dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60代の父は碁が好きで、どうやらパソコンに碁のソフトを入れて
楽しんでいるようです。
ただしネット経由で人間と対戦するのは、チャットなどの問題から
どうも気が進まないようで、機械対戦のみに興味があるようです。
最近、パソコンソフトの碁ゲームより、プレステの碁ゲームのほうが、
いいのではないかな?と息子の私は勝手に思い込んでいます。
父を驚かせるために、こっそりプレステ本体と碁ソフトを贈りたいと
思っています。
プレステの碁ゲームってどうですか?
おすすめの碁ソフトはありますか?(やはりヒカルの碁とかが
いいのでしょうか?)
碁に詳しい方で、プレステで碁をされている方の意見をぜひ
うかがいたいです。
父は30年近く碁をやっており、おそらく中級以上のレベルだと
思います。(私には碁の知識がなくて、あいまいな質問に
なってしまいすみません)

A 回答 (2件)

プレステ2の囲碁ソフト(他のTVゲーム機用のソフトでも同様)はパソコン用よりかなり弱いので中級者には面白くない勝負です。


あと、チャット完全OFFで対戦できる囲碁対局サイトもありますのでそういった所を教えてあげたほうが喜ばれるかと思います。
    • good
    • 0

そうですね、firebird-xさんもおっしゃっているように、ゲーム機の碁ゲームはCPUが少ない為か弱いので、ちょっとでも碁ができる人には物足りないと思われます。


パソコンでは「AI囲碁」がそこそこ強いし操作しやすいです。もうすでに持っているかも?
ヒカルの碁のソフトは入門としては最適ですが、ゲームとしても碁ゲームとしてもいまひとつです。漫画は名作なので差し上げるとよろしいかも?

でも本当は、碁会所とかに行って実際に石を持って打つのが一番楽しいと思います。sato-shiさんが碁を覚えて一緒に打ってくれるのが夢かもしれませんよ?
神奈川県平塚市では、毎年秋に囲碁祭りで、商店街に千面の碁盤をテーブルにずらっと並べて、百人のプロが一人十人ほど受け持って多面打ちしてくれるので、ご招待してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!