No.11ベストアンサー
- 回答日時:
このような質問は、「愛」として、何を考えているかによって、違う答えが出てくるのであり、「愛」としてどのようなことを考えれば、その反対は何か、という風に考えなければ答えになりませんし、「愛」一般の反対概念は、ないとも言えます。人がそう考える愛それぞれで反対概念が色々あるからです。
「恋愛感情」や、恋愛という具体的実際的な関係において、「愛」が破綻するか、否定的関係になったとき、「憎」や「怨」の感情に転じやすいということからは、「愛」の反対は、「憎」や「怨」だとも言えますが、これは、愛という感情や行為の「否定的反動感情」なので、愛の反対というのは、もっと他にあるのです。
「愛」を、「好き」の非常に高まった状態と考えれば、概念的には、「好き」の反対は「嫌い」ですから、「嫌い」の非常に高まった状態は、「極度に嫌い→嫌悪」だということになります。つまり、「愛」の「概念」からすれば、「嫌悪」が反対概念だと言えます。
マザー・テレサの言葉ですが、「キリスト教的愛」の概念を前提にテレサはそう言っているはずで、これを、無前提の「愛」と考えるので、分からなくなって来るのです。
キリスト教の「愛(アガペー)」については、以下の質問で、わたしは少し説明しました。参照してみてください。
>No.460063 質問:エロス フィリア アガペー
>http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=460063
この質問の回答では述べていませんが、マザー・テレサの言葉の背景にある「愛」について、考えるには、「アガペー」の説明に、もう少しキリスト教神学の背景を述べねばなりません。
神は、父なる神として、「子である人類」に無償の愛を注いでくださる……この「無償の愛」をアガペーと言いますが、キリスト教の神は、「創造神・絶対神・人格神」なのです。
神は、この世界を愛し良しとされるが故に、この世界の存在を認めておられるのですし、人間の存在を愛し良しとされるが故に、人間の存在を認めておられるのです。「認めている」だけではなく、中世神学の基本的な考えでは、神は、被造物を愛するが故に、「不断の存在」を付与されているとします。
(この付与する「存在」を、中世哲学で、esse(エッセ)と言います。ハイデッガーが使う Sein と同じような言葉です)。
これは近世の「理神論」の考えとは、まったく違う訳で、神のこの「愛による存在の付与」がなくなれば、人間も宇宙も、次の瞬間には、「無」となるのです。マザー・テレサは、カトリックの修道女ですから、このような「愛と存在の恩寵」の考えは、当然、分かっていたというより、そのような意味で「愛」を捉えているはずです。
人間はキリスト=神にならって、他者を愛すべきであるというのが、キリスト教の教えで、他者を、人は、神が愛する存在として、神同様に愛さねばならない。他者との関わり、世界を共にするという他者把握は、基本的に「愛(アガペー)」であるという考えからは、「愛」の反対は、「憎しみ」などではありえようがないでしょう。
キリスト教的な意味での「愛」では、「人を愛さない」とは、その人を、この共有世界の一員として認めないということで、神の場合は、そういう人は「無」になるのですが、人間の場合だと、他者を認識・相互の存在関係のなかで「無」にしている、つまり意識のなかで「無」としているとは、相手に対し「無関心」であるということなのです。
人は、神の被造物世界のなかで、本来すべての人を愛さねばならず、人は、人にとって、「関心」ある存在なのです。人との関わりを否定するということが、愛の反対であれば、それは、関心の否定、つまり「無関心」です。
しかし、キリスト教世界でも、このように「愛」を、アガペーの基本的意味で捉えるのは、稀であり、このような愛は、むしろ、「普遍愛・博愛」であり、「博愛」の反対は、「無関心」でしょう。「誰をも愛する愛」の反対は、そのような愛を持たないこと、つまり「唯我論的態度」であり、これは、他者に対する「無関心」でしょう。
もっと考えれば、色々な可能性がありますが、当面の答えとしては、この程度で十分ではないかと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=460063
こんにちは。お礼が大変遅くなって申し訳ありません。
大変ご丁寧な回答をありがとうございます。
