
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3のしょうたです.
プラスチックは,原料となる化合物をたくさんつないだ構造になっています.
たとえば,原料がAという化合物なら,
…-A-A-A-A-A-A-…
のような鎖状になっています.(普通,500~1000個ぐらいつながってます)
で,原料をこのようにつないでいくとき,どうしても失敗作があって,
Aが1個しかないヤツとか,2個しかないヤツができちゃいます.
ポリプロピレン(略してPP)の場合,この1個や2個の失敗作は,
ほとんど揮発して飛んでっちゃうし,残ったとしても毒性は低いんです.
ところが,ポリスチレン(略してPS)の場合,この失敗作はちょっとマズいんです.
1個のものを「スチレンモノマー」,2個を「スチレンダイマー」,
3個を「スチレントリマー」と言って,これらは人体に有害であることが
わかっています.(いわゆる環境ホルモンの疑いが指摘されています)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2000/05/ …
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/k_joho/a …
でも,あまり心配しないで下さい.普通に生活していれば,
車の排気ガスなど,かなりの量の有害物質を摂取しています.
その量に対して,スチレンモノマーなどの量はうんと少ないので,
過剰な心配は不要だと思います.
(もちろん,完全に安全な方がいいに決まってますよ)
で,実際にはPPもPSも,食品関連に幅広く使用されています.
PPは,タッパ容器の本体やフィルムなど,
PSは発泡スチロールとしてトレイなどに使われていますね.
とりあえず,そんなとこで.
shota_TKさん、再度のご回答どうもありがとうございます!勉強になりました。ポリプロピレンがタッパー容器に、ポリスチレンがトレイに、それぞれ使われているんですね(という程度しかよく分からない私)。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No3の者です.(ついでに)
こういう内容の質問をされるとき,社会のカテゴリだと雑学的で幅広い答えが
もらえますね.
でも,少し専門的な内容について知りたいなら,教育の化学などのカテゴリで
質問するといいですよ.
midorityanさんは経済が専門だから(回答履歴をちょっと拝見しました),
社会の方が親近感があるのかな(笑)?
怖がらずに,化学の方にもいらして下さい♪
みなさん,親切ですよぉ.
それから,コンビニの食器にポリスチレンが使われているかどうかは,
ぼくはわかりません.会社によっても,使ってたり使ってなかったり
すると思います.なお,ポリスチレンは,ポリプロピレンよりもちょっと
硬くて安っぽい感じがします.
有機系の溶剤(アセトンとか)に入れてみれば,すぐ判明します.
ポリプロピレンは変化しませんが,ポリスチレンはみるみる溶けていきます.
shota_TKさん、またまたのアドバイス、どうもありがとうございます。shota_TKさんの回答履歴、私もちょっと拝見しました。すごいですね~。絶対引退しないでください。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
プラスチックの研究をしてる者です.
全く心配ないと思います.
コンビニのスプーンは,ポリスチレン製が多いような気がします.
(ポリプロピレンの可能性もありそうです)
いずれにしても,数十回程度であれば,ごく普通に使用している分には,
身体への影響は無視できるレベルだと思います.
油の中に入れて長時間加熱したりすると,
身体に悪い成分が溶け出す可能性がありますので,
これを飲んだりするとよくないかも知れません(普通,しませんよね).
この回答への補足
shota_TKさん、専門的なご回答どうもありがとうございます。安心しました。♯2さんのご回答にもあったのですけど、ポリスチレンとポリポロピレンはどこが違うのですか?すみません…よかったら教えてください。
補足日時:2003/02/20 14:09No.2
- 回答日時:
自信がないのですが、コンビニのスプーンは
PP(ポリプロピレン)PE(ポリエチレン)で毒性は
低いようです。
http://homepage2.nifty.com/tkymcoffee/water.html
3.3水の保管の項目
昔、哺乳瓶に使われたPC(ポリカーボネート)は
環境ホルモンが溶け出すので有害と聞いた事が
あります。最近ではあまり使われていないようですが。
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/tec&home/ …
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 【小泉進次郎のプラスチックレジ袋有料化の流れで】プラスチックスプーンの有料化も言っていて、コンビニや 3 2022/05/19 18:34
- スーパー・コンビニ コンビニでアイスやお弁当を買ってもスプーンや箸を付けてくれない気が利かない店員たまにいますよね 普通 4 2023/07/08 10:37
- 食器・キッチン用品 揚げ物の油のろ過シート 2 2023/02/04 13:31
- スーパー・コンビニ 都内西部のコンビニでバイトしているのですが、今日でバイトを始めてから約1ヶ月が経ち初めて嫌な客が来ま 4 2022/05/07 07:14
- スーパー・コンビニ 万引きが増加したビニール袋の有料化は正しかったのか? 9 2023/05/28 14:18
- その他(料理・グルメ) 親子丼を食べる時 箸ですか スプーンですか 8 2023/03/05 15:04
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) クレジットが全部はじかれたのはどうしてでしょうか… 5 2023/05/30 20:41
- 食器・キッチン用品 繰り返し使用することについて。。 質問 写真の飲みものはコンビニ、スーパーで普通に販売しており、ワシ 2 2023/06/26 15:36
- 学校 これってなんかの病気ですか? 3 2022/07/05 12:50
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ウィッグはやはり高くても専門店で買った方がいいでしょうか。 現在ウィッグを某ネットショップで買っては 1 2022/05/21 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女にチンポしゃぶらせた...
-
飛田新地に真性包茎の人は行っ...
-
非接触型の体温計をおでこじゃ...
-
仕事を半日で上がらせて頂くと...
-
仕事場の同僚が体調不良で長期...
-
心配や同情されたい心理ってな...
-
付き合いたての彼氏に送ったLIN...
-
コンビニのスプーンを繰り返し...
-
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず...
-
ぶりの刺し身について。 昨日買...
-
消費期限後2週間のベーコンを食...
-
カットパインの消費期限…。
-
消費期限1日過ぎた、鶏胸肉が...
-
プールの塩素対策(肌)
-
コンビニスイーツの消費期限 コ...
-
なめこの賞味期限は?
-
消費期限切れのおにぎり
-
賞味期限が2週前の納豆が冷蔵...
-
色を褪せさせて使用感をだす方...
-
漂白剤の匂いが残ってる=漂白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合いたての彼氏に送ったLIN...
-
コンビニのスプーンを繰り返し...
-
職場の女にチンポしゃぶらせた...
-
飛田新地に真性包茎の人は行っ...
-
仕事を半日で上がらせて頂くと...
-
塩素系漂白剤を素手で触ってし...
-
シンナーを吸うとは
-
ダイオキシンについて
-
相次ぐサラダ類への「カエル」...
-
彼氏が可愛すぎて襲われないか...
-
21歳の大学生ですが、老後が心...
-
心配?おせっかい?どう見分け...
-
鉄を溶かす臭いの健康被害が気...
-
心配事の79%は実際には起こら...
-
最近仕事でうっかりミスや心配...
-
友達に声かけた方が良いか…迷っ...
-
頑張り過ぎて倒れないか心配し...
-
AIを使って詐欺をしたら、みん...
-
老後の心配おかしいと思いませ...
-
「心配していることで実際起こ...
おすすめ情報