dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイプードルはトリミングだけで年間100万円もかかる
あるペットショップでこんな噂を耳にしました。
これって本当なんでしょうか?
教えてください。

A 回答 (9件)

それは嘘ですよ!



安心してください。普通だったら、100万円は絶対にかからないと思います。

だいたい、トイプードルのトリミング代は平均8000円程度です。

地域などでも違うので、それよりも安かったり高かったりはします!
    • good
    • 4

こんにちは。


かなり前にそんな番組を観ました。
ただその時は、”こんな人もいる”と言う感じで、トリミングだけではなく
そのワンちゃんに掛かるすべての費用でした。
それでも、ウチのプーに掛かる費用と比べても、諸々が高いと感じたことを覚えています。


私は、トリマーの資格を持っていますが。
下記の皆様も書かれているように、トリミング額の平均は1万円くらいです流行のベアカットからコンチまで、カットの種類によって金額が違う所もあると思いますが。
100万円を年間20回行ったとしても1回5万円。
普通では、ありえませんよ!!


>あるペットショップでこんな噂を耳にしました。
との事ですので、話した方の記憶違いか、もしくは誇張かも。
    • good
    • 1

それは絶対にありえないと思います。



私もプードルを飼っていますが、うちの犬はスクールのモデル犬として生徒さんに切ってもらっているので、1回2000円でやってもらっています。なので年24000円です。

色々な美容院の料金表を見て回っていますが、だいたい1回5500~8000円位が相場ではないでしょうか。
毛玉料金などの追加料金も入れると、どんなに多くても1万円だと思います。

プードルのトリミングは月1回が普通です。3週間に一回やる人もいるそうです。
なのでどんなにお金をかける方でも、年20万位だと思います。

参考になれたでしょうか??
    • good
    • 1

私もNo.5さんの意見と同感ですねっ☆彡



うちもトイプーを飼ってますが、2ヶ月に1回で5000円です。
年間6万円ですね。

6月に丸刈りにしたので、この前カットに出したら、あんまり毛が伸びてなかったので、4500円にしてくれました。

まず、年間で100万円かかるっていうペットショップでは、それだけトリミングに連れてこいって言ってるようなものだから、そこでは買わないほうが良しって思いますね。

100万円もかけるなら、トリミングだけぢゃなくって、カラーとかエクステンションとかもするのではないでしょうか?

あとお金の心配するなら、餌代とか病院代を気にするより、服とかおもちゃとかおやつとか自分がわんこにしてあげたいことの方がお金使っちゃう感じがしますよ~。
というか、わんこにお金を使うのがもったいないと思わなくなってしまいますね。
子供と同じですね。

トイプーは人なつっこいし、毛があんまり抜けないし、頭いいし(うちはずるがしこいけど)ちょ~お薦めです。
ぜひトイプー仲間になりましょ☆
    • good
    • 0

他の方とは少々違う意見になってしまいますが…。


私は1歳半になるトイプーを飼っています。我家の場合はそんなにかかりませんよ。私は九州福岡在住ですが、1回のトリミング代はこの当りでは5000円が相場のようです。毛玉の有る無しによっては500円アップとか1000円アップとかになるようです。
料金が心配な方はトリマーを養成する学校にカットモデルに出したら、2500円が相場のようです。
どちらも、送り迎え付で、耳掃除、爪カット、肛門しぼりなど基的な事はして下さいます。

私の姉は埼玉在住ですが、有名デパートにトリミングに出しているトイプーを飼っている友達がいるようですが、そこだと1回1万円ということです。でも、それは結構高級ということです。

トイプーは毛が細く、あまりシャンプーはしない方が良いと聞いています。
私はトリミングに出したら、2週間目に自宅でシャンプーをして、その2週間後に美容室に出します。
ひと月1回のペースです。私の周りもだいたいそんなペースです。だから、年間6万円くらいですかね。

トリミングにはそのくらいの費用を使っていますが、トイプーは毛が抜けることも殆ど無く、体臭もあまり無いので、2週間シャンプーしなくても私は平気です。
ただ、お散歩のあとに足とおなかを水洗いして、その他のところは硬く絞ったタオルで拭いてあげています。
トイプーを飼うとスキンシップが楽しくて、ブラッシングも全然苦になりませんよ!
この不精な私が言うんだから、間違いありません!