> このような質問は、「愛」として、何を考えているかによって、違う答えが出てくるのであり、「愛」としてどのようなことを考えれば、その反対は何か、という風に考えなければ答えになりませんし、「愛」一般の反対概念は、ないとも言えます。
このことに関しては実は私も気がついていましたが、質問文ではわざと触れませんでした。
『愛』を定義し、『反対』という言葉をどのように捉えるかによって、回答の方向性が違ってくるのはわかっていましたが、私が定義した『愛』についての意見を聞きたかったのではなく、みなさまが感じておられる『愛』というものがどのようなものなのか、それに対して『反対』というのをどのように捉えておられるのかということを知りたかったからです。
私の祖母は熱心なクリスチャンで、私は物心がつく以前から毎週教会に連れていってもらっていました。教会で、『愛』という言葉を幾度となく聞かされてきましたが、結局、神の愛というものを理解できないままに、教会へは行かなくなってしまいました。
ご気分を害されると申し訳ないのですが、『全てが愛であり、愛の反対はない』とおっしゃられると、その愛は私にとって、とても押し付けがましい愛に感じられるのです。
同様に自分は何も悪いことをしていないのに、『人間は生まれてきた時から罪を背負っている』と言われるのが、理不尽な言い方に思えるのです。
さらには、『他の者を愛さなければならない』と言われると、『え?他人を愛することは、義務?』と思ってしまうのです。
(これらは今回の質問に直接関係ないので、深くは書きませんが)
これは本当に、理解力に乏しい私個人だけの感じ方だろうと思います。
愛を狭義の恋愛感情と置いた場合、『好き』の非常に高まった場合、キリスト教的愛、と場合分けして解説していただき、とてもわかりやすく読ませてもらいました。
キリスト教的な愛は、先にも書きましたように私自身に葛藤がありまして、どうしても相容れない部分がありますが、マザー・テレサの言葉の意味する『無関心』について、とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。
マザー・テレサの言葉を理解するには、キリスト教的な愛というものを理解しなければ、真の意味は理解できないのでしょうけど、『愛の反対は憎しみではない 無関心だ』という言葉を何度も読み返してみると、マザー・テレサがカトリック教徒であろうとなかろうと、一人の人間の言葉として、ずっしりとした重みのある言葉だなあと思うようになりました。
今さらながら、愛は暖かいものだということを、病気をしてつくづく感じています。
ふぅ、ここまで書いて、疲れて、自分が何を言っているのかわからなくなってきました。
参考URLもありがとうございました。また1つ賢くなった気がいたします。
まとまりのない文章で申し訳ありません。読み返さずに送信します。
ご回答をありがとうございました。
No.26
- 回答日時:
蒟蒻問答ですか?
愛の反対は無関心、それもひとつの真実かも知れませんが、愛にも色々な種類が有ると思います。
男女の愛、父母の愛、兄弟愛、物に執着する愛、そして自己愛など色々有ります。
ご質問の愛とはどの愛の事でしょうか?
No.25
- 回答日時:
「無感動」とか「孤独」てのはどうでしょう?
この回答への補足
みなさま、たくさんのご回答をありがとうございました。途中でいろいろ、いろいろありまして、お礼を申し上げるのが大変遅くなりまして申しわけありませんでした。深くお詫びいたします。本当にありがとうございました。
補足日時:2004/04/10 18:52 こんにちは。
進化の反対は退化ではなく、無変化であるというのを聞いたことがあり、なるほどと思ったことがあります。愛の反対は無感動であるというのは説得力のある言葉です。
ご回答をありがとうございました。
No.24
- 回答日時:
良スレですね♪皆さんの意見、とても楽しく見させて頂きました。
あたしは、今、思春期真っ只中で、毎日嵐の海原を走るように生きています。
そんな自分を時々、客観的に見て面白いなとか思ってます。
そんな生活ですが、好きな人もいますし、家族も嫌いといっときながら
本当に愛しています。友達も、ある意味で愛ですよね。
生きていて愛を持たない人は皆無だと思っております。
よって、愛の反対は死だと思います!死=無な感じ☆
そう考えると、Mother Teresa と同じように思えてきますね!←語った意味ナシ!
