アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

資格講習に参加していて、はじめる前の準備で40代半ば(十数歳年上)の人と準備を始めたら「初歩的なミス」で30秒位ロスしました。「~さん、そこはこうで、、、」と頭の中で発言しましたけど、その人と似たような年の第三者が指摘して再開です。
講習は5回済みましたけれど「大人」から自分(「若者」?)への指摘は両手で数えるほどあったけれど自分は「ゼロ」です。難しい質問ですけどみなさんはどうしていますか?

A 回答 (5件)

昔30代だった人です。

(今はミスするほう?)

まずは、相手との関係ですよね。講習以外に全く関係ないのだとすると、言いたいことをいいたいように言っておけばOK。失敗してもそれで勉強すれば良いです。

>講習は5回済みましたけれど「大人」から自分(「若者」?)への指摘は両手で数えるほどあったけれど自分は「ゼロ」です。難しい質問ですけどみなさんはどうしていますか?

講習に、相互に指摘する (=お互いに考える) という狙いがあったとすると、あなたは相手の成長に貢献できてないわけです。これはマズイですよね。

言いたいことがいえるように心がけるといろんな機会を通して成長できると思います。言いたいことがいえないと感じるのは、失敗した経験があるからだと思いますが、失敗したのは何も工夫してないからだと思います。

先輩はそういう面も成長要素として見てます。
    • good
    • 0

そんなの物の言い方・指摘の仕方次第でしょ。



正しい手順などが自分はわかっていても
わざととぼけて

『あれ?これってこういう手順でしたっけ?
ここってこうするって聞いた気がするんですけど…
あれ?自分が勘違いしてたのかな』

とか言ってあげれば
角が立たずに済むと思いますけど。
    • good
    • 0

どんなミスかによるかと思います。


たとえば、誤字誤変換のつまらないミスであれば、
自分で修正すればいいですし、(仕事のやり方など)根本的な
部分が間違えていれば指摘する必要があるでしょうね。
    • good
    • 0

社内キャンペーンの説明会で目上の方が



「社員と二親等以内の血族に適応」

「社員と二等親以内の血族に適応」
と言っちゃいました。

面白かったのでそのまま放置してたらその窓口の責任者は私。
毎日のように「ドラえもんか?」いうツッコミを入れるのを我慢しています。(笑)
    • good
    • 0

すみません、間違っていました。



「二等親」→「二頭身」でした。^^;

コロ助かという感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!