ご飯代も身体が小さいので、他の中型犬や大型犬にく
らべれば、微々たるものと思います。
また、病院の駐車や薬なども犬の体重で量が決まるので、大きい犬に比べれば、かなり格安です。
病気になったら、どんな犬でもお金がかかります。そして、どんな犬でも老後はかなり大変なようです。
でも、そんな時でも、大きいワンちゃんは抱えるだけでも大変だと思います。

少々のお金はかかるかも知れませんが、とりあえずは心配するほどはかからないと思いますよ。100万円なんて…(中には掛けていらっしゃる方もおられるかも知れませんが…)

それよりも、大切なものを沢山プレゼントしてくれますよ。
我家ではトイプーが来てくれてから、おばあちゃんは元気になったし、私は早起きになって健康的な生活をするようになりました。なにより、家庭が明るくなっています。
20年近くお付き合いする家族の一員です。一番好きなワンちゃんを選んでください。
案ずるより産むが安し!私はお薦めします!
    • good
    • 0

トイプーと暮らしています。



トリミングはほぼ毎週自宅でする様にしています。また3ヶ月に一回程度トリミングに出しますので掛かる費用はそれ程でもありません。一回に多くて8000円位でしょうか。(平均6000円です)

なおトイプーはほっておいて月一回程度のトリミングでは実際かなり悲惨な状態になってしまいますので毎日のブラッシングは必須です。
出来ればトリミングも毎週出した方が理想的ですのでスキンシップも兼ねて私は自宅で出来る様にしました。
そう考えると、毎週トリミングを出すと仮定すれば年間40万円程度の費用が掛かってしまうことになりますね。
なお高い店では一回に15000円位しますから毎週行くと年間80万円程度掛かる計算になりますね。
でもこれは非常に稀なケースだと思いますよ。

100万円の話はあながち嘘ではないかもしれませんが、現実的には年間10万円程度のケースが多いのではないでしょうか?

ご参考にして下さいね。
    • good
    • 0

トイプードル飼ってます。

だいたい月に一回トリミングに行きます。
一回のお値段はお店にもよりますが5千円~1万円です。年間で6~12万円ですね。
年間100万円使おうと思ったら3日に1回のペースでトリミングする必要あることになります。あり得ないでしょう。
    • good
    • 0

それだけかける人もいるという意味では?


お金に余裕のある家庭ならいくらでもかけれるでしょうし、例えば年収500万ぐらいでペットのトリミングのみで100万もかけれませんよね?食費、病院代等も入れたらさらにかかるのですよ?
    • good
    • 1

100万かかるかわかりませんが


トイプードルはあの毛並みですからトリミング代はすごいと思います
お金を出すのが勿体無いからとほっといたら毛は絡まって最悪な事になると思います
もし今からトイプードルを飼おうと思っているのならば
トリミング代は覚悟しておいたほうがいいです
そんなにお金出したくないって思うならば
他の犬種にするか、犬を飼うのをやめてください
基本的に長毛やくるくる毛、トリミングの必要な犬種はお金がかかります
犬が大きくなる程、エサ代がかかります
犬が小さくなる程、病気になりやすくなります
一番いいのは雑種ですね
他の犬よりは病気になりにくいし、短毛などのトリミングが必要ない犬だったらトリミング代もかからないし
とにかくどの犬もお金がかかります
旅行するのも問題になります
しつけもちゃんとしなければいけません
散歩もしなければいけません
あなたにそれだけのお金、根気ありますか?
それが嫌なら飼うのはやめた方がいいと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!