dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VISTAの軌道が遅く、操作性も向上するとのことで、下記のことを実行し、操作性、パフォーマンスも上がりました。

┃│≪ 設定手順 ≫
┃│【Vistaの場合】
┃│ スタートメニュー → 設定 → コントロールパネル →
┃│ システムとメンテナンス → システム → タスクに表示される
┃│ 「システムの詳細設定」→ パフォーマンス欄の「設定」

ただし、今までエクスプローラで表示されていた画像が表示されないのが不満です。画像をエクスプローラで表示したい。

A 回答 (3件)

あなたが設定変更した項目の中の


「アイコンの代わりに縮小版を表示する」
にチェックを入れてください。
「画像をエクスプローラで表示したい。」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速試しました。!(^^)!
できました。
パフォーマンスもたいして変わりません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/28 17:17

欲しい回答とは離れてしまいますが、



ファイラーを使ってみてはいかがでしょうか?
エクスプローラより多機能で完全に使いこなすまでは大変かもしれませんが
フォルダ/ファイルの移動やコピーはエクスプローラより遙かに楽になりますし
画像ビューワー内蔵のものも多くあり
エクスプローラの代用として使えます。


「まめfile」
http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/index.html
「X-Finder 」
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011583/
    • good
    • 0

>VISTAの軌道が遅く、操作性も向上する・・・


起動ですね、パフォーマンスが向上したから、いまの状況なのではないですか?

二兎追うものは・・・、
どうしてもということなら、マシンスペックをあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。マシンは、昨年1月に買ったNEC VW500/LGです。

お礼日時:2009/03/28 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!