dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり深刻に悩んでいます。これからどうやって自分の人生を生きていくか。
1、仕事。今新卒で働いていますが、正直会社選びを失敗しました。もっといい会社に入ればよかった。新卒という金のカードを失ってしまったんです。ですから次は失敗したくない。やり直したい。でも新卒のときのように就職活動ができるわけでない。
もっとチームワークを活かしてやる仕事がしたい、何かを作り上げる、お客をもてなす仕事がしたいと思ってます。今やっている職は営業ですが正直売り上げとか訪問数とか数字だけを見るようなこと自体に疑問があります。それにある程度人数がいて、いろんな人と楽しく仕事をしたり、仕事柄イベントやらがあるような仕事がしたいと思ってます。
今の会社や仕事に染まってしまう前に、次に移動する。その理由は、第二新卒というメリット(順応性、若い、ある程度の学校名)を活かせるかと思うからです。だから丸1年たつ4月から7月をめどに転職しようと思ってます。

ですが不安点が。現在いる会社は名前も知られてないような業界で、会社名です。そんな身でもっと大きな、立派な会社に転職しようとしてもいいのでしょうか?
世間では3年働くという謎の3年説があるので、やはり1年~2年の間で辞めるのには不安があります。実際そうなんでしょうか?

----------------------------------------------------------------
2、恋愛について。今まで学生時代本当に暗黒の時代でした。いまだに童貞です。正直やばいと思ってます。今の一向に女性の気配やら出会いがありません。一応付き合った人は2人いますがすぐ別れてしまいました。なんかそれを思うと一生このままか?とおもってしまいます。自分は時々思うんですが、本当に女運がないんだと思います。それを心の底から感じ取るときがあります。だから怖いんです。
本当に人から愛されることができない人間なんだな~と。
会社にも女性はいません。仕事をしていても出会いもありません。プライベートも今のところありません。合コンは何度かしましたがやはり相手にされませんでした。

どぷしたらいいのでしょうか?社会人ってどこで出会いがあるのでしょうか?

この2点が今の私の悩みです。毎日考えていてなんか鬱っぽくなっています。

A 回答 (5件)

 最初から今まで中小企業に勤めていますし、転職も何度もしていますが、その変化の繰り返しで今の自分がありますし、良い経験をしてきたと思っています。

ただ、それは振り返っての話で当時としては苦しいときもありましたよ。後悔するより前を向いて進みなさい。あがいているより、無理をしない程度にすると、あなたがしなければならないことが見えてくるかもしれません。大企業に居ることが幸せでもありません。むしろ人間関係がおかしいと思える事がありますから。
 恋愛ですが、二十歳を超えても童貞でしたし、彼女なんか居ませんでしたよ。でも、色々と動いていた(恋愛活動以外でね)時に、きっかけが出来ました。その後、数ヶ月の入院生活で退職をしました。職場を転々としながらも現在の会社に。そして、結婚へと向かうことが出来ました。苦労も沢山ありました。
 まず、理想という物を無くしてください。そして正直に生きてみてください。何らかの動きが出てくるかもしれませんよ。私も理想とかけ離れた状態ですけど、満足しています。
    • good
    • 0

夢を語るのは結構ですが、


もう少し現実の世界を見たほうがいいんじゃないですか。
現実を見ないから現実に振り回されるんじゃないでしょうか。
結果を出す能力があるかが会社では問われるのです。

>名前も知られてないような業界で、会社名です。

自分の会社、その他たくさんの無名の会社で働く人たちにずいぶん失礼ないですか?
金のカード、第二新卒、こんなものに頼っていてはこの先厳しいと思いますよ。
    • good
    • 0

個人的な意見としては


大手企業を希望するのは貴方の自由ですが
企業側も貴方を採用するかは自由と言うことです。
この不景気な状態の中大手企業でも社員を解雇して
経営状態を何とか保とうとしている中で貴方が
何を企業にアピールできるかです。
第二新卒なんて求人の年齢に関する条件をクリアしてる
程度です。

恋愛に関しては、出会えるまで探し続ける
しかないです。
よほどルックスが良いとか会話が上手いとかじゃない限り
自分から行動しなければ無理です。
二兎を追う者は一兎も得ずじゃ無くて
何十兎追いかけて一兎得られるくらいです
    • good
    • 0

>今やっている職は営業ですが正直売り上げとか訪問数とか数字だけを見るようなこと自体に疑問があります


あったり前です。営業なんですもん。
でも営業があって売り上げがあって会社が存続できるのです。
何もしなくても向こうからお仕事とお金が転がり込んでくる世の中ではありません。

でも営業職は向き不向きはあります。
個人的には二度と営業職には戻らないと心に誓ったくらいです。

自分の可能性をどこにあるのかよく見極めてください。
5年後10年後の自分を想像してどこで自分の活路生かせるか、どんな業種が自分に合っているか考えてください。
それから目標とした会社に無事就職できてもまた営業職になる場合がありますからね。その時のショックは今以上です。

恋愛はよく分かりません。
せいぜい言えるのはガツガツしないことでしょうか。
    • good
    • 0

悩みの質はそれぞれ違うからね。


出会いの問題だけじゃない。基本的な交流をまずは女性と出来るような恋愛に限らずに場数を踏んで経験しないと、いきなりそれを超えて恋仲にはなりませんから。その中で貴方が磨くべき課題も出てくる。
後は会社もまだ貴方が見ている部分は本当に一部分なんですよ。
それが大体見えるのが3年というもの。
それは恋愛でも言えることだけど、やはり一通り見てみないと感じてみないと判断は出来ない。もちろん辞める辞めないは貴方の自由だけどリスクは高いし、必ず今より良い物が得られる保証も無い。
今がしんどくても経験と捉えれば無駄なものなんて一つも無い。
恋愛もそう。経験しないと分からないことって沢山あるんです。
そこを貴方がどう取られていくのか?
どんな判断をしてもそれが貴方の自己責任で貴方の意思であれば間違いではないよ。その代わり、どんな結果を得ようと貴方なりに受け止める覚悟は持って☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!