
小規模ながら、携帯でブログを書いてます。
そこでヘタリアのアニメの感想を書いているのですが、ヘタリア関係の記事(ブログ)を巡ってみたところ、皆さん国名を検索避けしてらっしゃるのです。
皆と言っても五分五分な感じでしょうか。そんなに多くの記事を拝見したわけでもなく、同じ会社(?)が無償で提供しているブログ記事内だけなので、比率は私主観ではあります。
私は同人には興味がなく、一般アニメとして感想を書いていたので、最初は他のアニメの感想と同じように考え検索避けは考えも寄らなかったのですが、やはり国の擬人化とのことですし、検索避けをした方が良いのでしょうか。
ヘタリアの検索避けについて少し調べてみたところ、同人サイトでは必須だということはわかりました。
では、同人やBLといった内容のない普通の感想はどうなると思いますか?
ご意見お聞かせ頂ければ参考になります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘタリアについては最近アニメ化に伴って急激に検索避けが広まったようです。
詳しい事情は知らないのですが、アニメ化で認知度が上がったことで、海外(一部の某国)からの批判を避けるための処置ではないか・・・と自分は思いました。
ヘタリアの同人作品については、上記の風潮により一部サイトで検索に過敏になっているところがあります。
以下のような場合は検索避けをした方が良いと思います。
・検索避けを「必須」と明言しているヘタリアサイトへリンクを貼る
・検索避けを推奨しているヘタリア関係のサーチエンジンに登録する
それ以外の場合は、検索避けをするかしないかは、個人の自由だと思いますよ。
基本的に「同人を知らない一般人が迷い込んで驚かないように注意書きをする」ことさえ気をつけていれば、同人サイトでも検索に過剰反応する必要はないと思います。
検索避けをすれば公式から見つからなくて安全なんて、今時誰も信じませんからね。
ですが、今回のように一部のジャンルでは「特殊な理由」により検索避けがとても重要になる場合もあります。
だいたいは周囲の風潮にあわせていけば、問題ないと思いますよ。
今回の場合、ただアニメ感想だけを載せているサイトならば、検索避けは別段意識しなくても良いと思います。
提示して下さった条件には当て嵌まりませんでしたので、特に検索避けはしないことにしました。
某国から批判を受けるような大きなブログでもありませんし、ピリピリせずにのんびりやっていこうと思います。
確かに余程徹底とした検索避けでない限り、ロボットには引っかかってしまって意味のない記号となってしまいますもんね(^^;
的確なアドバイスありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
「国名を検索避けしている」というのはつまり
具体的には国の名前を伏字やら当字やらにしたりスラッシュで切っていることを指しているんですよね?
必要性ということだけから言えばしてもしなくてもほぼ無意味です。
それはあくまで特定の単語で検索されにくくするというだけであって
ページ自体をロボット検索のクローラに登録されないようにするのとは全く別の話だからです。
逆に言えば伏字当て字にした単語以外で検索すればページ自体が検索にかかるということですから。
国名だけいくら必死に検索避けしてもページ自体はクローラに拾われてるわけですから
どこかにリンクを貼ったとすればそのリンク先もろともクローラに拾われます。
実質的にはおまじない以下の効果しかないってことですね。
ただ、検索避けについては理性よりもっぱら感情論だけで振り回されているのが現状ですから
ブログを見る人々が実際の効果よりも一生懸命伏字当て字を使って「努力している」かどうかしか見ていないのも事実です。
そして一部の人々はヒステリックに「努力していない」サイトに対して、脅迫まがいの「警告」を送って喜んでいるのも事実です。
もしそういう理不尽なリンチに遭うのが嫌なのであれば、取りあえず検索避けしておくのが無難かもしれません。
>国の名前を伏字やら当字やらにしたりスラッシュで切っていることを指しているんですよね?
その通りです。
スラッシュに意味のないことは知っていましたが、クローラに拾われるなど具体的なことは初見でしたので大変勉強になりました。
どのジャンルでも熱狂的なファンは怖いですね(^^;
しかしコアなファンの目に止まるようなブログでもないと思いますので、特に意識せずのんびりやっていこうと思います。
的確なアドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
単純に二次的要素のないアニメの感想で他のヘタ系サイトとの関わりがないようでしたら、そこまで検索避けを意識する必要はないと思います。
(本音を言えば検索避けを意識して欲しいですが、大元が公になってる以上、あまり意味がないですし)
ただ、二次創作系サイトさんなどでは、リンクフリーになっていても「検索避けをしてあるサイトのみ」リンク化となっている場合がありますので、余所のサイトにリンクしたり話題にする場合はご注意ください。
同人要素のあるブログとはリンクしておりませんので、特に検索避けはしなくてもいいかな、と。
後ろめたい記事を書いてるわけではないので、あんまりコソコソするのもなんだかなあ、と思うので(^^;
「余所のサイトにリンクしたり話題にする場合は~」
これには気をつけようと思います。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 『Webライター』になりたいです。 まずブログSNS副業に興味関心がありました。 そして大きな目標と 14 2023/06/16 14:01
- その他(ブログ) ブログを始めたいと思うのですが、下記のような場合のおすすめブログサービスを教えてください。 収益化な 4 2023/04/10 10:01
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- 歴史学 ■本の紹介 7 2022/10/03 06:03
- メディア・マスコミ 「見るのも嫌だ。隣に住んでいたら嫌だ」発言 9 2023/02/05 23:41
- Safari(サファリ) 他人に、Safariの検索履歴を見られている可能性ってありますか? 会社の業務のため、自分の携帯で、 1 2023/03/15 18:25
- Amazon 今評判の本「ゲームの歴史」(講談社より1,2,3巻発売)。アマゾンにレビューが載ってないのはなぜ? 1 2023/04/30 19:20
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 心理学 mbtiの診断を受けて INTPと結果が出た者です。 私的には、INFPでは?と思う所があったので、 1 2022/09/16 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
NHKアニメの二次創作について
-
パワーポイント「スライドショ...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
動画の背景を透明にしたい
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊の通信、「○○○、オクレ。...
-
「画ブレ」とはどんな意味でし...
-
はじめの一歩の第2期で久美の...
-
なんで棒読みで下手な声優をわ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報