dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

僕はアメリカ人の大学生で、専攻は日本文学です。主に現代日本女性文学を研究していますがが、読書家として基本的にいわゆる「ポストモダン」文学が大好きなんです。友達に薦めてもらった「さようならギャングたち」(高橋源一郎著)を読んで、それから貪るように高橋源一郎全集を読みました。そして、深沢七郎、柴田元幸、島田雅彦などの小説や評論を熱心に読みました。

しかし、今は深刻に困っています。次に何を読めば良いか全然分からないのですよ!

それで、誰かに面白い「日本のポストモンダ文学」の味がする著作を教えて頂くと本当に助かります。

宜しくお願いします!

A 回答 (1件)

ポストモダン文学の知識がないので、お好みに合うかどうか分かりませんが、例に挙げられた小説家から判断して、何人か紹介してみます。



筒井康隆、安部公房、中原昌也、町田康、星野智幸、諏訪哲史、青木淳悟、舞城王太郎、笙野頼子、川上弘美
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す