dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【日本語】立ち会いのことをりっかいと読むのですか?たちあいではなくりっかいと言っていました。

A 回答 (6件)

それは多分、


政治を「まつりごと」と読むのが古風で訓読み
「せいじ」は音読みで現代風というべきか。

これと同じと思う。

でも今でもタチアイは使いますよ。

送り仮名がつくので
「立ち会い」と書けば「タチアイ」でしょうね。

「りつかい」なら送り仮名つけず
「立会」とせねばならず。
    • good
    • 1

刑事弁護用語


https://www.keiben-oasis.com/keibenterms/621
用語 立会(りっかい)
解説 (検察用語)検察官として公判に出ること。立ち会い。

お役所の慣用読みでしょうか。
「権原(けんげん)」を「けんばら」と読んだり、
「首長(しゅちょう)」を「くびちょう」と読んだりするような。
    • good
    • 2

一般的には使いませんが行政や司法(検察)の専門用語では「りっかい」と言います。

    • good
    • 2

ATOKで「りっかい」を変換したら「立会」も候補に表示されましたので、「りっかい」とも読むのだと思います。

「【日本語】立ち会いのことをりっかいと読む」の回答画像3
    • good
    • 1

そうですね。



確かに、
例えば、民有地と市道又は国有地との境界確定であれば、市役所(建設部管理課など)や財務局の人が来たりしていますが、みなさん「りっかい」「りっかい」と言っていますね。

昔からの慣習なのでしょうかね。
    • good
    • 3

「立ち会い」をわざわざ「りっかい」と読む馬鹿はいないでしょう。



「立会」なら、「たてがい」と読む日本語はあっても「りっかい」とは読みません。
誰が「りっかい」と読んでいたのですか。

-------------------大辞林 -------------------
たて がい―ぐわい[0]【立(て)会】
[分類]浄瑠璃
遊芸などのおさらいの会。浄瑠璃などでは,各人が分担して同一狂言を筋を通して演じた。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!