dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。
アシアナ航空のソウルー日本の往復の際今までリコンファームはしたことはありませんでした。
(不用と聞いていたので・・・・)
でもやはりGWなどの混雑するような時期はリコンファームはした方が良いのでしょうか?
私は特典航空券手配済・知人は格安航空券を手配する予定ですが特典航空券手配の場合も格安航空券手配の場合もリコンファームしといたほうが安心なのでしょうか?
GWなどはダブルブッキングなどのようなこともあるのでしょうか?
たまたま、「チケットをきちんと手配していたのに満席ですといわれました^^;みたいなことが書いてあったので・・・」
私はこのようなことは今までないですがリコンファームしていれば安心なのですか?
詳しい方教えてくださいお願いします。

A 回答 (2件)

アシアナ航空及び他のほとんどの航空会社は、リコンファームをしなくても、


予約がキャンセルされることはありません
今でもリコンファームを要求してのはごく少数の航空会社です

航空会社は在庫席管理をコンピュータでしており
どれだけオーバーブックをできるかを把握しています
リコンファームの有無で座席をコントロールするような航空会社は、
どちらかというと時代遅れの航空会社になります
またリコンファームを受け付ける人件費もばかになりません

リコンファームには、スケジュール変更が生じた場合
旅客に伝えることができる等、旅客にとっての利便性もありました

そのため航空会社は現地連絡先(現地ホテル)を事前に伝えることを勧めています
心配であれば アシアナ航空に連絡し予約記録に現地連絡先を入力してもらってください
(現地連絡先があれば、リコンファーム不要にしている航空会社もあります)

混雑時期のオーバーブックは、全くありえないことではありません
それを防ぐためには、早目に空港でチェックインすることですが
アシアナのマイレージ会員であれば
事前のインターネットチェックインが可能です
http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fi …

搭乗券(e- Boarding Pass)をインターネットで発券しておけば、オーバーブックでふられることはないと思います

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
すごく参考になります。

やはりオーバーブッキングはありえるんですね。。。
帰国の便が早朝なんですが早めにチェックインを済ませようと思いますが もう少し教えていただいてよろしいでしょうか?
アシアナのpageを読みましたがあまり理解できなくて・・・
お手数かけますがよろしくお願いいたします。

まず先ほどアシアナのマイレージ会員の登録をしました。
友人(友人は格安航空券利用予定)にも是非マイレージ会員の登録を勧めようと思います。

そこで質問なのですが、

1)masa1988様がおすすめして下さった事前の「インターネットチェックイン」・「搭乗券(e- Boarding Pass)をインターネットで発券」は格安航空券・特典航空券でも可能なのでしょうか?

2)アシアナのpageに↓下の内容が書いてありますが、この手順がmasa1988さまがおっしゃっている「事前のインターネットチェックイン」の手続になるのでしょうか?
また、これは355日前からできるのでしょうか?それとも48時間前からしか発行できないのでしょうか?
(Internetを利用できるのが、滞在が5日間でその他事情により 帰国日から1週間まえまでしか利用できないので・・・)

利用方法
(1) インタネット座席配置メニュー又は上部のサービス案内/空港サービス➝インターネット座席配置メニューを
クリック
(2) ログイン
(3) インターネット座席配置ができる予約目録の確認
(4) インターネット座席配置を以下(4段階)の手順に沿って行う


なんども読んだのですがいまいち理解できなくて
すみませんがご回答お願いいたします。

補足日時:2009/03/05 08:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答くださりどうも有り難うございます
大変参考になりました

お礼日時:2009/03/11 17:04

 あくまで私見ですが、リコンファーム不要のエアラインではむしろ、


リコンファームするほうが危険です。あなたの予約を確認するために
係員が端末を操作するわけですが、その過程で人為ミスが発生して、
肝心の予約がなくなる可能性もあるからです。

 長年、旅行関連の掲示板を見ていますが、リコンファームしたら
予約が消えたという報告も実際に目にしたこともあります。なので
リコンファームは避けるべきです。

> チケットをきちんと手配していたのに満席ですといわれました

 海外のエアラインでは、オーバーブッキングは珍しいことでは
ありません。この場合、最初に翌日便などに振り替えてくれる
ボランティアを募り、それでも足りなければ予約クラスの低い人
から降ろされます。とは言え実際には、ボランティアで足りる
ことがほとんどなので、心配する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

そうですか!逆にリコンファームが危険な場合があるとは・・・
考えても見ませんでした(^^ゞ

あまりオーバーブッキングに神経質にならなくてもいいみたいですね
今回は初海外の友人と行くのですがチケットの種類が私は特典航空券・友達は格安航空券で違うのでもし、現地の空港でバラバラになったら友人が不安だろうな~と思って質問してみました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/05 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!