アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たまに無線LANやルータなどで、300Mbpsと書いてありますが、
あれはインターネットやダウンロードやデータ転送などが速くなるという事ですか??
教えてください!!!!!!!!!!!!

A 回答 (4件)

PC - ルータ間の速度の話であって、ルータ - インターネット間の速度ではありません。

この回答への補足

ということは速さは全てプロパイダに決まるということですか???

補足日時:2009/03/29 15:00
    • good
    • 2

[インターネット] - [ルータ] - [PC]


それぞれ別々に速度があります。

インターネット・ルータ間が早くても、ルータ・PC間が遅ければもちろん遅くなりますし、
PC・ルータ間が早くてインターネット・ルータ間が遅くても同じです。
速度自体はこれできまるという特定のものが存在しません。
ただ、プロバイダといいますかインターネット回線自体の速度以上はどうやっても出ません。

また、今回の300MbpsはIEEE802.11n Draftのことかと思われますが、
親機子機ともに対応していなければいけません。
    • good
    • 1

それは無線LANでの機器の間での転送速度です。



例えばインターネットが光回線の場合100Mbpsですが
それが上限でありその先(下流の)機器がいくら早くてもそれ以上の速度は出ません。

例としては、
ベルトコンベヤーが二つ繋がって製品が流れているとして
上流のベルトコンベヤーが1分で100個製品を流せる速度で回転しているとして
下流のベルトコンベヤーがその3倍、1分で300個の製品を流せる「能力」があったとしても
実際に流せる製品は1分間で100個までとなります。


ただし、ルータの場合は他の機器が繋がり上の例で言えば下流のベルトコンベヤに製品を供給するコンベヤは1つではないので300Mbpsあることは無意味ではありません。
    • good
    • 3

無線LANルータの親機と子機との通信速度で、仕様上理論的に出る最大速度です。


あくまでも理論値で、実測では80Mbps程度が最速です。
300Mbps以下の製品については、謳っている速度の半分以下が最速だと考えてください。(54Mbpsので20Mbps程度)

光回線だと、月額525円な最低価格のプロバイダで、3年前くらいの古いPC使ってても、有線接続で80Mbps前後は出ますので、無線LANにする場合は、その300Mbps対応のを使って何とか有線並みの速度が出せる、って事になります。

で、親機と子機の間の速度の話なので、そこがいくら速かろうが、回線とプロバイダの速度が遅ければ、それ以上の速度は出ません。
なので、ADSLのような低速回線で使用すると宝の持ち腐れになります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!