
念願の生産記念モデルのJ55を手に入れました。
都内で登録するためにガス検を通したのですが、大きな触媒を取り付ける必要がありました。納車して確認するとリヤデフにかなりかぶった状態です。この状態では河原などを走行すると触媒をヒットすると思われます。
対処方法として3インチ位のリフトアップで回避したいと考えています。そこで質問なのですが、オンロードでの走行性能にあまり影響しない程度ですと、何インチまでのリフトアップが適切でしょうか?また、リフトアップした際はノーマルのサスやリーフは使用できなくなるのでしょうか?
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リフトアップするって事は、反りの強いスプリングに交換してそれに合ったダンパーに交換する事になります。
ノーマルは使えません。
基本的にスプリングは硬くなり、乗り心地は高さに比例して悪化すると思っていいと思いますよ。
乗り心地はあきらめる必要がありますか。
ノーマルの状態が気に入っていますが触媒を破損させるよりはマシですね。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) プロボックスカスタム。 2 2022/12/18 07:29
- 国産車 これから車を買い替え予定です。 本当はスポーツカーとか2シーターに乗りたいですが、でも今後のことも見 5 2023/02/22 19:30
- カスタマイズ(車) 150後期プラド リフトアップについて 1 2022/11/27 10:12
- 国産車 初期型(H7年製)のパジェロミニのリフトアップについて 4 2023/06/19 17:23
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 中古車 軽EVを買うよりも 6 2022/06/19 13:48
- 貨物自動車・業務用車両 ジムニー 軽貨物登録 6 2022/10/13 22:18
- 国産車 【自動車の排ガス規制の三元触媒】は排ガスに含まれる人体に悪い物質を吸着させるわけです 4 2023/01/05 22:35
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産車 軽EV買うならば、 3 2022/08/28 20:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100...
-
このソファーはスプリングなし...
-
CBR954RRのマフラーについて
-
段差を乗り越えるとカチカチ音...
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
純正サスペンションのヘタリに...
-
ダウンサスと社外ショックの組...
-
名称が判りません!
-
純正オーリンズのリアサスペン...
-
RZ50の純正リアサスペンション...
-
フリクションボール3のノック部...
-
アルミワッシャーのつけ忘れ
-
サスペンションが抜けると車高...
-
クラウンバンのショック(ダンパ...
-
バイクと体重について
-
センタースタンドの取り付け方
-
CR125の混合比について
-
前輪の傾き(スーパーカブ)
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車高調のスプリングの遊びがダ...
-
フリクションボール3のノック部...
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100...
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
アルミワッシャーのつけ忘れ
-
サスペンション
-
オーリンズリアサスをX4へ流用...
-
橋の継ぎ目や路面の段差で衝撃音
-
車が右後輪側に沈んでいます。...
-
スプリングを柔らかくする方法
-
前輪の傾き(スーパーカブ)
-
サスペンションが抜けると車高...
-
【エレキギター】ハムバッカー...
-
スプリングのへたり?
-
サスペンション、エアとコイル...
-
バイクと体重について
-
純正オーリンズのリアサスペン...
-
ムーヴの足回り交換について
おすすめ情報