
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Type the name of the Command Interpreter
これは、Command.comが見つからないと出てきます。
ためしに、c:/(←の逆)Command.com と打ってみてください。
それか、Win98の機動フロッピーがあるなら、それで起動させて
cドライブに移ってから、dir/p と打ってみてリストの中にCommand.com
がないか調べてみてください。
なければ、 copy a:\command.com c:\ とタイプしてみてください。
それで再起動してください。
どうしても出来なければ、機動フロッピーで起動させ、HDDにある必要な
ファイルをバックアップしてから再インストールしてみてはどうでしょう?
ありがとうございました。
dir/pをやってみたらCOMMAND.COMはなくて
自分なりにいろいろ調べて
他のパソコンからCOMMAND.COMをコピーして
フロッピーに入れて読み込ませてみました。
そしたら進んだんですけど、
今度はMicrosoft(R) Windows 98
(C)Copyright Microsoft Corp 1981-1999
って出て、その先が進まないのです。
起動ディスクがないのでここまでしか出来ませんでした。
この先はどうしたらいいんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
#1です。
これと似たトラブルの掲示板を見つけましたので、参考程度になればうれしいです。(Windows95の話ですが、基本的には同じです)
参考URL:http://www.griffonworks.gwits.net/dorlog/2nddorc …
No.2
- 回答日時:
横レスでごめんなさい。
「/(←の逆)」は、日本語環境では「\」です。
念のため・・・
command.comはカレントとwindowsのディレクトリに
有りますので、そこからいけると思いますが・・・・
一応、BIOSでドライブのブート順位と「config.sys」と「autoexec.bat」の内容も確認したほうが良いかも・・・
DOSでの作業は、コマンド中心になりますが、GUI環境に
慣れるとコマンドは辛いので、FD等のDOSファイラーを使うと
やりやすいかもしれません。
効果があるかわかりませんが、
「win」を実行してみてはいかがでしょうか?
windowsのディレクトリにパスが通っているのを確認して、
winとタイプしてリターンです。
ありがとうございます。
/(←の逆)って言うのは\って事だったんですね。
勉強になりました。
denshaさんの言ってる事を試そうとしたんですが、
さっぱり意味がわかりませんでした・・。
ごめんなさいです。
winっていうのは何回か実行してたんですけど、
なかなか先に進めません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー WindowsでApache が起動しない 1 2022/11/29 12:21
- 英語 more than doubled 5 2023/01/14 22:12
- ノートパソコン Windows update 5 2022/04/30 08:21
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 A generalization can be made that a cyst, which oc 2 2023/03/30 19:50
- 英語 No significant differences between the studied gro 5 2022/10/25 22:53
- Excel(エクセル) エクセル 値をコピペした時に、条件付き書式で塗られた背景色もペーストさせる 2 2023/04/05 17:21
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- 物理学 英語表現についてどうもわからないので教えて貰えないでしょうか? 具体的には以下の文の中でreflec 1 2023/04/29 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不要(と思われる)なファイル...
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
外付けのCD-ROMでクリーンイン...
-
大至急助けてください(×_×;) W...
-
WIN.COMファイルの破損によりWi...
-
WindowsXPが立ちあがらない
-
HDD交換しても起動しない
-
OSがインストールできない・・・・
-
プログラム開始エラーで起動で...
-
CDドライブ無しのOSインストー...
-
外付けFDDの増設法は?
-
FDISKができません。
-
HDDのデータを・・・・
-
ハードディスクが認識されない
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
助けてください!Window...
-
再インストール
-
CDROMドライブのデバイス...
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
通常、光学ドライブにDVD-ROMや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
起動diskでcd-romが読めない。
-
vmm32.vxdが無いと表示される。
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
WIN95のsetupがうまくいきま...
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
WIN95起動途中で止まって...
-
「コンピュータ ディスク ハー...
-
デュアルブート解消したい
-
Win95がセーフモードでしか起動...
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
Win98SEインストールでCAB ファ...
-
HDDでCDのISOイメージをブート...
-
DVD/CD-Rドライブのドライバを...
-
XPが起動しなくなりました。
おすすめ情報