単に言えば私は絶望的にずぼらなんです。
普通にアラームが鳴った場合、うちのはてっぺんの大きなボタンをポンと叩けば止まるんですね。でもそれは音を止めるだけのボタンで次の日もまた同じ時刻に鳴るんです。スヌーズはもちろん止めても止めても鳴るところに意味があるんですが、ちょっと手間のかかる解除手順を踏めば止まるんですね。だから起きれるんですね。でもそれで解除すると目覚ましのセット自体も解除されるので目覚ましのセットを忘れてしまった場合、次の日鳴らない。なのでスヌーズ解除の手順と目覚まし解除の手順が違っててほしいわけなんです。というわけなんです。はい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 複数の起床時間を設定できる、目覚まし時計はありませんか? 携帯のアラームアプリのように何パターンか設 1 2022/05/08 13:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) 目覚まし時計の基板から音声を抽出する方法について 昔のキャラクター物の目覚まし時計のアラーム音を抜き 2 2023/04/17 20:05
- 時計・電卓・電子辞書 目指し時計、快適に使えてますか。隣家に気を使います。 スマホのアラームでは起きれません、スヌーズも使 2 2022/11/06 21:47
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 寝つきがわるいときに、過去の嫌なことを思い出して、不眠になることで困っています。 3 2023/05/25 12:47
- その他(悩み相談・人生相談) 目覚ましを無意識に止める癖がついてしまい、いつもギリギリまで寝てしまいます。 今は本来起きなければい 2 2022/06/22 21:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 21歳女性です。 実は昨日会社の出勤日だったのですが、寝坊をしてしまいました。 朝アラームが鳴ってい 7 2023/02/16 13:59
- 時計・電卓・電子辞書 目覚ましはスマホのアラーム派ですか? 目覚まし時計派ですか? 5 2022/05/07 19:09
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) スマホのアラームがスヌーズにしているとオバケのような怖い音が鳴ることがあります。 設定で変更できます 1 2022/10/14 19:35
- 夫婦 今日、寝室で寝ている私のスマホを、子供達が目覚ましジャンケンをやるためにリビングに持って行きました。 4 2022/07/22 20:30
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲してます。寝る時のことで喧嘩になってます。 私は1度起きるとまた寝るまで2、3時間はかかっ 8 2023/06/30 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
psvitaをメルカリにて売ろうと...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
爆サイに投稿しようとしたらあ...
-
Yahoo知恵袋での利用制限について
-
「フィルタリング」というのは...
-
SIMロック解除コードについて(...
-
オープンチャットのスタンプ連...
-
電動アシスト自転車TB1Eリミッ...
-
シュレッダー、オーバーヒート
-
png等の写真や動画ファイルのパ...
-
エクセル スクロール制限の解...
-
Dynabook BIOSパスワード解除方法
-
コロナウイルス感染で、日本も...
-
学校のPCの・・・解除
-
エクセルのリンクを削除したい...
-
最近、添付画像のようなエラー...
-
エクセルシートとブックの保護...
-
すいません、ウィルコムのWS007...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
メルカリでだいぶ前に利用制限...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
Accessでブレークポイントを設...
-
オープンチャットのスタンプ連...
-
png等の写真や動画ファイルのパ...
-
別れた瞬間にインスタ非表示に...
-
あんしんフィルターを勝手に解...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
電動アシスト自転車TB1Eリミッ...
-
psvitaをメルカリにて売ろうと...
-
Dynabook BIOSパスワード解除方法
-
好きな人にLINEブロックをされ...
-
エクセルシートとブックの保護...
-
エクセルのリンク解除ができな...
-
電話の操作方法を教えて下さい!
-
ゲーセンの機械にガムつけたら...
-
エクセル スクロール制限の解...
-
マイナス金利解除になりました...
-
BIOSのパスワード不明で使えな...
おすすめ情報