
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
音楽CDとして書き込む場合は、元のデータのサイズは全く関係ありません。
収録時間だけの問題です。
その音声データが74分以内なら650MB、80分以内なら700MBのメディアものを使います。
それ以上の長さは収録できません。
※オーバーバーンという書き込み機能(ソフトおよびドライブの対応が必要)があれば最大99分まで書き込めますが、規格外なので再生できる保証はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBからCD-Rへ移動する際の質問...
-
ユーティリティドライバとは
-
CD-Rのデータが消えてしまいま...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
英語→日本語 教えてください!...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
Bufferの大きさ
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
コピー防止(CCCD)であるCDの...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rのデータが消えてしまいま...
-
ユーティリティドライバとは
-
MOとFDの違いは?
-
USBからCD-Rへ移動する際の質問...
-
データが勝手に消えたDVD-RWを...
-
CD-Rの記録が読めません(表面...
-
WindowsのパソコンとiPhoneをUS...
-
1曲だけインポートできないの...
-
PC98のデータをWindowsXPで
-
外付けHDを2台取り付けることに...
-
CDを「焼く」って?
-
CD-Rに焼けなくて困っています
-
DVD-R等のブランクディスクを認...
-
USBメモリー
-
CD-Rの種類
-
CD-RWとMOの利用方法と違い
-
CD-ROMとCD-DAの違いって?
-
DVDのデータはどうなっているん...
-
市販音楽CDの曲→PC→MP3.CD-Rは...
-
CDの写真データが見れなくなり...
おすすめ情報