

昔、千葉に住んでいたとき、「こんなひなびた地名があるなんて」とその由来をかなり調べた経験があります。でも結局分からずじまいで、地元の人も知りませんでした。地名の字の次が「いろはにほへと」のひらがなになっているのです。
もう昔のことなのであまり鮮明に覚えていないのですが、たとえば
八街市八街ほ435 とか 旭市イ92 とか 蓮沼村ロ20 とかです
(数字は適当)
最初は車で走っていて、電信柱に書いてある地名をみて「えっ」と思いました。
でも、これは千葉県では少なくない自治体で残っている表記のようです。
いったいどういう由来があるんでしょうか?そもそも由来なんかないんでしょうかね。たとえば英語圏でABCとやるところを「いろは」にしただけ。数字だけじゃたりなかったから。という程度かもしれませんが、なぜかずっと気になってます。
ご存知の方、教えてください。ほかの県でも同様の地名表記があったら、ついでに
教えてください。分かったからどうする、ということでもないのですが、当時は家族も知りたがっていました。(笑)よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらに説明があります。
明治9年の地租改正 事前調査のとき開墾地に地名をつけたのが最初のようです。参考URL:http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6046/yachi …
なるほど…千葉県以外はないんですね。郷土史って奥が深い。ありがとうございました。それにしても、ああいうサイト、どうやって見つけるんですか?
No.4
- 回答日時:
先ほど石川の話が出ましたが、金沢市にも
「薬師堂町ハ」とか「北町乙」とか「諸江町上丁(もろえまちかみちょう)」など
「イロハ」(カタカナです)や「甲乙丙丁」のつく町名が存在します。
このレベルでは金沢といわず日本中で「いろは」つきの町名が存在することでしょう。
しかし、郵便番号に関しては「イロハ」をひっくるめてみな同じです。
番号が「八街い=289-1143」「八街は=289-1107」のように
ひらがな単位で割り当てられているのは千葉県八街市だけではないでしょうか。
参考URL:http://yuusuke.info/12/M12230.htm
この回答への補足
へええ~そうなんだ。とすると、八街市は全国的に珍しい土地、ということになりますね。あんなにのほほんとした田舎なのに、あなどれないですねっ!
貴重な情報、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
新人は来ないで欲しい
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
デモチの意味
-
苗字(姓)の漢字
-
おかめとはんにゃ
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
『だてに~』の使い方がイマイ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
新人の若い子がちやほやされて...
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
新人がいちいち聞いてくるのう...
-
職場の男性の先輩に「明日は出...
-
新人歓迎会 主役が断ってもいい...
-
「隼人正」の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
新人は来ないで欲しい
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
新人歓迎会 主役が断ってもいい...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
職場の男性の先輩に「明日は出...
-
場内をいただけたのに早上がり ...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
蕎麦屋さんに「大むら」という...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
おすすめ情報