あたしは、愛というものは皆が持っており、それを使う分が
実体の愛になるんだと思います。自分が大切な存在のように思えますね♪
ちなみに、あの人を愛してない…みたいな使い方は、
あの人を実体として愛してはいないのであって、人同士、愛ありますよ。
こんにちは。
愛の反対は死ですか。all or nothing みたいですね。でも、おっしゃっていること、わかる気がします。ご回答をいただいてから、随分時間が経ってしまいました。回答者さまは、今も嵐の海原を走るように生きておられるのでしょうか。なんだかエネルギーを感じさせられる文章でした。
ご回答をありがとうございます。
No.23
- 回答日時:
たとえば「冷えきった夫婦」とか考えると、わかりやすいかもしれません。
別にお互いを嫌っていたり、憎んでいるわけじゃない。
あえて離婚するまでもないけれど、ハッキリ言ってどうでもいい。
そういう立場を想定すると、「愛の反対は?」
やっぱり答えは「無関心」になるんじゃないかな? と思います。
話は変わって...
社会的な弱者に対しても、それなりの生活の保障がある現代、
単純に「生きのびる」こと自体は、それほど難しくないかもしれません。
むしろ深刻になってきたのは、「孤独」と言えるかもしれないですね。
そういう状況の中で、愛に飢えている人たちに「愛の反対は?」
と尋ねたら、やっぱり答えは「無関心」であるかもしれないですね。
おそらく、Mother Teresaの言葉というのは、思索的・哲学的に
正しい言葉というよりは、むしろ、とてもリアルな、
現実を直視した言葉なんだろうと思います。
そこには、同時代の、本当に愛を必要としている人たちの
心や現実が、かなり正確に代弁されているのではないか、
と思いますが、いかがでしょうか?
こんにちは。
憎しみを通り越すと、無関心になるのでしょうね。愛を受けることのできない人が感じるのが「孤独」というのは、本当にそう思います。Mother Teresaの言葉が現実に即して出て来た言葉であるというのは、私も実感できます。
ご回答をありがとうございました。
No.22
- 回答日時:
憎悪やその他の負の感情も、誰かを何かを愛することから生まれることのような気がします。
アメリカがイラクを憎悪するのも愛するものがあるからでしょう。
そう考えていくと、愛と全く関係のない感情というものはなく、「無関心」ということになるのかなと思っていました。
言語的には愛の反対は憎悪ということになるでしょうけれど、愛を全く含まないものということでいえば、やっぱり「無関心」という結論で個人的には納得しています。
そういう意味では「無償の愛」「博愛」の反対が「憎悪」のように感じています。たとえば愛する人を奪った人でさえも愛するような、戦争に反対していても戦争に賛成している人でさえも愛するような、そのような感情の反対が憎悪のような気がします。
こんにちは。
愛の対極にある負の感情が憎しみであり、それすら通り過ぎてしまった感情が無関心であろうというみなさまのご回答は、私を十分に納得させるものです。憎悪するのは愛するものがあるからというのも頷けます。
ご回答をありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
「怒り」だと思います。
人間が2人いたとしましょう。お互い嫌いだと思っていると、顔をあわせるたびに文句を言いたくなります。当然、文句があるので腹が立ちます。それからすれば「怒り」も愛の反対といえるでしょう。
米テロも国内全社全産業経営不振も小泉内閣不支持も、愛がないからなのではないのでしょうか?
