小学生(公立)の子供の参観に行くたび、いつも失望。
私は、特別な授業より、いつも通りの子供の様子を見たくて行きます。
ところが、今までのは、3クラス合同での発表会や、合奏・合唱、体育でもなぜか3クラスを二つに分けてドッジボールやゲーム。 先生の指導力を見る機会はありません。 子供たちも、どこを見てもらうわけでもなく、緊張感がありません。
私が子供の頃には、親はシーンとして後ろで見ていて、先生は緊張をほぐすようにいつものようにしてくれて、でも頑張って手を上げて発表したもんですよ。(昭和40年代)
私が思い描く授業参観は古いかもしれないけれど、私は今の先生はお茶を濁して逃げているように思えて、こんな授業参観のために仕事を休んでいくのが、無駄のように思ってしまいます。 皆様はどうお考えですか? 学校の先生にも直接は聞けませんが、本音が聞いてみたいです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私も失望派です。
だから、自分の用事が優先です。授業内容を子どもに聞いてから、行ってもよさそうだと自分が判断した場合のみ行きます。小学校の参観に行っても、懇談に参加しても、林間や修学旅行の説明会でさえ、「良かった」と思えることが最近なくなりました。子どもが多いので、もう、14年間小学校に通っています。明らかに、先生のレベルは下がっています。これで、授業なのかと疑ってしまうものも多く、これからも期待できないと思います。
私には、子どもの全員参加のために発表会的授業をしているとは思えず、ただ、先生の怠慢でしかないように思えます。算数や国語や理社をしてしまうと、自分の力量のなさを露呈してしまうため、逃げの参観をしているとしか思えません。
プロならプロらしくしてほしい。私も小学校教員免許だけは持っているので、なおさら、先生のサボっている姿が悲しく思えてなりません。
もう、小学校に期待はしません。勉強は塾で。学校は友達とのかかわりを求めているだけです。不登校がいないことが自慢だった(つい4年前)小学校が、低学年ではクラスに2人ぐらい不登校児が出てきて、「その先生自体がいることが子どもの害になっている」という親までいるぐらいです。ほんとに、子どもたちのこの環境の悪さをどうしたらよいのでしょう。未来はどうなってしまうのでしょうか。
siwasiwa4さま回答いただきありがとうございました。
全く同感です。 公立はこんなものかなとあきらめ気味です。中学校も公立に行かせるつもりですが、本人がやる気になってくれたら、ぜひ私立に挑戦させたいくらいです。
上の子は、公立中学に入る少し前から塾に通い、勉強は塾で、学校はクラブと友達との付き合いという感じです。「学校の勉強だけでは、絶対にバカになる!」と言い切っています・・・
悲しい公立学校の行方・・・
No.8
- 回答日時:
肯定的にとらえると
「あなたのお子さんはクラスに馴染んでいますよ。」(集団の中でのお子さんの様子を見せている。)
「あなたのお子さんは楽しく勉強していますよ。」(全員に活躍の場がある。)
「私たちは学年での取り組みを大切にしていますよ。」(学年で取り組んでいる。)
という教師側のアピールでしょう。
足りないのが「わたしはお子さんにこんな関わりをしていますよ。」というアピールでしょう。
ただ教師のかかわりがないことは,「今日は子供たちの力だけでやり遂げました。その成長をみてください。(そこまで高めたのは今まで関わってきた私たちです。)」というアピールとも考えることができると思います。
もう一つsafaiyaさんが先生の指導力に疑問を抱いているのであれば,一人の先生の指導力のなさを隠すための学年合同授業ともとらえられると思います。
「うちの子はクラスに馴染んでいるかどうか,楽しく勉強しているかどうか気にしたこともない」ほどクラスがいい状態である(先生の指導がいい)ととらえることもできますね。
mubさま回答いただきありがとうございました。
>一人の先生の指導力のなさを隠すための学年合同授業ともとらえられると思います。
私もそういうふうにしか、見られなくなってきています。 授業参観って、もうしたくないんだろうなと、思えます。 ただ、子供は 「絶対見に来てな!」と言うので、欠かさずに出ている私です。
No.7
- 回答日時:
いつも通りの子供の様子をみたいと言うことは
普通の座学をやってほしいと言うことだと思いますが、現状では
授業参観で通常の授業を行うことは出来ないのではないでしょうか?
