重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

札幌駅からオホーツク5号に乗って、北見駅へ行きたいんですが乗車券(自由席)の買い方・乗り場(何口?何番線?)が分かりません。
そこで知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

あと分かる方がいらっしゃりましたら、混雑状況を教えてください。

A 回答 (2件)

・買い方について


悩む必要などなにもありません。
窓口に行って「札幌から北見まで、特急自由席」というだけです。
「オホーツク5号」という情報は指定席の場合だけ必要です。自由席は乗車する列車は指定されません。
なお、6日以内に往復する場合は、「Rきっぷ」という安い切符が発売されていますのでこちらをご利用ください。指定席利用ができます。

ところで、(特急にではなくて自宅の最寄り駅など)JRに乗車する駅は札幌なのでしょうか?札幌以外の駅からの場合(たとえば北広島)、北広島から札幌の運賃を払って札幌から北見の運賃・料金を払うのではなく、北広島から北見の乗車券と札幌から北見の特急券を購入してください。
Rきっぷを使う場合は札幌市内の駅(札幌を中心として、あいの里公園・ほしみ・上野幌・森林公園までの各駅)までのきっぷとRきっぷを購入してください。札幌市内の駅から北見まではどの駅からも同じきっぷになります。(特例)

・乗り場について
乗り慣れていない人はものすごく悩むようですが、これは悩むのが間違いです。
(事前に知っておいたとしても、何かの都合で変更になっているかもしれません)

札幌ほどの大きな駅の場合、これでもかと言うほど電光掲示などによる案内表示がでています。その表示にさえ従えば間違うことなどあり得ません。
また乗車する直前も、列車の側面にどこそこ行きであることが表示されているので、それを確認すれば乗り間違いもありません。
案内表示と構内放送に十分気をつけていればよいのです。

鉄道会社に正社員としての勤務経験はありませんから私は一般人としておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
頑張って北見にたどり着きます。

お礼日時:2009/03/31 01:08

札幌駅構内図


http://www.jrhokkaido.co.jp/network/barrier/057/ …

自由席特急券+乗車券 片道8290円を買わないとダメですが、確か自動券売機でも買えたと思いますが、最悪、構内図の、みどりの窓口って書いたところで購入可能です。

なお、6日以内に往復するなら、指定席を利用できる、Rきっぷを購入したら、13800円で指定席で往復できますからお得です。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_1.htm …
これは、みどりの窓口で購入してください。

オホーツク5号は、図の8番線からの発車となります。
北から3つ目のホームです。
ホームまでは、エスカレーターもありますし案内完備ですから問題ありません。
もし自由席なら、列車の前寄りが自由席ですから、そこに並んでください。ホームの上空に、案内板が吊ってます。それ見て並んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!