こんにちは。
怒りというのは憎しみと同じように、積極的な感情なのでしょうね。愛していた人に裏切られたら、憎しみに変わると言いますから、愛の対極の1つの感情なのでしょうね。
ご回答をありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
もうたくさんの考慮された回答が出た中で恥ずかしいですが、
わたしも、愛の反対は無関心だと思っています。
昔、この言葉について教師から教えを受けました。
背景としては、キリスト教的倫理観をベースに、
病や障害に苦しむ弱者について述べたということで、
「まずそのような人たちが存在する」ということを認識し、
関心を持って欲しいという意味合いが、その言葉には込められています。
マザー・テレサは(そこにおいてはですが)、
意図的に愛を狭義に述べています。
つまり、直接その言葉の中で意味する所は、
男女の愛や親子愛ではなく、あくまで「隣人愛」です。
・・・・ここからはわたしが勝手に解釈を広げたものです。・・・・
男女の愛や、親子の愛は、ある面自然発生的に、起こります。
自然発生というとおかしいですか。
動物でも恋愛はしますし、親子の情もあります。
(↑この辺は伝統的なキリスト教倫理観と大々的に意見を異にします。
だから、わたしは結局カトリックの熱心な信者ではありません_(^^))
それらは、生物でありさえすれば、本能の助けで、何の努力もなく
持つことが可能な愛です。
しかし、弱いもの、例えば高齢者、重い心身の障害を持った人、
もう助からない病におかされ未来がないと言われた子どもたち、
こうした人に慈しみを持つことは、どうでしょうか。
人間は弱いものを自然発生的に愛するわけではありません。
それは人としての心の訓練を必要とします。
どのような隣人にでも手を差し伸べることができる、
それが「(隣人)愛」だ、とおっしゃっているのです。
一方、「無関心」とは、その意味合いにおいての限局された対義語に
すぎないと思います。ですから、ご質問が広義の様々な「愛」の
対義語とすれば、確かにちょっと妙だな、と感じると思いますが、
まあ、そのような背景だと思いますので・・・
さて、広義の「愛」の対義語は、と言うと、それでもやっぱり
「無関心」で正解?(というのも変ですが)だと思います。
愛の始まりが、相手の存在に気づくことだからです。
存在もしない相手に愛は注げません。一方、憎しみを持っていても、
なお、「そこにいる」と認識している対象へは、いつかその感情が
愛に変わる可能性もあります。
プラス感情の反対はマイナス感情ではない、何故ならそれは
ベクトルが異なるだけで、質量をもっているのだから。
質量をもち得ないものはプラスにもマイナスにもなり得ない。
何か、数学的に言うと変ですけど、こんな感じではないでしょうか。
こんにちは。
> もうたくさんの考慮された回答が出た中で恥ずかしいですが、
いいえ、そんな、恥ずかしいなんてご謙遜を、、。ご回答を読ませて頂きましたが、さりげない文章の中に2ケ所ほど私がハッとした言葉がありました。
【人間は弱いものを自然発生的に愛するわけではありません。 それは人としての心の訓練を必要とします】
という部分と、
【愛の始まりが、相手の存在に気づくことだからです】
という部分です。なんだか、いい言葉だなあと思いました。
> プラス感情の反対はマイナス感情ではない、何故ならそれは
> ベクトルが異なるだけで、質量をもっているのだから。
> 質量をもち得ないものはプラスにもマイナスにもなり得ない。
> 何か、数学的に言うと変ですけど、こんな感じではないでしょうか。
無関心を振り子に例えて説明してくださった方もおられましたし、このベクトルという概念もなんとなくわかります。
『+1の反対は何ですか?』との問いに『ー1』という答えや『0』という答えもあるけど、『無』という解もあるというわけですね。
ご回答をありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
こんにちは.
まず私の考える「愛」とは,「見返りを求めない想い」です.
貴方が回答に対する御礼で述べられているように,愛した人に裏切られて憎しみを抱いたとすれば,もはやそれは愛では無いと考えます.
「これだけ尽くしているのに,相手は○○してくれない…」という愚痴を耳にしますが,これも愛ではなく,期待や見返りを求める自己中心的な考えに基づくものと感じます.
