
こんばんは、ビデオカードのカテゴリーと迷ってのですがこちらで質問させてください。
この度ディスプレイを買い換えたのですが再起動をするたび画面の色の濃さが自動的に変えられてしまいます。
シャットダウンする時の画面の色合い調整を次PC立ち上げた時も同じままになるように設定にできないでしょうか
買ったディスプレイは
GREEN HOUSEの24.1インチワイド GH-TIG243SH-LB です。
http://www.green-house.co.jp/products/lcd/tig243 …
グラフィックカードはGIGABYTEの9800GTX+ GV-N98XPZL-1GHです。
http://www.gigabyte.com.tw/Products/VGA/Products …
もう少し詳しく書くとPCを立ち上げると配色がすごく濃い状態になります。
このままでは非常に明るいと言うか色が濃くて見難いのでデスクトップで
右クリック→NVIDIAコントロールパネル→デスクトップカラー設定の調整
を選択して「デジタル バイブランス」と言う項目を0%に戻して対応してます。(PC起動時に自動で100%に)
(ちなみに一度0%にすると100%に戻しても起動時の配色にはなりません。)
要はこの項目がPC起動時に勝手に100%になるようで困っています。
何度設定しなおしても現象が出ます。
買い換える前のディスプレイではこんなことは起こらなかったのですが・・・
どんな些細なことでもいいので原因が予想できる方、原因がわかる方がいらっしゃいましたら
解決法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ どうかどなたか教えてください。 2 2023/08/17 02:40
- モニター・ディスプレイ 回答お願いします。 1 2023/08/17 02:58
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
許容範囲外と表示されます
-
画面表示ができなくなった(真...
-
入力信号について
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
黄色いモニター
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
【JDI(ジャパンディスプレイ)...
-
ディスプレイの赤色がでなくな...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
PCとディスプレイモニターの音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
マルチディスプレイにするとPC...
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
input signal out of renge が...
-
入力信号について
-
許容範囲外と表示されます
-
Windows10 モニターが映らなく...
-
ディスプレイの起動に、時間は...
-
操作中に突然ディスプレイが真...
-
起動時のメーカーロゴをワイド...
-
画面表示ができなくなった(真...
-
オンボードVGAとグラボを同時使...
-
ディスプレイに何も映らずPCが...
-
ディスプレイにno signalとでる
-
画面がBIOSまでしか表示されない
-
Windows10起動すると画面が真っ...
-
デジタル信号が無くなります
-
起動時「信号なし」がでて、デ...
おすすめ情報