dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、勤めていた職場の人達(オジさん達)が飲み会に誘ってくれますが、正直言....参加したく無い気持ちがとても強いです。
なぜかと言うと....● 職場を離れて3年目なので、話が分からないだろう。思います。
        ● その飲み会に女子社員は参加していない。
          (以前は同じ部署のオジさん達とワイワイ飲みに行っていました。誘ってくれるのはそのオジさん達)
        ● ダンナのお金で飲みに行くのも気が引けます。
        ● 子供がなかなか出来ずに悩んでいる。
         (その事について聞かれるのが一番嫌。今は引きこもり気味です。)
        
せっかく誘ってくれたけど、オジさま達が不快に思わない様に断りたいです。
今の私の状況は、パートをしていますが会社の都合で2ヶ月お休みしています。
でも、何とメールに書いて断れば良いのだろう?と悩んでます。上手な断り方教えて下さい。

A 回答 (4件)

きっとおじさま達は男同士で飲むより、以前楽しく一緒に飲んだ質問者様のことを懐かしく思い、誘ってきたのでしょうね



そして現在の近況などをお酒の肴にしようなどとも考えているのかも^^
絶対に子どもはどうなってるとかの質問も来るのは必須

丁寧にお断りのメールをすればいいのでは?
それに、3年前の同じ職場であり、すでに結婚されている立場の質問者様がお断りするということは、特に不快感を与えることにはならないと思います

もしもしつこく理由を聞かれたら、正直に答えるのが一番
「現在パートを休んでる状態なので、主人のお金で飲みに行くのは気がひけるので」
あるいは、「お誘いはとっても嬉しいんですが、結婚した身で素敵な男性ばかりの飲み会に行くというと、主人が承諾してくれないので」など答えたらどうでしょう(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

お相手も大人、きっと察知してくれると思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「お誘いはとっても嬉しいんですが、結婚した身で素敵な男性ばかりの飲み会に行くというと、主人が承諾してくれないので」

この回答、丁寧すぎずにちょっと笑いを誘えて良いですね!!
私の痒い所に手が届いた感じです(^o^)!!


回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 00:36

以前勤めていたってことは


今は同じ会社ではないってことですよね?

普通、会社が変わってしまうと
付き合いも減るもんだと思うんですけどね…

申し訳ないんですけど、遠慮します。

これしかないです。
自分より年上の人なら、少し下手に出て丁重に断るのが一番良いと思います。
理由はいわなくても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も会社が変わって3年目なのにな。と思うんですけどね....

年上の人なので丁寧に断ろうと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 22:04

仮病を使ってみては?


今○○病で入院してるのでしばらくは無理ですとか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮病は罪悪感を感じちゃいます。
でも、断るつもりなんですけど(汗)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 22:00

30代女性です。



冗談っぽい方がいいなら
「今の仕事も忙しくて~子作りも忙しいんで~」
とか

嘘言っちゃうなら
「旦那の両親が体調崩してて・・・」とか

自分の意思ではない感じに断ったほうが角はたたないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子作りも忙しいんで~

(笑)これは恥ずかしくて言えそうにありません。
エロネタで返されたら引いちゃいそうです(笑)
他参考にさせてもらいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!