dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイヤーウォールの遮断(ブロック)ログに
system UDP 192.168.0.3(自分) 138(ポート)/UDP 192.168.0.255(相手) 138(ポート)

と頻繁に出るのですがこれはいったいなんなのでしょうか?

ネットワークでファイルを共有しているため
TCP 192.168.0.3(自分)/192.168.0.4(相手)
以外のsystemの通信は遮断にしています

検索をしてみると UDP 192.168.0.255はファイル共有用だとあるのですがこれを遮断してもファイル共有はできています

不思議なのが
system TCP 192.168.0.3(自分)/192.168.0.4(相手)
system UDP 192.168.0.3(自分)/192.168.0.4(相手)
と両方解放してみると、頼みもしないのに
system UDP 192.168.0.3(自分)/192.168.0.255(?)
と勝手に通信してしまいます

192.168.0.255とは=ネットワーク内の相手のPCということなのでしょうか?

ファイヤーウォールはCOMODOのCIS3を使用しています

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

ネットマスクが255.255.255.0ならそのアドレスはブロードキャストです


138/udpはWindowsでは「コンピュータ一覧」を作るためのブラウジングサービスを提供しています
マイネットワークから辿らなければこれを遮断していてもファイル共有は可能です
    • good
    • 0

192.168.0.255はブロードキャストアドレスです。


Port 138 は NetBIOS over TCP/IP で使われています。
NetBIOS の機能をつかわないのであれば閉じちゃって大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!