dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真を印刷すると縦線が入ってしまいます。プリンターの機種はCanonPixus
ip3100です。インクはリサイクルインクにインクを注入して使ってます。
寿命でしょうか?インクが原因でしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
クリーニングは何回もやってます。
PCのOSはVistaです

A 回答 (4件)

プリンタの修理屋です。



iP3100は2004年10月発売の機種です。
上位機種のiP4100とは機能の差も少なく、価格の安さでかなり売れたのですけど、安さには訳があります。
この機種の場合、iP4100の半分位の耐久性しかありませんでした。
おおむね、8,000ページ/3年程度を想定していました。

ですから、結論はでているわけです。


ただ、直接的にトドメを刺したのはインクである可能性は非常に高いです。

この回答への補足

新型のはインク検知機能が使えなくなるらしいので1本ずつの交換の条件で
なら買ってもらえるかもしらないですね。
でも当分先だと思います。
ありがとうございました

補足日時:2009/03/12 20:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#3の方のやつを試して無理ならそうですね。
でも純正は買ってもらえません高いのと環境に悪いですね

お礼日時:2009/03/12 19:48

こんにちは #1です。



> ドライバーはHPで確認したところいらないそうです。
> Vistaはプレインストールされてるそうです。
> ソフトの問題...Windows純正の物で印刷してますよ。

あのう..問題が出てる訳ですよね?
いろんなケースを考えて見るものかと思うのですけど
確かに面倒だし、徒労に終わるかもしれないですけどね。

後は、マニュアルを再確認してみる。
プリンタドライバの設定で、印刷品質を上げてみる。
ハーフトーンの設定を[誤差拡散]にしてみる。
[インク乾燥待ち時間]を設定してみる。
プリントヘッドの位置を調整をしてみる。
など、結局手間隙がかかってしまうのですけど...

では。

この回答への補足

さっき分解してヘッドを拭きました。
そして補正入れたら遠くから見る分では全然問題ないのですがもう写真印刷にはあまり使えなさそうなので文章のプリントと資料限定の用途にしようと思ってます実は写真印刷用のプリンターがあるのですが(ジャパネットでデジカメとセットで買ったため)ですがそれはインク切れで変えれば使えます。あれは純正品なんで多分平気です。
皆さん本当にありがとうございました。

補足日時:2009/03/12 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前印刷しておいた写真と比べたらよくなりました。
でもそれはインクを入れる前のなんです。
まあ線が入るって言ってもよく見ないと分かりません。
遠くからみると分からないのです

お礼日時:2009/03/12 20:36

  wintel 様



 純正インクの使用をお勧めしますが
 テスト頁の印刷はお試しになりましたか。
 そこで縦縞が入るようなら、ほぼ確実にヘッドの
 故障だと思います。修理が必要です。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか...
仮に故障でも修理はできません。
修理する位なら買えと家族に言われます。

お礼日時:2009/03/12 16:11

こんにちは



プリンタドライバーはもちろんVista対応ですよね。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servl …
印刷に使用しているアプリケーションに問題は無いですか?
ちょっと事情は違うかもしれませんが、過去log
http://okwave.jp/qa3187943.html

縦線は写真だけですか?テスト(ノズルチェックパターン)印刷は?
リサイクルインクがちょっと気になる所ですね。

この回答への補足

ドライバーはHPで確認したところいらないそうです。
Vistaはプレインストールされてるそうです。
ソフトの問題...Windows純正の物で印刷してますよ。
ノズルチェックは色が印刷されるやつでしょうか?
微妙に線があったりします。

補足日時:2009/03/12 15:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!