と言うのも、先生の問題ではなく、今の母親というものは、「シーンとして後ろで見ている」なんて出来ないからです。最近の授業参観で、黙って子供の授業を見守っていられる母親なんてさほどいません。おしゃべりが目的で来ているような人の方が多いです。はっきり言って五月蠅すぎてまともに授業にならないし、かといって、注意されようものなら数を頼みにして「逆ギレ」する。こんな中で授業を行う子供達が可哀想です。
rubbish-heapさま回答いただきありがとうございました。
確かに、しゃべりっぱなし(それも大声)のお母さん方が多いです。ご苦労はよく分かります。でも、引き込まれる授業を見ればきっと静かになるのでは。 以前の参観で、隣のクラスのベテランの先生が、国語のまとめの授業をしておられ、子供たちが挙手発表を一生懸命に頑張り、つられて普段は声が出せない子供が初めて発表できました。 多くの親も子供も、うれしくて泣いている感動的なシーンを目撃したことがあります。 やはり、教師の力量しだいでは。
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
私の子供が通う学校でも、やはり授業参観に不満を抱いている親御さんがいて、
懇談の時に「体育や音楽よりも、国語や算数の先生の教え方が、自分とどう違うのかが見たかった」と言いましたら、
先生は「国語や算数の得意な子、また体育や音楽が得意な子とそれぞれです。それぞれが頑張っている元気な姿を見ていただきたくて、1年間でいろいろな教科を計画しています」とのことでした。
家の子は教室の授業は分かっていても手をあげないタイプです。
でも体育は得意で体育の時は俄然張り切って目立っていました。
ですから、妙に先生の言葉が嬉しかったですよ。
先生にもよりますよね。
上手に全員に発表させる先生、授業が楽しい先生でしたら参観も楽しいですね。
先生が何を言ってるのか分からない、子供達はだら~っとしてる、
なんだこりゃ~!ってのもありましたね。
でも、確かに。
最近はわざわざ時間をさいてまで行くほどでもないと感じること多しです。
ただ子供のためにお母さんちゃんと来たからね~!と合図しに行ってるだけです。
なんでしょうね?良い先生がいなくなったような気がしています・・・
もちろん大変なのも失礼なことを申しているのも充分承知しております。
98occoさま回答いただきありがとうございました。
子供の立場からすれば、自分が活躍する姿を見せたいに決まってますから、どの教科も見せていただけるのが理想でしょう。98occoさまの先生のように、1年を通して計画的にいろんな教科を公開して下されば、ありがたいですね。
No.5
- 回答日時:
息子の小学校は地域密着型!を唱っており、毎月「学校公開日」といって、誰でも校内を見学できるようにしています。
ですから、普段の授業を、一日見られます。
朝礼や、給食、掃除なども見られ、とても楽しいです。
他の学年を覗いてみるのも面白く、逆に「先生方は全部見られてしまって大変だなー」って感じです。
公立ならば、今の時代、こういう開かれた学校があってもいいと思います。
勿論、防犯のため、主事さんがたが複数受付にいらっしゃいます。
mujinkunさま回答いただきありがとうございました。
うらやましい学校ですね。先生は、確かにご苦労様ですが、1日くらいありのままを見られたら、親も安心ですよね。 防犯面をしっかりすれば、こんな形が主流になるといいなと思います。
No.4
- 回答日時:
2人の小学生の母です。
以前私も気になったことがあったので小学校の教諭をしている友人に聞いた所
「普通の授業だと全員発言させるほどの時間が取れない。
うちの子供になぜ発言させてくれないのか?と詰め寄る親もいる。
なるべく平等にということになると必然的に発表会形式や
全員で何かをやるという形式にならざるを得ない」
ということでした。
以前、子供が通っていた小学校では
普通の授業形式もあり、発表会形式もありでしたが、
授業形式だとわかる子だけが発言して、わからない子は授業に参加出来てない、
という感じがしました。発表会形式ですとそれなりに準備期間も設けていますので
そういった「わかる子とわからない子の差ができない」というメリットも
あるのではないでしょうか?
