dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小型犬(雄/4歳/雑種[Mダックス×チワワ]/体重4.8kg/病気等:健康ですが、逆クシャミ多め)を飼っています。
以前、トリマーさんに預けてトリミングをして頂いたところ、約24時間後(翌日の同じ時間頃)に、全身に赤い発疹(かゆがって掻きます)が出て、突然元気がなくなり、とても眠そうな様子になりました。
疲れて眠くなったとかではなく、起きていたいのに、立っていたいのに、力が抜け、瞼が落ちてきてしまって、どうにもならない、という感じに見えました。
心配になって抱いてみると、体温がとても低くなっていて驚きました。抱っこしたまま身体を毛布で覆って温めながらさすり、眠り込んでしまわないように声をかけ続けていたところ、30分ほどで再び元気になり、何事もなかったように遊び始めましたが、発疹は数日残り、その後だんだん消えてゆきました。
獣医さんにつれていったところ、何かのアレルギー反応だろうと思うが、原因は分からない、とのことでした。
数ヶ月後、同じトリマーさんに、前回このような状態になった、と説明したところ、低刺激のアレルギー対策シャンプーなどを使って頂けるということになったので、再度お願いしましたが、やはり翌日同じような状態になりました。
そこで、3度目には別のトリマーさんに、状況をよく説明してお願いしましたが、やはり同じ状態になりました。
なお、自宅で市販の犬用シャンプーで洗ってあげたときは、このようなことはなく、元気でした。

現在自宅でシャンプー、カットをしていますが、カットの際ケガをさせてしまいそうになったり、下手で不恰好になってしまいます。
できれば、年に1度でも専門の方にきれいにして頂きたいと思っているのですが…。

同じような体験等をお持ちの方や何か解決策をご存知の方、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

1度、2~3時間そのショップに預けてみてはどうでしょうか?


トリミングではなく、一時預かりです。

もし、トリミングに預けている時間がもっと長いのでしたら、同じくらいの時間預けてみて、同じ症状がでたら、トリミングには関係なく美容室にいるストレスということになります。

もちろん、預かってもらっているだけと、トリミングされるのとでは、同じストレスではありませんが、試してみる価値はあるかと思います。

もし、症状がでたならば、もっと短時間で預かってもらうという事を繰り返し、少しずつ長くしていけば、慣れてくると思います。

症状が出ない場合は、家で使われているシャンプーを持ち込んで洗ってもらうことや美容室の空いている日にお願いして、短い時間で帰れるようにしてみるとか・・・(事情を説明すれば、急いでくれると思います)。

もしくは、ホームセンターなどの、見えるところでトリミングをしてくれる所でしたら、わんちゃんも多少安心できるかも知れませんし、飼い主様が待っているので、急いでくれるとも思います。

原因がわかるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アレルギーの原因が知らない場所でのストレスなら、その方法で慣らしてゆけば良さそうですね!
今後、是非担当していただきたいというようなトリマーさんに出会えたら、せっかくなので、教えて頂いたような方法をお願いしてみたいと思います。
まずは、すぐにできそうな、ホームセンターなどで、近くで見ていてすぐにやってもらう、という方法で挑んでみたいと思います。近くでみていさせてくれるところがあれば良いのですが…。(一度、ホームセンターでお願いしたところ、飼い主が見ていると動いてしまうので見えないところに行っていてほしい、と言われて、あきらめたことがありますので、別のところをあたってみます。)
詳しいご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/19 11:51

トリマーさんに相談して、ご自宅でお使いのシャンプーを使ってもらうようにしたらいかがでしょうか?


それでもなるようでしたら、トリミングををお願いしているところを変えるとかしてみてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅で使っているシャンプーを持ち込むというのは、思いつきませんでした!
トリミングしていただくところは、一度変えてみたのですが、同じような状態になったので困ってしまっています。
いつも使っているシャンプーを使ってトリミングしていただけるお店を探してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 16:03

人間でもそうですが、アレルギー反応というのは、


多くは原因不明で、そのわんちゃんの場合も、原因不明と思います。
ただ、長時間の外出がストレスなのかもしれません(と私は想像します)。
なので、連れて行ってすぐトリミングしてもらって、
終わったらすぐ連れて帰るという方法だと、
もしかしたら、湿疹がでないかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アレルギーの原因の特定というのは、難しいのでしょうね。
室内飼いをしていて性格も内弁慶なので、確かに、家族以外の人のところに長時間預けられているのがストレスなのかもしれません。
ご提案頂いたように、連れて行って、私がその場にいて、すぐにトリミングしてもらえるようなトリマーさんを探してみようと思います。

お礼日時:2009/03/18 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!