dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っている携帯電話はもうすぐ2年たちます。
機能的にも最新のものが欲しいので、機種変更をしたいと思っています。
しかし、携帯電話について全然わかりません・・・。

そこで質問なのですが、
変更する前の携帯電話の使用期間が長い方が変更する時、安くなるのでしょうか?
4月1日でちょうど2年になるのですが、変えるのなら4月1日まで待ったほうが良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。



>変更する前の携帯電話の使用期間が長い方が変更する時、安くなるのでしょうか?
4月1日でちょうど2年になるのですが、変えるのなら4月1日まで待ったほうが良いのでしょうか?

その通りです。また、解約する時期があります。そのちょっとした日で4000円ほど違いがでますので、詳しくは携帯電話会社に問い合わせて見ることをお勧めします。(4/1より遅くなる場合。継続となり途中解約金が発生することがあります)理屈は、銀行の定期預金と同じです。

最後に、今は新学期で携帯電話が売れる期なので、値段が高いです。

この時期の、機種変更はお勧めできません。
7,8月ごろは安くなります。(旧機種ですが)

ご参考まで。
    • good
    • 0

sinryuziさん初めまして^^



機種代が安くなりますよ!
ちょっと記憶があいまいになってしまったのですが・・・
1~6ヶ月
7~12ヶ月
13~24ヶ月
25ヶ月~

と、使用期間によって料金が変わってきます。
もちろん、使用期間が長ければ安くなります。
購入される店舗に電話をかけて確認していただいた方が確かだと思いますが^^;
自分の使用期間もauショップで確認できます。

2年前ですと、今現在の月々の料金システムと違うと思います。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html

auのホームページにも載っていますし、auショップや携帯販売の店員さんが詳しく教えてくれますよ♪
良い携帯に出会えるといいですね^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!