No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「嗣業」という言葉は、意味的には「職業を継ぐ」ことでしょう。
しかし、「広辞苑」はもとより、「日本国語大辞典」全二十巻や「大漢和辞典」全十三巻にすら出ていない言葉です。
聖書、ことに文語訳の聖書には、かなり独特な言葉遣いが出てきます。この場合のように、殆ど用例がなく、漢字の意味からそれらしい偉そうな単語を作ったのではないかと思えるものも中にはあります。
まあ、意味さえわかればということでしたら、嗣=つぐ、業=仕事、ですから冒頭に述べたとおりになります。
ただ、「嗣ぐ」というのは本来職業ではなく、家や王位、名前、家産などを継承する場合に使う漢字です。嗣子や継嗣、嗣服など、みなその意味の熟語です。だから本来の漢語として「嗣業」はおかしな言葉であり、聖書の翻訳者の造語ではないかと推定されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 フィギュアスケートのfigureの意味をお教えください。 6 2023/04/19 14:42
- 日本語 のさばらしゃ 5 2023/08/08 09:56
- 英語 英文の翻訳をお願いします。 2 2022/05/13 00:22
- 数学 微分と積分の意味を具体例を交えて教えてもらえませんか? 辞書的意味だといまいちわかりません。 よろし 5 2022/05/21 23:42
- ノンジャンルトーク モットーを辞書で調べると標語・座右の銘と出てきますが‥ モットー・標語・座右の銘ってそれぞれ意味が違 1 2022/09/18 22:04
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。 これは「欲しい」という意味ではなく、「思う」を意味する語です 4 2022/09/02 14:56
- 英語 commonsの意味を教えて下さい。 4 2022/09/05 14:31
- フランス語 présentsの品詞と意味 1 2022/08/09 14:15
- 日本語 「若干」が「多い」という意味で使われる理由 11 2023/04/19 15:00
- その他(言語学・言語) ヘブライ語?のような文字の意味を教えて下さい。 1 2022/07/01 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまゆら、という言葉の使い方...
-
「ひみつ」と「ないしょ」、意...
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
【作文の添削をお願いします】 ...
-
人に言えない過去や過ちはあり...
-
○○やか
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
嫌な事から逃げて、生きてきま...
-
初心を忘れないようにするために
-
「3つ」の言葉
-
傷物は侮辱表現?
-
村上春樹作品でいう、「メタフ...
-
短文作りについて教えてください。
-
足を洗う意味
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
二階はバチが当たって妻が死ん...
-
複数アカウントを作成してこの...
-
免罪を受けた者の家族
-
このサイトで質問者を侮辱する...
-
お礼をして回答が来なかったり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報