dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットオークションにデジカメで撮った画像を出すにはどうすればいいのでしょうか?HTMLとは何ですか?基本的な質問ですみません!よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

パソコンに取り込んで英語で(ひらがな不可だったような)名前を付けて保存します。

(JPG等で余り重くならないよう)

そして出品のときにページ上で参照ボタンを押して保存した中から選べば勝手にアップロードしてくれます。
間違えた場合は削除も同じページで出来ます。

また、画像を横長にしすぎると表示されません。

HTMLとは、出品の際文章につかいます。
改行<br>
太字<b>~ココに書</b>
文字を大きく<font size=5>~ここにかく</font>  ←数字の部分で大きさが変わります。
色をつけるなら<font color=red>~ここにかく</font>です。←redの部分をblueなどにかえたりします。

などくらい覚えておけばいいのではないでしょうか。

オークション用にそのままコピー&ペーストすればいいような型がのったサイトもあります。けっこうみなさん活用されているみたいでよく使用者をみかけます。
下記のサイトを参照ください。
http://luna.pobox.ne.jp/auction/
とくに
http://luna.pobox.ne.jp/auction/template/

参考URL:http://luna.pobox.ne.jp/auction/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 15:28

ヤフーなら、画像をパソコンにとりこんで、そのデータをファイルにいれるかデスクトップに置いときます。


その後、オークションの出品のときに、画像の挿入のところで、先ほどデータを置いといたとこから、そのデータを選んでOKするだけ。
すでに出品済みでもオークションの編集で、挿入できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 15:24

画像は、出品するための画面で、画像をインターネットにアップロードできるようになっています。


FTPソフトなどは必要なし。拡張子はjpgかgifで。
画像の保存元は「デスクトップ」など日本語の文字の入っているフォルダだとエラーが出るようです。
「デスクトップ」ではなく、「My Document」などのフォルダに
画像を保存しておくのがいいでしょう。

HTMLは、まったく使わなかったら、改行されないちょっと読みにくい説明になってしまいます。
以下のタグを覚えていればいいです。(表にまで凝る必要はないと思う)
改行:<br>
文字の色を変える(赤い文字の場合):<font color="red">ここに文字を書く</font>
文字のサイズを大きくする:<font size="5">文字が大きくなる</font>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 15:21

オークションについては


参考サイトをご覧下さい。
HTMLはHomePageの一般的が言語と思ってください。
どのホームページでもメニューバーから表示→ソース
を選択すると出来くるものです。
ホームページを提供するサーバーコンピューターは
この言語の通り動いています。(人間が分かるように
表示をしているのがIEなどのブラウザです。
この知識はなくてもオークションには参加できますよ。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=479971
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 15:16

Yahoo!などのオークションでは出品する際のメニューに画像を記載する項目があるので、HTMLの知識はひつありませんよ。

商品の説明のところを見栄えよくするにはHTMLの知識があると、文字に色をつけたり大きさを変えたり、表のようにしたりと、いろいろできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/11 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!