本来の「愛する」とは,実に冷静かつ客観的に相手を観察し,相手のことを考え,相手の利益のために行動することと思います.
親が愛する子供のためにする行動(現代では必ずしも言えませんが…)も,同様です.
親まで冷静さや客観性を失って子供を「偽りの愛」で縛ってしまうと,悲劇的な結末を迎えるのではないでしょうか.
さて,いくら相手のことを考えて行動しても,相手自身ではないですし,100%相手の望む事ができるとは限りません.
時には良かれと思ってしたことが,裏目に出て非難されることもあるでしょう.
しかしそのような時にも「(誉めて貰う,感謝される…などの)見返り」を求めず,怒りで憤慨したりしないことが真の愛だと考えます.
以上,(私が考える)愛の定義から対比させますと….
「愛」の反対として,「利己」という言葉が思い浮かびます.
利己とは「自分の利益を大事にし,他人の事は考えないこと」です.
マザー・テレサの「無関心」も,後半の「他人の事は考えない」に含まれているかと思います.
私たちが日常「愛」だと感じていることも,実は「利己」だったりするような気が致します.
分かりにくくて申し訳ないですが,以上が私の考える愛と愛の反対です.
こんにちは。
『見返りを求めるものは愛ではない』というのは同感です。愛する子どもの例を挙げられていますが、端的に考えても、赤ちゃんへの愛情は何も見返りを期待しているわけではありませんよね。強いていえば、赤ちゃんに愛情を注ぐことによって得られる幸福感が見返りと言えなくもないかもしれませんが。
> 「愛」の反対として,「利己」という言葉が思い浮かびます.
新しい説ですね。見返りを求めないという初めの部分から読むと、なるほどと思いました。
> 私たちが日常「愛」だと感じていることも,実は「利己」だったりするような気が致します.
『かわいがることが愛である』、『叱らないことが愛である』と思い込んでいるのではないかと思える場面に遭遇することもありますね。利己を自覚していないと、愛と錯覚するのかもしれませんね。
> 分かりにくくて申し訳ないですが,以上が私の考える愛と愛の反対です.
分かりにくいなんてことはありませんでしたよ。分かりやすく解説していただき、ありがとうございます。
ご回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普遍的とは。 普遍的な愛または...
-
「愛しい」を「かなしい」と読...
-
恋愛と性愛は対立するものですか?
-
愛(アイ)を「エ・マ・ア」と読...
-
「愛」と「哀」、「哀しみ」と...
-
DVDは愛読?愛聴?
-
I love you. = わたしはあなた...
-
「無償の愛」と「有償の愛」の...
-
ある人を恨む大きさと、その人...
-
夏目友人帳の名言に「一度でも...
-
あなたは愛だけで食べていけま...
-
今は亡き川島さんの『失楽園』...
-
「我を捨てる」を具体的に説明...
-
エロスとは?
-
愛で飯食えますか?
-
裏切ったな!?
-
ラテン語での書き方を教えてく...
-
愛の反対は何ですか?
-
無痛の愛ってどういう意味ですか?
-
愛という言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普遍的とは。 普遍的な愛または...
-
「愛しい」を「かなしい」と読...
-
「無償の愛」と「有償の愛」の...
-
夏目友人帳の名言に「一度でも...
-
好きを超えるとは
-
「愛」と「哀」、「哀しみ」と...
-
恋愛と性愛は対立するものですか?
-
表現の自由と教えて!goo(とい...
-
「永遠なもの」ってなに?
-
愛(アイ)を「エ・マ・ア」と読...
-
愛ってなんですか? 中学生で付...
-
無痛の愛ってどういう意味ですか?
-
日本語の愛という言葉と文字の...
-
14歳と18歳が付き合うのは変で...
-
ラテン語での書き方を教えてく...
-
DVDは愛読?愛聴?
-
I love you. = わたしはあなた...
-
求很會日文的大大幫我解簽一下...
-
愛の反対は何ですか?
-
人間以外は「愛」は無いんですか?
おすすめ情報