プロが教えるわが家の防犯対策術!

自作パソコンを使用しています。
セレロン700MHz  メモリ512MB

最初は20GBのHDDを使用していました。
今回、80GBのHDDに付け替えて、OSを新規インストールしました。
そのときに起動にかかる時間は5分ぐらいでした。

その後にデータを新しいHDDに移すために20GBの旧HDDを増設したり外したりした辺りから
パソコンが起動するのに数時間もかかるようになってしまいました。
Windows2000のロゴが表示される白い画面の13個目の目盛りで止まってしまいます。


このままでは使い物にならないのです。USB接続のカードリーダーが原因でこういう状態になったことが
過去にあったのでUSBにはマウスのみがつながっています。

この状態を元に戻すにはどうすればよいのでしょうか。
また、原因究明をするために何か方法があるのでしょうか。
詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

WINDOWS2000に限らず


>Windows2000のロゴが表示される白い画面の13個目の目盛りで 止まってしまいます。・・・・

 この状態はデバイスのドライバに原因があるのがほとんどです。
suttokoさんもわかっているとおりOSは起動終了時に全ての接続されているデバイスの確認を完了して初めて立ち上がります。

<考えられる原因>
正常時から不具合の発生時期に接続したハードウェアまたはソフトをはずすまたは削除してください。

>USB接続のカードリーダ ーが原因でこういう状態になったことが・・・・

 この状態の時はカードリーダーのドライバを削除してハードもはずしてください。(一度無効にしてから実行してください)

 他にも競合しているデバイスをはずす。(例えばTVキャプチャを取り付けていればVIDEOとSOUNDを無効にしてみるとかです。)

 *まづはデバイスドライバが悪戯している可能性が高いです。(OSを初期化して5分も問題がありますよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
わかりました。
一度、全部はずしてやり直してみます。

起動時にF8を押して出てくるメニューは、原因究明に役に立ちますか?

お礼日時:2003/02/18 23:44

こんばんわ。



もしかしたら、HDDかもしれないですね。
ハードディスクに、不良セクタができているのではないでしょうか?
自信なしですが、一度、チェックしてみてはどうでしょうか?

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不良セクタですか。
買ったばかりの新品なので可能性は低いとは思うのですが。
念のために、一度やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/18 23:45

#1より


>起動時にF8を押して出てくるメニューは、原因究明に役に立ちますか?

 強制的にWINDOWSロゴマークで押すF8はさほど意味はないと思われます。 何もしないで出る場合は原因究明の役には立つとおもいますが・・・・

 意外なところに原因が発見される場合があります。
迷ったら一番最初に戻りましょう。人のことは言えないんですけれどね・・・・何とか犯人が逮捕されるといいですね。
    • good
    • 0

#2です。



すいません、新品とは...
でも、新品というのは、80GBのHDDですか?
それとも、20GBのHDDも新品なのでしょうか?
わたしは、20GBのHDDの方があやしいとみたのですが...

また、何か思いついたら。
では。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!