確かに実際、昔の参観とは趣旨が違ってるように思える時もあります。
「授業参観」ではなくて「先生の発表会では?」と思うこともしばしばありますが
授業参観日の為に相当な準備期間を経ていることも事実ですし、
ただでさえ少ない授業時間の中、やりくりして時間を作っている努力は
買ってあげたいですよね?
aki-pさま 回答いただきありがとうございました。
>ただでさえ少ない授業時間の中、やりくりして時間を作っている努力は
買ってあげたいですよね?
確かに、土日休みで授業数が減り、総合学習というまたまた厄介な授業も増え、先生方のご苦労はわかります。 親のほうも、そう度々は平日に仕事を休めません。 参観に来られる顔ぶれは、だいたい決まってきます。 また、兄弟が何人かおられる方は、授業の途中でほかの教室も見に行ったりするので、30人のクラスで親は10人そこそこ。 いっそのこと、「今週はいつでも見に来てください」と開放して下さるとありがたいけれど、先生はいやですよね!
No.3
- 回答日時:
2児の父親です。
子供は3年生と4年生です。
1~2年生の時は、safaiya1127さんのおっしゃられているような授業参観だったため、同じように不満を持っていました。3年生から、普通の授業の授業参観になり、やっぱりこれだよなぁ、という印象をもっています。
先日も妻と授業参観に行った際、低学年が外で遊んでいるような授業参観の風景を見て、妻に言いました。「あれじゃあ授業参観じゃないよねー」、妻の答えは、「低学年はあれでいいんだよぉ」でした。みんなと仲良く元気でやっている所が見たいんだそうです。そうして安心したそうです。
私の時代も授業参観は厳粛な雰囲気が漂い、何よりも先生がいつもの先生と違ってコチコチになっていたり、言葉づかいが違っていたりしました。どちらかというと生徒の方がいつも通りだったような思いがあります。
私が先日見に行った授業では、先生の態度はあくまでいつも通りをやろうと努力されていたように見受けられました。
地域や学校によって違うのかどうかわかりませんが、高学年になってもsafaiya1127さんが書かれているような授業参観が行われているとしたら、私でしたら、直接先生に意図をうかがいます。
onthewellさま 回答いただきありがとうございました。
おっしゃるとおり、やっぱり、直説うかがうのが一番いいように思います。私は、あまり先生を信頼していないので、こんな意地悪な気持ちで授業を見てしまうのかもしれません。 こんな親を前にして、授業を公開するのは先生も大変でしょうね・・・
No.2
- 回答日時:
こんにちは~。
私自身は子供は居ませんが,小学生の子供を持つ友人達の話から。>私は今の先生はお茶を濁して逃げているように思えて
これって先生だけの責任ではないと思います。
最近は,夫婦共稼ぎや離婚による片親,職業の多様化による休日の取り方の違いなどで,授業参観に両親が参加できない子供も多いです。ですから,学校側として一人一人が発言したりしなくてもいいものを授業として選ぶ傾向にあります。「平等化」ということです。(果たして,本当に平等なのかは疑問ですが)
運動会に親とは別に食事をしたり,御弁当ではなく休職にしたりするのと同じ発想からですね。
学校全体あるいは行政区の教育委員会など地域ぐるみでそう言う風に取り決めている場合もあるでしょう。
実際は先生も自分の指導内容を見てもらいたいと思っているかも知れませんよ。
一部地域や私立校の中には,いつでも授業を参観できる体制を取っているところもあるようですが,やはり学校では先生を信頼して任せるのがいいようですね。ですから,授業参観の折には,先生の行動をよく見て,信頼に値するかを観察する場所と考えてはいかがでしょう?有る意味昔の授業参観とは主旨は違うと思いますが,自分の子供を預ける人を知ることのできる場所を与えられているととれば,結構意義のあることと思えませんか?
