dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年前くらいに、肩の後ろのほくろを切除しましたが、
赤くもりあがり痕が消えません。
今は切除を後悔して、人に肩を見られないようにしています。
身からでた錆びですが、何か解決法はありませんでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

たとえケロイド体質でないとしても良く動かす場所であればケロイドになる可能性があります。

肩の後ろということですが、背中にあたればさほど動かさない部分なのでケロイドを切除し再縫合というのも一つの方法です。でも肩をぐるぐると回したときに動く部分にあるのなら、再縫合しても再びケロイドになる可能性が高いです。ケロイドの治療は早ければ早いほど効果があるので、少しでも早く皮膚科に行くことをおすすめします(ほんとだったら2年以内くらい)。5年たつと効果が少ないかもしれませんが、ステロイド剤の貼布や局注という方法もあります。
    • good
    • 0

赤く盛り上がっているということは「ケロイド」になってしまったのでしょうか?



そうならば放っておいてもまず治りませんから、盛り上がりの部分を切除&縫合し治して、傷を目立たなくさせる方法(腕の良い医師であれば傷跡は年月と共に一本の薄い線状になり、よく見ないと分からないくらいになる)やレーザーで傷をぼかしたりするのが一般的だと医師に聞きました。

けれどもmayu_19888様が、ケロイド体質だった場合は手術をしても、また赤く盛り上がってしまうでしょうしお勧め出来ません。

私は顔のほくろ除去を大失敗され(元々気にならない程の小さいほくろだったのに傷跡はその7倍以上!)とても目立つ傷跡が残ってしまいました(泣)
悔やんでも悔やみきれません。

mayu_19888様が悩んでいるお気持ちは大変良く分かりますが、mayu_19888様は肩ですから洋服で隠せますし私みたいに顔の目立つ場所よりは全然マシだと思います。
顔の傷跡は隠せません。
私の場合は髪をたらしてもマスクをしても隠せない場所ですから…。
勿論私も傷跡を治したいので再手術をするつもりですが、現在腕の良いお医者さまを探してる所です。

一度大失敗されましたので、かなり慎重になっていますが…。

修正手術自体は形成外科や皮膚科で普通にやってくれますが、ヘタな医師に当たったら一生後悔しかねません。
私のように失敗されないようにお医者さま探しは慎重になさってくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!