dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして。
スリングくという赤ちゃん用の抱っこ紐の装着方法を教えて
講習会を開いている人
スリングインストラクター
スリングアドバイザー
どちらが適当でしょうか?

またインストラクターとアドバイザーの違いも教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

インストラクターとはインストラクトする人。

つまり指導する人ですね。アドバイザーはアドバイスする人ということになります。
ご質問のケースの場合、どちらでなければいけないということはなさそうですが、講習会を開いているわけですからやはりインストラクターの方がよさそうですね。

インストラクターはそれこそ全くの初心者に何かを教えることもあるわけですから、教える内容と結果にしっかりと責任を持つことを求められます。それゆえインストラクターになるためにはいろいろな資格や研修を修了することが求められるものも多いと思います。
アドバイザーの場合はもう少し印象がゆるいようです。あくまでアドバイスを行う人なのでその結果に責任を求められるケースは少ないようです。それゆえインストラクターよりも権威的にはランクダウンしそうです。なんとかアドバイザーというと内容によってはなんだか胡散臭く聞こえることもありますよね。

ご参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

良くわかりました。
大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 10:25

アドバイザーは方針・考え方をアドバイスする人ですね。



インストラクターは教える、指導する人です。教員みたいな人。この場合はこちらですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!