moonroseさま 回答いただきありがとうございます。
確かに家庭にはいろいろ事情や都合があり、平等化はとても難しい時代になったと思います。 参観に来られる顔ぶれも、決まっています。 学校が土日休みになって、ますます平日には無理な人が増えたようです。
>授業参観の折には,先生の行動をよく見て,信頼に値するかを観察する場所と考えては
もちろんそう思って見に行っていますので、余計に判らなくてがっかりするんです。私は、あまり先生を信頼していません。
No.1
- 回答日時:
「私は、特別な授業より、いつも通りの子供の様子を見たくて行きます。
」という親もいれば、
「クラス合同での発表会や、合奏・合唱、体育」
などちょっと特別な授業を見たいという親もいるのでは。
指導力がなければドッヂボールをやらせるのも大変かと
思います。ゲームをケンカもいざこざもなく進行させるのは
それはそれで1つの指導力だと思います。
>いつも通りの子供の様子を見たくて行きます。
ということですが、それを見たければ平日に学校へ
行けば見られます。 学校に一言見たい旨連絡すれば
多分見せてくれると思いますよ。
tyoukaifusuma2さま 回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、平日を見せていただくことは可能だと思います。でも、余程でないとそんなこと言えませんよ・・・ 私の住んでいる所は田舎のほうで、バッチリ誰ってわかるんですから・・・
子供も、高学年になってくると、クラスの様子を話します。時折、そんなことがまさか・・・って思うような先生の発言とか態度を聞くと、本当か確かめたくなりますよ。かといって、親の前では絶対そんなことしないでしょうけれど。やはり、信頼関係を結べるような機会はあまり取れないうちに1年が終わっていく感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園選びについてアドバイスをいただきたいです。 3 2022/09/26 12:11
- 教育・文化 昭和から平成あたりにかけて 高校卒業した自分としては。 当時は漠然としていた時代だし。 日本も 自分 1 2022/11/20 23:18
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- その他(行事・イベント) 共感してくれる方、 中学生時代に毎年あった行事の合唱コンクール(文化発表会)で自分が後輩の立場だった 2 2023/05/22 15:11
- 高校 手紙を添削して欲しいです。 高校一年生です。私は体調面の問題で学校に通えなくなり、来月から通信制の高 2 2022/11/06 12:28
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- 小学校 授業参観の保護者がうるさい 4 2022/11/17 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
一番好きな「クリスマスソング」は?
街に出ればクリスマスソングを聞かない日はないくらい、 いろんな曲がかかっていますよね。 あなたが一番好きな「クリスマスソング」を教えてください!
-
2024年に成し遂げたこと
今年も残すところわずか。 皆さんが今年達成したことを教えていただきたいです。 どんな小さなものでも構いません。
-
何歳が一番楽しかった?
自分の人生を振り返ったとき、何歳のころが一番楽しかったですか? 子供の頃でしょうか、それとも大人になってからでしょうか。
-
我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
富山県の給食には「ベニズワイガニ」が出る、、、なんて話を聞いたことがあります。 日本全国「え、給食にそれ出るの!?」な驚きメニューがまだまだあるはず!
-
小学一年 息子 授業にまったくついていけていない
子供・未成年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生の方から積極的に話しかけ...
-
男子高校生です全裸でお漏らし...
-
息子が授業中 廊下に立たされま...
-
高一です 国語の女の先生が苦手...
-
スクール水着を盗まれました
-
理不尽すぎる教師が嫌です。見...
-
小学一年 息子 授業にまったく...
-
同性の先生が好きすぎて辛いで...
-
中学生です。クラスの人の半分...
-
授業中に髪の毛を結び直す人っ...
-
小学生の叱り方。 塾講師のバイ...
-
小学校の参観日にあばれる娘を...
-
先生からのお疲れ様でしたには...
-
臨時採用教員として採用されま...
-
学校の教師と言い争いになりま...
-
高二です (※長文失礼します) ...
-
【小学1年】授業中の態度で、ぼ...
-
窓際のトットちゃんについて
-
《塾講師のくせに授業中居眠り...
-
授業中に暑くて上履きを脱いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男子高校生です全裸でお漏らし...
-
先生の方から積極的に話しかけ...
-
中2女子です。授業中にお漏らし...
-
授業でさされて泣くっておかし...
-
先生の態度を訴えたらとんでも...
-
高校1年生の男子です。最近、体...
-
臨時採用教員として採用されま...
-
同性の先生が好きすぎて辛いで...
-
高一です 国語の女の先生が苦手...
-
今日授業で先生に当てられ答え...
-
中学生です。クラスの人の半分...
-
学校で体育をやるのは何のため?
-
学校の教師と言い争いになりま...
-
先生からのお疲れ様でしたには...
-
下ネタが入りますので、苦手な...
-
先生に怒られました。立ち直れ...
-
先生の対応が変な気がします。 ...
-
廊下で走るとどれくらい危険な...
-
★★★ 小学校の先生方へ 研究授...
-
小学校の文具について 子供が通...
おすすめ情報