
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
参考にする分には特に問題無いと思います。
元の作品に似せようとして描くのが問題なのではないかな、と思います。
他の方が書かれているように参考にするものから自身のオリジナリティを生み出せれば良いのだと思います。
この手の問題で問題視されるケースというのは、顔だけ違って、あとは何から何までパクリとか、トレースしたものを位置を変えただけとか。
そういった「自分の作品」を作ること放棄した悪質なものに限ってくるかと。
回答ありがとうございます。
参考にしながらも自分流のものが出来るように頑張りたいと思います。
問題視されるケースまで教えてくださってありがとうございます。
とてもわかりやすいです!

No.8
- 回答日時:
門外漢の漫画好きオッサンです。
既出かもしれませんが。
「美味しんぼ」の海原雄山(陶芸家ですが)も
「芸術は、模倣から入るもの。 そこから抜け出せたらしめたもの。」
という意味の発言を自分の作品が盗作疑惑をかけられたときに言ってました。
(「東西新聞の危機」という話だったはずですが大量の「美味しんぼ」は現在、押入れの中なので確認していなくて台詞も少し違うかもしれません。)
漫画家さんもデビュー当時だと多くの方が「あ、○○氏の影響を受けている」と感じる事がありますが連載が長くなると、その人のオリジナルになってきますね。
20年ほど前に「踊る警察官」を読んで「なんて個性の無い絵だ。近いうちに消えるな。」と思った私は「20世紀少年」の浦沢直樹氏を完全に見誤ったくらい、そちらの才に恵まれていないのですが。(笑)
回答ありがとうございます。
そういう言葉、あったんですね。
たしかに、小さいころは何かを見ながら描いていましたし・・・。
そこからオリジナルにしていくことが大事なんですね。
たしかに絵の感じが似ている漫画家さんもいらっしゃいますが、
だんだん変わっていきますよね。
たとえを出して回答してくださってわかりやすかったです!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
パクることはそのパクりたい作品がそれほどあなたにとって素晴らしく感じたということで、誰かが生み出した作品にそれほどの思いを寄せることができるのはあなたの感受性が豊かだからだと思います。
色々な作品を見て「この人の輪郭の描き方がスキだ」とか「こんな色合いの絵を描きたい」とか思って自分の描き方に取り入れることは素晴らしいことだと私は胸張ってやってます。
ともだちにも「このひとのここから影響凄く受けてるから似てるでしょ?」とか言いますしね。
回答ありがとうございます。
そういうふうに言っていただけてとても嬉しいです。
なにかを好きになることに自信が持てそうです!
私も丸々そのままにはならないようにしつつ、
上手く取り入れれるように頑張ります。
No.3
- 回答日時:
いいえ、誰もが通る道です。
同じパクるなら完璧にしてください。問題になるのはパクる行為ではなく、その作品を自分のオリジナルとして発表することです。
模倣のあとは自分のものとして消化しオリジナルを産み出す原点とすることです。
パクりだしてからオリジナルを産み出すまでは相当の時間を要します。
頑張ってくださいね。
回答ありがとうございます。
練習するためにパクリをすることはとくに問題にはならないと言うことなのですね。
私の場合、作品を発表というほどではありませんが、ネットに公開することもありますので、問題になるような作品にならないように気をつけます。
オリジナルを産み出せるよう頑張ります!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート イラストの参考とパクリの違いがわかりません。 5 2021/11/02 02:05
- 美術・アート パロディについて 私は、「タンギー爺さん」のパロディイラストを描こうかなと思いました。タンギー爺さん 1 2022/05/22 16:58
- 美術・アート 模写しかできません。絵を創造出来る様になりたいです。 プロの方も資料を見るそうですが、あくまで参考程 3 2022/06/22 19:30
- 文学・小説 二次創作小説でのパクリ 2 2022/07/14 20:24
- 哲学 対象(果物などの静物と山岳などの風景)により、手書きの絵とカラーの写真とで人気が交代するのは、どのよ 6 2021/11/20 18:06
- 美術・アート コツを掴むために、アイディアを学ばせてください。 『アース・ソフィア』と言う漫画を描いてる作者です。 1 2021/12/26 23:50
- 美術・アート Twitterとかで見かけるのですが… 小学生が描いた様な絵投稿して 「アナログでもやれるんだってと 6 2021/12/07 09:18
- マンガ・コミック 呪術廻戦ってナルトのパクリですよね? ハンターハンターやらBLEACHも混じってるみたいなので絵さえ 1 2022/05/03 03:33
- 美術・アート イラストの資料の使い方がわかりません。 有名な方達はみんな「資料を見て描け」と言いますが、そのまま描 3 2023/07/30 15:08
- pixiv AI生成イラストは学習許可のある絵だけ利用して欲しいのですが、これは間違った意見でしょうか。 6 2023/09/05 02:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
好きなロックバンドは誰ですか?
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
この歌詞、どういう意味?
-
どの女の子の名前がいい?? ・ひ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
久々のどれが美味しそうですか...
-
皆さんはバチって本当にあると...
-
万人から感謝される職業って何...
-
この人めちゃくちゃ美人だな!...
-
あなたはどの音楽が好きですか...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
もしも1日だけ日本すべてが自分...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
不倫する、してる人の事をどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この浮世絵のタイトル。
-
草間やよいをどう思いますか?
-
ウィーン美術史美術館について(...
-
美術館で鑑賞中の。手のポジシ...
-
美大に通っている者です。哲学...
-
知人の作品展へ手土産はいるか
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
掲示と展示ってどう違う( -_・)...
-
用語を教えてください。胸より...
-
なぜヨーロッパの絵画には裸の...
-
渋いからし色が作りたいのです...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
東京都美術館の搬入について
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
えんじ色の絵の具の作り方
-
教育美術展について(出来れば詳...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
おすすめ情報